goo blog サービス終了のお知らせ 

Handmade Life

夫の赴任先のサンフランシスコで2人の男の子を育ててます*

パッタイ

2006年04月16日 | 今日のメニュー
つわりが始まってから料理番組や食べ物のCMは見てるだけで気持ち悪くなるのに、昨日の「チューボですよ!」のメニューのパッタイがやけにおいしそうに見えてどうしても食べたくなり、映画(「ナルニア国物語」)を観にいったついでに日比谷の「SIAM(シャム)」でパッタイを食べてきました。



いや~、おいしかった!!!
ここ数週間何を食べてもあまりおいしく感じられず、かろうじて食べられるおにぎりばっかりの毎日だったので、ひさびさに「おいしい!」と思いながら食事ができてうれしかった~。
半分タイ人になりかかっているんじゃないかというほどタイ好きの夫はもちろん大喜びでした。毎晩外食かお弁当を食べてもらってたのでかなりストレスもたまってたみたいだし。
この調子なら来週の友達の結婚式までにつわりが終わるかも!

イチゴジャム

2006年03月17日 | 今日のメニュー
「ジャム用イチゴ」が売っていたので3パック買って、さっそくイチゴジャムを作りました



やっぱりジャムの女王といえばイチゴよね。私はジャムの中ではイチゴが一番好き。パンにつけてもいいけど、ヨーグルトに混ぜて食べたいな。
そういえば子供の頃、イチゴは潰して砂糖&牛乳をかけて食べるのが大好きだったな~、と思ったらイチゴミルクが飲みたくなってきた。全部ジャムにしないでミキサーでイチゴミルク作れば良かった。また買ってこないと

バナナケーキ

2006年02月24日 | 今日のメニュー
明日の朝のパンを買ってくるのを忘れたので、またバナナケーキを作りました。
近所のスーパーに行くよりも作った方がまし、というほど簡単なので。
材料を全部フードプロセッサーで混ぜて、最後にホットケーキミックスと混ぜるだけ。しかも今回はケーキ型だし。ほんとはレーズンじゃなくてクルミがあればなぁ。



それにしてもフードプロセッサーってほんと便利。
「刻む」「混ぜる」「すりおろす」は全部やってくれます。
たまねぎのみじん切りもあっという間だから涙だって出ないし。
でも包丁使いが上達しないんだろうなぁ。アウトドアで料理できないかも…。

鮭のホイル焼き

2006年02月16日 | 今日のメニュー
今日のメニューはきのこと鮭のホイル焼き。
母がよく作ってたのはポン酢or醤油味のさっぱり味だったので、そういうものだと思ってたんですが、今日ネットで初めてレシピを確認したら、ほんとは味噌マヨネーズ味なんですね。



ホイルにたまねぎ、鮭、味噌マヨソース(2人分:味噌大1/2・みりん大1/2・マヨ大2・マスタード小1)、きのこの順に重ねて包み、180℃のオーブンで20分焼くだけ。
簡単だしおいしかったから、定番メニューに加えよっと。

バナナマフィン

2006年02月14日 | 今日のメニュー
バナナを安売りで買ったものの食べきれず、そろそろやばい感じになってきたのでバナナマフィンを作ってみました。そういえば今日はバレンタインだということでチョコチップ入り&レーズン入り。でも夫はあいかわらずダイエットを続けているので、私の朝ごはん用になりそうです。



マフィンって初めて作ったけど、マフィンカップって高いのね。5カップで400円弱でした。マフィン買ってもあんまり変わらないんじゃ…?プレゼント用にはかわいいけど、自宅用はケーキ型のバナナケーキでじゅうぶんかも。

食彩健美 野の葡萄

2006年02月11日 | 今日のメニュー
Meal MUJIもさすがに飽きてきたよね、ということで今日は丸の内に新しくできたビルTOKIAに行ってきました。オアゾや丸ビルと違ってショップはレストランのみですが、オシャレな感じのお店ばっかりです。
今日は、友達がこないだ来たらすごい並んでて入れなかったというビュッフェのお店「食彩健美 野の葡萄」に行ってみました。



<パンフレットの紹介文>
安全・安心にこだわった健康家族応援レストラン。信頼のおける食材を使った和洋創作料理は80種類以上。天然だしや無添加フォンドボーを用いて丁寧につくります。

おいしいし野菜のお惣菜もたくさんあって体に良さそうだし、とにかく種類が多い!とても一度じゃ全種類食べ切れません。また来ないと!

鶏団子鍋

2006年02月10日 | 今日のメニュー
まだまだ寒い日が続いている今日このごろ。2日前にタイスキをやったばかりなのに、今日も鍋にしてしまいました。今日は鶏団子鍋です。鶏団子はこないだ大量生産して冷凍しておいたので解凍しただけですけど。



取り団子はシイタケとタケノコをみじん切りにして混ぜ、お味噌で味付けしました。生肉を味見するわけにいかないので適当に味付けしたらちょっとお味噌が多すぎたらしく、前回キムチ鍋に入れたら味が濃すぎたので今回はポン酢で。
そして我が家は鍋をやった次の日は、卵を入れて必ず雑炊にします。鍋の最後の雑炊ってサイコーですよね~。それが食べたくて鍋にしてるのかも。早く食べたいなぁ。

三陸海宝漬

2006年01月30日 | 今日のメニュー
夫がすばらしい出張土産を買ってきました。
その名も「三陸海宝漬」。



アワビにイクラ、めかぶ、ししゃもの卵の醤油漬です。
まさに海の宝!これはウマイ!イクラ&めかぶ好きの私にはたまらない一品です。
お酒のおつまみにもいいけど、ほかほかご飯に載せて食べるとサイコー(^◇^)
岩手県の「中村家」というところの商品で、お取り寄せも可能です。

Meal MUJI

2006年01月22日 | 今日のメニュー
今日は友達と有楽町のMeal MUJIで温泉旅行の打ち合わせ。
最近、旅行の計画はここで立てるのが恒例になってきました。理由はとにかく広くて長居できる(しやすい)から。
1時に集合してランチをして、3時頃になったらお茶して、いつも6時くらいまでいるので5時間も!粘ってます。迷惑な客ですね~。

ちなみにランチもデザートもおいしいです。野菜が多くて体に良さそう。
↓スイートポテト&キャラメルパンプティング(みたいな名前だった)



無印はベビーグッズも売ってるし、有楽町店はオムツを替えるスペースや遊ばせるスペースもあるので、とにかく赤ちゃんが多いです。
私たちも子供が産まれても今までどおりここに集合しておしゃべりできそう♪(5時間はムリ?)

生春巻

2006年01月16日 | 今日のメニュー
今日のメニューはタイカレー(イエロー)&生春巻。生春巻は初めて作ってみました。使ったのは「ユー・キッチン」の「生春巻セット」。



セットといっても中身はライスペーパーと春雨とタレだけなので、あとは自分で揃えなきゃいけません。今回は初めてなので作り方どおりに、しそ、きゅうり、ニラ、鶏ささみ、エビ、春雨にしました。
しいていえばライスペーパーが破れないように巻くのがちょっと難しいだけで、簡単だしおいしいし、なによりヘルシーなのがGOODです。我が家の定番メニューにしよう(^◇^)