goo blog サービス終了のお知らせ 

Handmade Life

夫の赴任先のサンフランシスコで2人の男の子を育ててます*

給食

2013年05月24日 | 食べ物@アメリカ
fbで日本の給食の写真を見たら、やっぱりおいしそ~。
こっちの小学校はお弁当を持ってきてもいいし、学校で買うこともできます。
自分のカードがあって、そこにお金をチャージして使います。

これが献立表。


今日のメニューはこれ。


メインはチーズラビオリ。
昨日はブラウンライス(玄米)にチキンが乗っててブロッコリーが添えてあるもので、一昨日はピザと野菜orフルーツ。
今日はフルーツジュースだったけど、めずらしいです。いつもはフルーツか野菜を選べます。遼はもちろんいつもフルーツ。
牛乳orチョコ牛乳が選べるのは毎日同じ。
ちなみに1食2.5ドル(250円くらい)です。
正直、あんまりおいしくないと思う。
遼は好物のピザの日だけ買って、いつもはお弁当を持っていってます。ま、お弁当もたいしたものではないけど…。

食べるところはこんなところ。


雨がほとんど降らないし、気候がいいからか屋外です。
一度ちょうど食べてるときに降ったけど、みんなそのまま食べてたらしい。
こっちの人は傘もあんまりささないっていうけど、濡れても気にしないのはすぐに乾くから?不思議。

半日の日も買えるし、拓の分も買えます。でもいつも拓はフルーツとチョコ牛乳だけでメインは食べない。今日ももちろんジュースを欲しがったけど買わなかったら、遼のESLの先生がギフトだと言って拓にジュースをくれました。
同じ年頃の孫がいるらしく、拓を可愛がってくれてる優しい先生です。