焼きおにぎり 2015-02-09 23:23:54 | 食 見た目は普通に海苔で包んであるおにぎり。 しかし!これは、焼きおにぎりです。 中のご飯は炭火で焼かれ、醤油の香ばしさと紫蘇の風味のハーモニー。 バリッという歯ごたえもよろしく、大変美味しい焼きおにぎりなのです。 漬物と一緒に頬張ると、それはそれは失神しますよ(笑)。
ポテトサラダ 2015-02-02 20:02:20 | 食 好きですねー。 おかずでも、酒のアテでも。 今夜、久々に作りました。 我が家のポテサラは、ジャガイモ、きゅうり、玉ねぎ、マカロニです。 決してミカンの缶詰なんぞは入れません。 カレーと同じで家庭の味!! だいたいにして、おかずに果物は好かんのですよ。 ×酢豚にパイナップル ×冷麺にスイカ ぜーったい、ダメ。 今回は、柚子酢を隠し味に加えました。 で、マヨネーズでこってりな中でも爽やかなポテサラになりました。 これなら居酒屋で300円は取れそうな(笑)。 居酒屋行くと、たいていポテサラ注文します。 真価が問われるおかずだと思うし。 「にこらす」のは、いぶりがっこの芳ばしさが絶妙だし、「ちょーちょ」のは、もったり具合が心地良いし、「高山酒場」のは、しっとりクリーミーで病み付きだったし。 ビバ!ポテサラ!!
ゆかりの力 2015-01-21 23:17:34 | 食 うー。写真を撮れば良かったです。 今日は朝から納豆チャーハンだったんですが…。 まずもって、納豆チャーハンの話って今までしたことありましたっけ? 簡単に云えば、学生時代の懐かしい味なわけです。社会人になり、ほんと、ごくたまにしか作らなくなったんですが、ここ一年ぐらいは月4ぐらいのペース。口が求めるんですよねー(笑)。 さらにここ半年ぐらい前から、少し進化。たまたまネギだかほんだしだかがなかった時があって、風味付けの何かが欲しかった。で、思いつきで加えたのが、ゆかり。 塩気と紫蘇の風味が納豆とマッチして、なんとも美味いんですよ。 天才的な発見でした(笑)。 で、今朝も上手くいったわけで…。 あー。写真を撮れば良かったです。 ゆかりって、すごい。 おにぎりも チャーハンも パスタも ゆかりって、すごい。
柚子酢 2015-01-19 20:30:27 | 食 別に、特段うまく出来たわけでもないんですが…。弁当を全世界に公開(笑)。 実は、白菜漬を見ていただきたいのです。 なんの変哲もない白菜漬です。見た目は。 しかーし、食べたら柚子の香りがするはず!であーるのです。 なぜなら、仕上げに、柚子酢をちょぴっと垂らしたから。 本場、土佐の柚子酢! 重い瓶をお土産に買って来てよかった。 いろいろ使えそうです。 で、蓮根の酢漬にも使ってみました。 出来上がりは明日!