ちょいと観光らしいこと。
それは、太宰府天満宮を参拝すること。
参道を散策して、学問の神様に手を合わせて福岡を実感したいなぁと思ったわけです。そのために、しっかり御朱印帳も持参しました。
博多から太宰府に行くには、直行バスと電車、二つの方法があります。電車だと乗り換えがあるのと、駅の間を徒歩移動しなくてはならないので、バスで行くことにしました。
そ・れ・が!運命の分かれ道でして…。結論から言うと、大失敗だったんです。別にバス会社も運転手も悪いわけじゃありません。都市高速を通るんですが、ずーっとすごい渋滞で動かず、所要40分のところ、3時間近くかかって到着。高速下りて一般道もやたら混んでいました。疲れたったら、ありゃしない。昼過ぎまで戻らなくてはならなかったので、参道をちょこっと歩いて駅まで引き返し、電車に乗って帰ってきました。帰りは30分(笑)。もちろん渋滞知らず。
連れの叔母もさすがに疲れた様子で。なんとも言えない珍道中でした。
絶対、電車利用をオススメします。
天満宮の参道は平日だというのにすごい人。それも韓国人。福岡と韓国は近いですからねー。観光客がたくさん訪れるんでしょう。

手に持ってるのは、名物梅ケ枝餅です。負け惜しんで食べました(笑)。せめて名物ぐらいは…。
さて、転んでもただでは起きない話を一つ。
前述の通り、太宰府はひたすら遠く、天満宮までたどり着かなかったわけですが、帰りの電車を薬院で降り、寿司屋さんに入りました。
そこは、福岡出身の友達から教えてもらった寿司やま中さん。ここが、素晴らしかった。東北の寿司とは違う、江戸前とも違う、味わい深い寿司。玄界灘の魚、美味いもんですねぇ。

また一つ、気に入りの店が増えました。
で、午後から、いよいよ弟の結婚式。
ひたすら飲み、ひたすら食べている、それしかしていない旅のようですが、今回の目的はこれですから(笑)。
すっかり大人になった弟、立派に挨拶をして頼もしかったよ。
美しい花嫁さん、弟をよろしくね。
…という気持ちを抱きながら、芋焼酎を飲んだくれてました。
人望はなによりの宝だなぁと、ほっこり思わせてくれた宴。
福岡まで来て良かったな。
今夜も屋台に繰り出すかぁー!と思いきや、けっこうな疲れ。でも心地よい疲れ。
このまま眠りにつきます。
おやすみなさい。
それは、太宰府天満宮を参拝すること。
参道を散策して、学問の神様に手を合わせて福岡を実感したいなぁと思ったわけです。そのために、しっかり御朱印帳も持参しました。
博多から太宰府に行くには、直行バスと電車、二つの方法があります。電車だと乗り換えがあるのと、駅の間を徒歩移動しなくてはならないので、バスで行くことにしました。
そ・れ・が!運命の分かれ道でして…。結論から言うと、大失敗だったんです。別にバス会社も運転手も悪いわけじゃありません。都市高速を通るんですが、ずーっとすごい渋滞で動かず、所要40分のところ、3時間近くかかって到着。高速下りて一般道もやたら混んでいました。疲れたったら、ありゃしない。昼過ぎまで戻らなくてはならなかったので、参道をちょこっと歩いて駅まで引き返し、電車に乗って帰ってきました。帰りは30分(笑)。もちろん渋滞知らず。
連れの叔母もさすがに疲れた様子で。なんとも言えない珍道中でした。
絶対、電車利用をオススメします。
天満宮の参道は平日だというのにすごい人。それも韓国人。福岡と韓国は近いですからねー。観光客がたくさん訪れるんでしょう。

手に持ってるのは、名物梅ケ枝餅です。負け惜しんで食べました(笑)。せめて名物ぐらいは…。
さて、転んでもただでは起きない話を一つ。
前述の通り、太宰府はひたすら遠く、天満宮までたどり着かなかったわけですが、帰りの電車を薬院で降り、寿司屋さんに入りました。
そこは、福岡出身の友達から教えてもらった寿司やま中さん。ここが、素晴らしかった。東北の寿司とは違う、江戸前とも違う、味わい深い寿司。玄界灘の魚、美味いもんですねぇ。

また一つ、気に入りの店が増えました。
で、午後から、いよいよ弟の結婚式。
ひたすら飲み、ひたすら食べている、それしかしていない旅のようですが、今回の目的はこれですから(笑)。
すっかり大人になった弟、立派に挨拶をして頼もしかったよ。
美しい花嫁さん、弟をよろしくね。
…という気持ちを抱きながら、芋焼酎を飲んだくれてました。
人望はなによりの宝だなぁと、ほっこり思わせてくれた宴。
福岡まで来て良かったな。
今夜も屋台に繰り出すかぁー!と思いきや、けっこうな疲れ。でも心地よい疲れ。
このまま眠りにつきます。
おやすみなさい。