goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

宗教 は 人の道。。

2017-12-25 21:54:42 | ブログ

 新宿 には・・・ 行ってないけれど。。。

メリークリスマス!!

いい子にしていた 子ども達 は・・・

希望に沿った プレゼント もらったかな?? \(◎o◎)/!

 けいちゃんたちは・・・

うれしいもの。。   もらえたかな??

昨日の夜は・・・

いきつけの ケバブ の 店 で、、、

ケバブ丼 を 食べたんだけれど・・・

時間があったんで、、  マスター と話をした。。

彼は・・・

バングラデシュ人(カレー ではなくて・・・ ケバブ;トルコ だってことが面白いけれど、、、 めちゃくちゃ 美味しい。。)

お店に行った時・・・

Xmasなのに、、 仕事 なんて 大変だね! って 言ったんだけれど・・・

いやいや 1年中 仕事です。。(おいらも・・・

でも、、、

後に、、、  彼が 他のお客さん に語っていたのは、、、  キリストの誕生日 に 祝う なんて。。。 って 言ってたようだから(おいら 耳 悪い。。 )

あまり・・・ クリスマス 関係ないんだね。。

彼は・・・

イスラム教徒。。(神様 は 基本 どんな宗教でも 同じ と言われてはいるが・・・)

いろいろ 話をする中で・・・

コーラン に 従った 話 をよくしてくれる。。

宗教と言うのは・・・

人の道 なんだね。。

間違ったことがあったら 言ってください。。 あなたは・・・ 年上ですから。。。

いやいや・・・

日本人 の 無宗教 が ちょっと もったいない気がしたなぁ。。

と言っている・・・

おいらは・・・

無宗教!

神 は・・・ 自分の中にいる!

って ず~っと 思っているもんなぁ。。

でも・・・

おいらのいう事 と 彼の いう事。。

大きくは違わない。。 (*^^)v マァ タダシイ ッテコト? カナ。。

25日  月曜日。。。

16:30~17:30   中野区   リラクゼーション(出張ケア)  ボディケア導引   T内さん。。

T内さん・・・

今年で 90歳。。

お一人で生活しています。。

ふくろうスポーツ館 の リハビリ型 で 3年間 一緒にトレーニングしてきましたが、、 介護認定 が 要支援 になったので・・・

現在は・・・

くまくぼ病院 で リハビリ型しています。。

先週は・・・

風邪 を ひかれ、、 最悪でしたが・・・

今週は・・・

風邪は 良くなったけれど、、、  左膝 が痛い。。 と(変形性膝関節症 は 右)・・・

胃の調子 も あまり よくなかったので、、、 

気持ち悪い という 中 70分 くらい 施術しました。。

終了時 は・・・ 左膝 痛みは 薄れたようです。。

おいらは・・・

『治める』 のが 仕事 の トレーナー です!!

月曜日 に 隔週 でいらしてくれる M野さん が・・・

家庭の事情で・・・

しばらく 定期的な 施術 と 運動(哲学堂公園弓道場) は 離れたい。。

と、、、

整体操 は 来ていただけるようなので・・・

よかったですが。。

年金生活 の方々 は・・・

大変です。。

おいらも・・・

十分大変だけれど。。。

道標 は ・・・

赤ひげ事業!!

いろいろ考えながら・・・

対応していきたいと思います。。 <(_ _)>


出会いと別れ。。

2017-12-24 23:51:30 | 健康・病気

 Xmaseve!

平昌オリンピック フィギュア日本代表 決まりましたね! がんばれニッポン!!

羽生選手 には・・・ 無理しないで 最善をつくしてほしいね。。

Xmaseve の 今日・・・

A山兄弟 の 水泳指導 でした。。

午後から・・・

彼らの ジージ が ご存命だった時に お世話になった 方が育てている 畑 に 行くということで、、、

午前中 から 水泳パンツ はきました! (*^▽^*)

 けいちゃん も・・・

水泳 を始めて 半年。。

クロール&背泳ぎ は 25m完泳 し、、  平泳ぎ を練習しています。。

お母さん 曰く・・・

最近、、 反抗期 になったとのこと。。

でも、、、

おいらの前では・・・

とっても優しいいい子です!

明日は・・・ 自分の願う プレゼント を サンタさん から もらえるといいね。。

20日 水曜日。。。

9:00~12:00    中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   11名。。
13:30~14:30   中野区   鷺宮高齢者会館     バランスアップ体操         13名。。
17:30~18:25   大田区   平和島公園水泳場    ドルフィンジュニア A        12名。。
18:30~19:25   大田区   平和島公園水泳場    ドルフィンジュニア B        4名。。

21日 木曜日。。。

9:30~11:00    江東区   有明スポーツセンター  転ばぬ先のトレーニング       31名。。
14:30~18:30   品川区   スポーツスパ アスリエ  子ども水泳教室(幼児~小学生)4本。。

22日 金曜日。。。

10:30~11:30   練馬区   はつらつセンター豊玉  デイサービス元気体操        14名。。
14:00~16:00   中野区   ふくろうサロン     健康体操&介護補助。。
16:30~17:35   中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ金曜日のなかま  5名。。
18:00~19:30   中野区   ふくろうスポーツ館   一般の部 健康づくり        1名。。

23日 土曜日。。。

18:30~20:30   中野区   リラクゼーション(自宅ケア)  ボディケア導引   N山さん。。

24日 日曜日。。。

9:30~11:30    中野区  鷺宮体育館   子どもパーソナル水泳   A山さん兄弟。。

いやいや・・・

ずいぶん 空けちゃった なぁ。。 

 鷺宮高齢者会館。。

バランスアップ体操 は・・・

今年最後でした。。 <(_ _)>

最後は ちょっと 少ない参加者 でしたが・・・

鷺宮 の 参加者 のみなさんにも・・・   指定管理者 の フロンティア と 担当の N藤さん には、、、、、

いろいろ 可愛がっていただきました。。

来年も・・・

何卒よろしくお願いいたします。。 

有明スポーツセンター も ラスト でした。。

年間 3期制 で行っているのですが・・・  今年で Ⅱ期 も ラストです。。

W井さん(両膝人工関節) の 参加 で・・・ いろいろ 考えさせられ、、、 指導者 として 一皮むけたような気がします。。<(_ _)>

Ⅲ期 は お休みして・・・

来年度から・・・  また お願いします。。 との事でした。。

いつでも・・・

お待ちしていますよ!!

仲間ですから。。 

ただ・・・

ガンで 抗がん剤治療のなか・・・ 頑張っていた O本さん が 9月 にお亡くなりになっていたそうです。

ショックでしたが・・・

苦しんで 逝かなかったら・・・

良かったのですが。。。

ご冥福をお祈りいたします。

出会い と 別れ

シニア を 行うようになり・・・

悲しい別れ も なんどか経験していますが、、、

健康づくり が・・・

おいらの本職!

元気に行きたいと思います。。

天国 で 皆さん 見守っていてね。。

たまに・・・

夢 で 逢いにきてください。。

待ってますよ。。

いつかは・・・

おいらも・・・

そちらに行きますから。。。


私の履歴書 118 わんぱく定例会。。

2017-12-23 22:20:57 | 日記・エッセイ・コラム

貴乃花親方聴取に弁護士も同席へ

貴乃花親方 が・・・ 相撲協会から 罰 を受けたとしても、、、(降格?)

3か月 で 理事選 があり、、  また 選挙 があるという。。

貴乃花グループ は 9票 持っているそうで、、 10票揃わないと 理事にはなれないそう。。

ただ・・・

どこかの グループ から 3人の親方 が フリー になり、、 貴乃花 へ 動くとか。。

平成の大横綱!

それなりの 人望 もありそうですが、、、  ビジョン は どう 思っているのか??

相撲界 を どう 改革 したいのか??

現在の・・・ 相撲界 は いい! とはいえない。。

けれど・・・

まわし組 から まわし組 になっても、、、、

改革 とはいえない。。

 天皇誕生日 の今日・・・

18:00過ぎの 仕事(care) のみ でしたので・・・

ゆっくり出来ました。。

新宿ルート を ~~ ロードワーク してきました。。

ただ最近・・・

腕 が痛く。。

回内 の 動き をすると 痛み が走るので・・・

20分 の アイシング を 朝 と 夕方(コナン見ながら・・・) 行いました。。

私の履歴書   118

2001年 (38歳)  

 結婚後・・・(2001年 3月10日 中野サンプラザ 2次会)

に 立ち上げたのは・・・

わんぱく探検隊 定例会。。

アリス時代から お世話になっている スイミングメンバーさん の 兄妹 が・・・  メンバー になってくれました。。

かみさん も 含め・・・

4人 で 毎週土曜日 に 会合 を 我が家 で行います。。

R馬とH梨 兄妹 の やりたいこと!!

が テーマ です。。

夏の わんぱく探検隊キャンプ は、、 この 定例会 で 詳細を決めていました。。

4人で・・・

いろいろな ところ にも 行きました。。

戦時中の遺品 等 を 展示する 祈念博物館。。

観終わって・・・ 感想に 怖い と書いた 子ども達。。

素直な感想 だと思うな。。

消防博物館 や 電気博物館・・・  中野 の五差路にある おもちゃ博物館 も行ったなぁ。。

 東京ドーム 野球博物館も・・・

R馬 の 希望 で・・・

テレビに出たい!!

考えたね。。

日本テレビ の 夕方の 天気予報。。

きはらさ~ん、、  そらジロー 、、

の コーナー の時間行き、、、

テレビ出演 ってのも やったな。。 

5W1H の 企画 を つくる 勉強。。

彼ら は・・・

いま、、 その当時の事を どう思っているんだろう??

うん。。

こんど 聞いてみよう!

来年・・・

彼は 結婚します。。


うれしいね。。

2017-12-19 23:48:10 | 日記

貴乃花親方の肉声を「ビビット」が入手 一門忘年会で「散るも咲くも同じ道…」

貴乃花親方 の・・・   真意 ってなんだろうなぁ??

明日・・・ 横綱審議委員会 と 理事会 が開かれるらしいけれど、、、

彼は・・・

何か語るのだろうか??

どっちにしても・・・

世の中に流れるのに、、  支援者 には 語り、、 公には語らない? っていうのは、、、 

なんなんだろうね。。(支援者 には語る! というのは・・・ 理解していもらいたい! という気持ちがあるからだろうなぁ。。)

警察や検察は・・・

傷害事件 に関しての 決着? はつけるかもしれないけれど・・・

相撲界 を よくするのは・・・

警察や検察 が やってくれるわけではないけどなぁ。。

世の中・・・

明るいニュースは、、 パンダ の 香香 くらいかな。。

一般完全公開 に なったら 観てこようかな。。

なんせ・・・ あと 1年半 経てば 中国に返還だからね。。(やっぱ・・・ 暗いニュースか。。 )

パソコンメール機能 が フリーズ しているので、、  新しい写真 送れません。。(かみさん でも 無理だった。。

どないしよ??(古い写真 をしばらく使って行きます。。 <(_ _)>)

17日   日曜日。。。

10:30~12:00   練馬区   はつらつセンター豊玉   元気体操   16名。。

18日   月曜日。。。

9:00~10:30    中野区   哲学堂公園弓道場    たのしい健康体操   10名。。
16:30~17:30   中野区   リラクゼーション(出張ケア)  ボディケア導引   T内さん。。

19日   火曜日。。。

16:30~17:35   中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ火曜日のなかま  3名。。
18:00~19:30   中野区   ふくろうスポーツ館   一般の部  健康づくり       3名。。

 いまは・・・ 花 咲いてませんが。。

豊玉 元気体操 は・・・

今年最後のレッスン!!

月曜日・・・

哲学堂 も、、、  最終レッスン!!

同様の流れで行いました。。

全体性・・・

前後、左右、捻じり の・・・ 骨格調整運動 からの、、、

個別性・・・

4スタンス を 利用した ラクな 立ち方、座り方。。

豊玉 には・・・

筋 が弱くなってくる 障害 を抱えた方もいらしているので・・・

関節を揃えると ラクに 立てる・・・   4スタンス は 生活の中に役立つと思います。。

彼女は・・・

つま先重心 の 方なので・・・

足裏、膝、みぞおち を 揃えると ラクに 動けます。。

それでも 立ち上がりに 筋力 の無い人が・・・   膝 の上に みぞおち を揃えるのは なかなか 難しいのです。。

なので・・・

膝の上に みぞおちの補助point である 肘 を乗せるようにすると からだ が前傾し、、、  

立ち上がりやすくなります。。

新しい発見 が ありました。。 \(^o^)/

そういうことば を いただけるのは・・・  

うれしいね。。

そして・・・

 ふくろう でも、、、

一般の部 に 今月入会 の 脳性まひ の Y本さん。。

N津さん と N國さん と 一緒に 最後まで もちろん 出来ない動きもいくつかありますが、、、

さほど お二人 を待たせずに 90分 動けました。。

18:00から の 教室 ですが・・・

20分前 くらいには いらっしゃるので・・・

マシントレーニング を 行い、、、  集団指導プログラム に沿った 内容を・・・

二人で 少し 練習しました。。(*^▽^*)ケドネ。。

でも・・・

Y本さん・・・

なんとか続けていける自信がつきました。。

うれしいね。。

そういわれちゃあ~~

がんばんなきゃね。。 \(◎o◎)/!


みゆき にまた行きたいなぁ! 私の履歴書 117

2017-12-18 21:01:18 | 日記・エッセイ・コラム

パソコンメール が うまく機能していません。。

撮った写真 が うまく送信されていないので・・・

かみさん が帰ってくるまで(疲れてるから、、 明日かな??)、、 アナログ男 の おいらには どうしていいかわからず。。。

仕方ないので・・・

私の履歴書 117

先回・・・

2001年 21世紀 が始まり・・・

おいらの 号泣 の 結婚式 までいきました。。

 アリス時代の 教え子たちに・・・ 囲まれながら、、、 幸せな 日々 を 過ごしながら。。。

2001年。。。(38歳)

かみさん の 実家 で・・・ 飼われていた ジョンちゃん(ヨークシャテリア) と シューちゃん(マルチーズ) も 新しい家族 として加わりました。。

 かわいいでしょ。。(*´ω`*)

シューちゃん は・・・

かみさんの 実家に挨拶に行った時、、、  メチャメチャ 吠えて、、  仲間 として受け入れられるまで けっこう大変でしたが、、、

受け入れられれば・・・

一番の仲良し です。。(*^▽^*)

マルチーズ という 犬種 はそういう性格があるのなか??

そして・・・

新婚旅行 は・・・

アリス時代 お世話になった 群馬尾瀬の みゆき荘 にいきました。。(ご挨拶がてら・・・ <(_ _)>)

そして・・・

家の家族(おやじ&おふくろ) と かみさんの お義母さん と共に・・・

家族旅行にも みゆき荘 には行きました。。

 これは・・・
群馬サファリパーク! や 日光東照宮 にも 行きました。。

まぁ・・・

いい思い出です。。

みゆき荘には・・・

 2003年くらいまで・・・

わんぱく探検隊(ファンスキー&ボードスクール) でお世話になりましたが・・・

スキーに 行かなくなってからも・・・

 かみさん と二人。。

尾瀬・戸倉温泉街 の おかみさん や みゆきの おかあさん の care の仕事で 何年か伺いました。。

また・・・

行きたいね。。

やっぱ・・・

子ども達連れて、、、

もちろん・・・

care にもね。。

皆さんに 支えられて 今まで生きてますから。。。

<(_ _)>