goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

大きくなってくれました!

2014-11-23 23:56:39 | 日記

帰って来たばかりで・・・

 頭も・・・

モジャモジャ だなぁ。。  

21日 に・・・

TSR(東京スポーツ・レクリエーション専門学校) の教え子 が 遊びに来てくれました。。

床屋 も行きたいんだけれど・・・ 12月21日 に やはり TSR の教え子の結婚式があるので、、 12月 に入ってから 床屋 にいけば、、 いい感じ! かなぁ。。 と思っていたんだけれど、、、 そろそろ カット してもらわないと、、 どんどん “サリーちゃんのパパ” 状態になっちゃうなぁ。。 

しかし・・・

この2人と出会ったのは、、 彼らが 18歳 のとき。。   いまや・・・ 27歳!!

いろいろあるだろうが・・・ 2人とも大きくなってくれました。。

ふくろうスポーツ館 での 指導も ちょっと付き合ってくれた(見学に来てくれました。。)ので、、 久し振りに 『先生』 出来たかな??

それでも、、 あまりに 楽しく 飲んでいたので・・・ 飲みすぎかな?? 途中から 記憶 なし。。 

目が覚めると・・・ 彼らの1つ上の先輩 けい も来ていてくれていたのですが、、、  誰もいない。。

もったいないことをしたなぁ。。。

また・・・ 遊びにおいでな! 

松坂大輔選手 が・・・ 工藤ソフトバンク に入団だそうですね。。

また来シーズン、、 楽しみが増えました。。

21日 金曜日。。。

10:00~11:30    中野区    松ヶ丘シニアプラザ   自主クラブ リラックス整体操   17名
14:00~15:40    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   2名 (つばさ&あつしも来てくれました!)
17:00~18:20    中野区    ふくろうスポーツ館    一般の部トレーニング        3名

22日 土曜日。。。

10:00~11:40    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   1名

ふくろうは・・・

火曜日 から、、 一般の部 が始まったのですが・・・ お休みでしたので、、 金曜(21日) が 初日 となりました!!

以前 ふくろう での 教室(短期) が終了して、 そのままメンバーで、、 健康づくり を続けて、、 そして 情報交換 をしてきた 『チーム』 ということで、、、、
教室風 で1時間ちょっと行わせていただきました。。

まだ・・・

彼らに 『いつから始まるんだ!』 と 押されて・・・ ちょっと強硬ぎみで始めているので、、、 まだまだ システム がしっかりまとまっていないのですが、、、、、

動きながら考える。。

タイプのようなので、、、 徐々に・・・ という感じですが、、 いらしていただいた方々 に 何も指導せず・・・ 『ご自由に。。』 という訳にいかないですからね。。

マシン をやりたい! という事でしたので、、 チューブ&ソフトGボール を使って、、 力の入れ方&フォーム を練習していただいて、、 マシントレーニング につなげていきました。。

継続こそ力なり! 

楽しんでいただけるように・・・ 初めの一歩 を 導いていきたいと思います。。

22日は・・・

仕事終わってから、、、、、

 昨年行けなかったので・・・

地元 北野神社(大鳥神社) へ・・・ お参り&熊手 を買ってきました。。

神様 はあまり 頼らない方なのですが・・・ かみさん と結婚してから、、 酉の市 だけは行ってるなぁ。。

昨年から今年にかけて・・・ いろいろあった ので、、 まずは、、、、、  “リセット” です。。

初めの一歩 は・・・ いつからでも 踏み出せ るのです!!

23日 勤労感謝の日 今日は・・・

一日 お休みでした。。 

まだ、、 21日 の 酒 が抜けてないのか?? けっこう ぐったり してましたが、、、、

いい天気 でしたので、、 布団 を干して、、、、  散歩 がてら、、 本屋さんめぐり をして、、 情報収集(スポーツ・武術・トレーニング) しました。。 

 とおりゃんせあらい 最終日 でしたね。。

初めて 人力車 見ました。。  礼儀正しく走ってましたね。。 乗せてた人は、、、 警察関係 の方かな?? 交通安全風?? でしたね。。

いのちと健康 も 一役 買いましたが・・・ この イベント も 継続は力なり! ですね。。

もっと 大きくなるためには ・・・ 商店街 に もっと 一体化 が必要ですね。。。

夜は・・・

録画した、、 シャーロックホームズ シャドウゲーム を観ました。。

なかなか面白かったですよ!

明日も・・・

仕事はゆっくりですが、、、、、

1日頑張ります!!


なんで・・・ 解散すんのかな??

2014-11-20 23:56:38 | 国際・政治

朝晩 寒いどころか・・・ 日中 も 寒くなってきました。。

コンディショニング・ケア 道標 萩野 です! (検索 に引っかかるようになるかな??)

ここのところの 風邪 はなかなか治りにくいようですから・・・  皆さん 体調に気をつけて 今年を乗り切ってくださいね。。

中野駅 前の桜の木も・・・ 完全に 秋 の様相ですね。。。 (気温的には 初冬 だけど。。  )

ん?? あれに見えるは・・・  民主党。。。 街宣カー。。。

明日は、、 解散 ですからね。。

東京 7区(中野区・渋谷区) 長妻先生 頑張ってます!!

しかし・・・

今回の 解散 はよくわからんな??

政治 と 宗教 は・・・ 個人の自由だし、、 あまり言っても 喧嘩 になるだけですから、、、 議論 はしたくないですが、、、、、

選挙 を行うことで・・・ 600億?? かかるって話です。。

これって、、、、、 誰の お金??

税金 なんでしょ??

消費税 あげる とか・・・ あげない とか・・・ 別に 解散しなくても、、、、、 国会 で話し合えばいいことでしょ??

圧倒的に 弱い 野党 なんだから・・・ あと2年 やって しっかと 成果 をだして 信 を問えばいいのにね。。

アベノミクス っていっても、、、 俺のとこまで 成果 がみえないってことは、、 よくわからんしね。。

まぁ、、 北朝鮮拉致 に関しては・・・ 方向性は悪くないと思うけれど。。(俺の重要課題だからな。。)

兎にも角にも・・・ 年末選挙 です!  

みんな、、 投票にいこう!!

投票率 が低い事を見越されて・・・ 600億 を使うってことは、、、 国民 が馬鹿にされてるようなもんです! 

しかし・・・ 記者会見では 低減税率 や 議員削減 の話にはいかなかったのは、、どうなのかなぁ?? 

システム を見直した方がいいと思うけれどなぁ。。

20日 木曜日。。。

9:30~11:00    江東区   有明スポーツセンター  転ばぬ先のトレーニング   17名
14:00~15:40   中野区   ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス   1名
19:30~20:30   中野区   鷺宮体育館        成人水泳教室          7名

有明スポーツセンター は・・・

月1 の ポールストレッチDay  ・・・ からだをグニャグニャにする日です! 

ここ数ヶ月は、、、  4週目(今日は3週目ですが・・・ 26年度 第Ⅱ期 転ばぬ先のトレーニング が12月第3週目で終わるので、、 ラストは グニャグニャ で終わりたいので・・・) には、、 ポールストレッチ を行っています。。

それに プラス、、 今日は 下腿(膝下) の セルフマッサージ を行いました。。

まさに・・・ グニャグニャ ですが、、 もうちょっと セルフ の指導は 改良 が必要だなぁ。。 と感じました。。 

まぁ、、 一生勉強 です。。 

ふくろう は・・・

土曜日 の M川さん が、、 振り替え で来られました。。

お一人 での トレーニング となったので、、 土曜日 と同じ環境で行えたのでよかったです。。

ただ・・・ 土曜日は 午前中、、 今日は 午後 だったので、、、、、 時間の違いで からだ にどう変化があるか? とか 感じていただけたのは良かったです。。
『違いますね。。』 とは おっしゃっていましたが・・・ 具体的には お聞き 出来なかったので、、 次回 しっかり聞いてみようと思います。。

鷺宮体育館 は・・・

バタフライ を 中心に・・・ 4泳法 を泳ぎ、、 他の泳法の良さを、、、 バタフライ につなげていく練習を行いました。。

バタフライは、、、、、

もともと 自然派生的に出来た 泳ぎ とは違い、、 競泳(左右対称 の 平泳ぎ から派生) の中から考え出された泳法です。。

だから・・・ “理” に適っている 泳ぎ だと思います!!

そういう意味で・・・ 他の泳法のいいところが 活かしやすい 泳法でもあります。。

私の クラスは、、 4泳法 を泳ぐクラスなので・・・ 1種目 固定 というよりは、、 色々な泳ぎを泳いでもらって、、、、、

色々な 筋 に刺激を送り・・・ 健康づくり と共に、、 泳ぎ も上手になってほしいと思います。。

さぁ・・・

明日は、、 TSR の 教え子達が夜遊びに来てくれます。。

いろいろな話をしたいね。。

楽しみです!!


がんばれ 298!

2014-11-19 23:58:49 | 日記

ほぐし298・・・

今週から、、 ふくろうスポーツ館 一般の部 が始まった関係で、、 週1 になりました。。

そして、、 久しぶり?(でもないか。。) に行ったらば・・・

 

こんなんなってましたけど・・・ 

横須賀 298 の方が・・・ 新宿に関わるようになるらしく、、、 大きく変わっていくようですね。。

まぁ、、2月 で丸3年を迎えますので・・・ 変わることはいいのですが、、 もっと早くやってほしかったね! 

内装 だけではなく・・・

プログラム も、、 リフレクソロジー や 整体 というカテゴリーを増やしていくようですが、、 今まで ボディケア の中で その “整体やリフレ” を導入していたので、、 金額アップ して行うようだが、、、 逆に サービス低下 と思われることもあるだろうなぁ。。

ただ・・・

変わっていくためには、、 ある意味仕方のない部分もあるし、、 お手並み拝見。。 的なところもある。。。

19日 水曜日。。。

10:00~11:40   中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス    3名
13:15~15:40   新宿区   東京医科大学病院  健康スポーツ医学外来  運動療法  8名
17:00~21:20   新宿区      ほぐし298     ボディケア   3名施術(60分×② 30分× ①)

 西武新宿線

新井薬師前駅 ~ 沼袋駅 間、、 さざんか だよね。。

ふくろうスポーツ館 (沼袋) は・・・

K澤 さん 94歳 風邪をひかれて休んでいましたが・・・ 復活です。。 

T内さん 最近、、 膝 が痛いらしく・・・ しんどそうです。。 そういう時もあります! 徐々にゆっくり、、、 戻していきましょう!!

U川さん は めまい も今日はおこらず元気でした。。

 もと・・・   大先生なのです!!

俺も、、 こういう本書いてみたいなぁ。。

整体操 チューブトレーニング ソフトギムボールトレーニング  椅子に座って 体重をかけずに・・ 筋肉を意識して、、、、、

T内さん、、 がんばろうね!

新宿まで・・・  ~ ~  ウォーキング!

 高層ビル に囲まれて・・・

東京医大の トレーニングテーマ は、、タオル体操&スクワット!

人数は少なかったけれど・・・ 皆さん 元気に頑張りましたよ。。

そして・・・     298!

もう、、 3年 になるので・・・  ほぐし名人(高田馬場) から数えれば 4年近くなります。。

あまり、、、、、

入れなくはなると思いますが・・・

やはり、、、、、

潰れて欲しくないからね!!

がんばれ 298!


人生いろいろですね。。

2014-11-18 23:58:04 | ニュース

 名優 高倉 健 さん が・・・

悪性リンパ腫(血液のガン) で、、 お亡くなりになっていたようです。。。

また、、 昭和の名優 が逝ってしまいましたね。。 まだ・・・ もうちょっと観たかったなぁ。。  合掌。。

そして・・・

逆に、、、 ビックリが・・・

ダルビッシュ選手 と 山本聖子さん(元レスリング選手) が・・・ お付き合いされてるとか。。。

 これは・・・ ビックリです。。

しかし、、 おめでたい事です。。

それでも、、 聖子さん ・・・ 離婚されてたんですねぇ。。 ハンドボールの選手 だと思いましたが、、、、 まぁ、、、 人生いろいろですからね。。。

他人のことは言えません。。

18日 火曜日。。。

10:00~11:00   中野区  松ヶ丘シニアプラザ  転倒予防型ショートデイサービス    3名
14:00~18:00   中野区  ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス     3名

 新井薬師前駅 ~ 沼袋駅 (西武新宿線) 間 に咲く。。。

しかし・・・  夏の花? 秋の花??  それとも・・・  冬の???

植物も迷いますなぁ。。。

こんなんだから・・・  皆さん 体調を壊している方 も多いようです。。

インフルエンザ の予防接種 等々、、、 準備 はしておいた方が良さそうですね。。  私は・・・ うったことはないですが、、 

松ヶ丘シニア は・・・

いつもいらしゃる、、、 S藤さん(整体操にも来られている。。) がお休みでした。。。

心配だなぁ! 

ふくろうは・・・

またも、、 元気な 93歳 の方が増えました!!

80歳 の利用者さんも・・・ 子ども扱い!! 大正生まれは、、、 さすがだね。。 

先生 の 元気も吸い取って・・・   いいですねぇ。。 

どんどん、、 吸い取ってくださいね! 

正直、、 俺は・・・ 90まで生きたくないから。。。  吸い取っていただいて 70位で、、 逝きたいなぁ。。 と不謹慎なことを考えております。。

まぁ、、 そんなことを考えていても、、、、  天命 は変えられないですから・・・  1日いちにち、、、 しっかり生きていきます!

コスモス(秋桜) も・・・ そろそろ終わりですかねぇ。。

ふくろうスポーツ館 でも・・・

今日から、、 夜(一般) の部 が始まる予定でしたが・・・

1名 予約 されていたようですが、、、、、 待てども待てども、、、 いらっしゃいませんでした。。 

金曜日(21日) は・・・ 3名 予約されていますが、、、 社長 に いつまで待たせるんだ!(一般の部 開設を・・・) と クレームをだしていた 団体? のリーダーの方も予約されてますから、、 いらっしゃるでしょう。。   か??

まぁ、、どちらにしても・・・

初めての方 なので、、、 お話を聞きながら・・・

という事になりそうです!

一般の部 開設するならば・・・  他の方々 にも お声かけしていかなければいけないので、、、、、、

しっかり “システム化” していかなければいけないんですが・・・

社長、、 相変わらず お忙しいようで・・・  


小さなことからコツコツと・・・

2014-11-17 23:58:01 | 日記

皆様・・・  お疲れ様です!

コンディショニング・ケア 道標 の 萩野 です。。

たまに・・・ こういう出だしでスタートさせないと、、、 萩野 博 で検索しても、、 道標 で検索しても、、、 引っかからないですからね。。  ベタですが・・・

17日 月曜日。。。

9:00~10:30   中野区  哲学堂公園弓道場   たのしい健康体操教室   7名
11:00~13:00  中野区  自宅ケア  コンディショニング・ケア   M野さん
13:00~14:30  中野区  自宅ケア  コンディショニング・ケア   S藤さん
18:45~20:20  中野区  自宅ケア  コンディショニング・ケア   T嶋さん

健康体操は・・・

いのちと健康なかのJAPAN からメンバー O庭さん が見学&体験にきました。。 

O庭さんは、おひさま冒険団 という 演劇集団 に属していて・・・ いのちと健康 でも 演劇技術 を使っての プロモーション とか 中野で “くうしんさい(どう書くのかわからん?)”  『きずなちゃん』 の収穫をして 中野野菜 として 広めたりしています。。

今日の 哲学堂 は・・・ N口さん の ママフィット も行われていたので、、、 3時間の長丁場 でしたが、、、 お付き合い頂きありがとうございました 

本日、、、 哲学堂教室 の 担当である U竹さん にお願い&確認をして・・・ いのちと健康 が 哲学堂教室 とコラボ出来るようにいろいろこれから 企画 していこう! という事になりました。。

素晴らしいことです。。

運動内容は・・・

ダンベル体操 を中心に、、 整体操 ナンバ歩き 等を行いました。。 

この 教室 も 1年になりますが・・・ ナンバ歩き はちょこちょこ入れてましたが、、 今日から 本格的に毎回入れて、、 重心の移動 等の感覚を身につけてほしいと考えています。。

がんばりましょうね。。

体操終了後は・・・

自宅で コンディショニング・ケア!  道標事業 ボディケア を施術しました。。

M野さん は ・・・ リラックス整体操教室  たのしい健康体操 に参加されています。。

S藤さん は ・・・ 鷺宮体育館 で指導していた いきいき水中運動 ~ リラックス整体操 と 楽しい健康体操 にも参加されています。。

T嶋さん は ・・・ 卓球 をされていて、、 そのコンディショニングも含めてケアに来られています。。

最近、、出張している、、 T野さん(江東区 転ばぬ先のトレーニング) も、、、、、  もう10年くらい出張している S濃さん も コナミ で私が カナヅチ から 泳ぎの指導をしていましたし・・・

運動・スポーツ ⇔ ボディワーク&ケア  という組み合わせで続けていただける システム が出来上がるというのは 1つの 理想 ですね。。

小さなことからコツコツと・・・

“真” の 健康づくり・運動 が 『文化』 となってくれるように、、、、、

微力 ながら がんばっていきたいと思っています。。