知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

「デリカシー無さすぎる」市川團十郎が投稿した長男の“下着”写真が物議、配慮に欠けると批判… 目の前にいる方々の笑顔のために!

2024-05-23 21:23:50 | ブログ

売名行為・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jprime/entertainment/jprime-32105

かどうかの、、、
真意 は わからないけれど・・・

海老蔵 は そういう 感覚 は あると思う。。

個人的には・・・

昔から 嫌い!

家族のことだから・・・

なかなか 意見 としても通りにくいけれど、、、

ダシに使ってる感じが強いね。。

 南の島 じゃないよ。。 環六 の あるお店。。~~

22日 水曜日・・・

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス  9名。。
14:00 ~ 15:30   新宿区    西新宿シニア活動館    ボディケアエクササイズ      18名。。
17:10 ~ 18:00   大田区    平和島公園水泳場     小学生中級水泳教室        14名。。

ふくろうの 定員 は 10名!

振替の 利用者さんも いるものの・・・

これが あるべき姿!

この 人数で プログラム を まわせれば、、、

いける!

って こと だよね。。

なら・・・

いける!(*^^*)

 西新宿 都庁!~~

西新宿シニア では・・・

プログラム 的には 問題ないのですが、、、

おいらの 大きな 課題 『まくら』 を 上手にしゃべれなかったなぁ。。

指導は・・・

古典落語

まくらは・・・

新作!

それも 毎回 の 新作 だから、、、

難しい!

 大田区 平和の森公園 紫陽花 は まだまだ、、、

平和島の教室は・・・

まだまだ あおりあし(平泳ぎ) なおらないけれど・・・

スタミナ は ついてきました。。

じっくり・ゆっくり やっていくしかないね。。

みんな がんばれ!

23日 木曜日・・・

10:00 ~ 11:30    中野区    東中野 ゆーらっく   健康体操    15名。。
13:30 ~ 14:25    大田区    平和島公園水泳場  大田区小学校水泳授業 5年生②  11名。。
15:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館  事務処理。。

 東中野

ゆーらっく 健康体操 は 月1 指導。。

それでも・・・

皆さん 集まってくれます!

昨日 失敗した まくら!

ここで 成功させました。。

一度 しゃべった 内容は 整理されるんだけどなぁ。。(;^ω^)💦

平和島 は・・・

今週の 火曜日 から、、、

小学校 の 授業(水泳)を 委託されています。。

おいらは・・・

初めての 参戦!

5年生 の ②クラス(ノーブレスクロールが出来るくらい) を 指導しました。。

呼吸を 横向き で行うために・・・

キック力 を つける 練習 を行いました。。

 ふくろうスポーツ館

指導力アップ に つながる イメージと学び を 行いました。。

目の前の・・・

皆さん に 笑顔 を 届けるために、、、

その一 です。。

(*^^*)