知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

東京都、休業要請内容は10日に発表・・・ おうちにいようぜ!

2020-04-07 22:34:29 | 健康・病気

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-lif2004070159

安倍総理 が・・・

都府県 に 緊急事態宣言 を 出しました!

これで 東京都、 神奈川県、 埼玉県、 千葉県、 大阪府、 兵庫県、 福岡県 各知事 に 大きな責任 が 与えられます。。

それを 受けて・・・

小池東京都知事 が、、 10日 に 詳しい要請発表をするそうです。。(今日も・・・ 東京都は 80人感染)

スポーツクラブ、 トレーニング、プール の 公共施設 は・・・

その中に 含まれて来るんだろうな。。

もうこうなったら・・・

おうちにいようぜ!

1か月 我慢すれば・・・

ある程度 先が見える というんだから。。

あとは・・・

補償だな。。 <(_ _)> プロ に 仕事 をさせてくれねぇんだから、、、

当たり前だよな。。

 葉桜! 中野通り 松ヶ丘側。。

いま・・・

出来る事!

長い 自粛 が終わった後に・・・

ワンランクアップ 出来る 行動 をしていくしかないな。。

16:30 ~ 17:35    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  3名。。

N澤さん が・・・

先週 金曜日 心臓に痛み を感じ 救急 で運ばれたそうです。。 

現在は・・・

自宅におられるとの事で 安心 しましたが・・・

猫背 を 気にしておられるので、、、

背中 は 固い んだろうなぁ。。

体表内臓反射!(内臓 と それに関連、近い 筋肉 が つながり 痛み、固さ につながる 反射作用)

が 起こっていたかな。。

N澤さんも・・・

パーソナル 指導 に来られるように 良いシステム をつくらなければいけないし、、、
集団指導においても・・・
ニーズに 応えられるような プログラム をしていかないといけないね。。

椅子座位; 整体操基本動 ~ チューブトレーニング ~ 手・腕ストレッチ ~ 立位; カーフレイズ(踵上げ)~ 片足立ち ~ 腰割り ~ ダンベル体操 ~ マシン&個別トレーニング ~ ソフトギムダウン

動きながら・・・

考える。。

 ふくろうスポーツ館

18:00 ~ 19:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり  2名。。

K山さん は・・・

歯 が痛い! と お休みでした。。
他人のこと言えないが・・・ (おいらは かなり 歯周病 が 進んでいます。。 小学校2年 の時に 床掃除中押されて 前歯がかけて 神経を抜きました。。 神経抜いた歯ぐき は ダメだね。。40年 で 歯が抜けました! 奥歯も 昔治した 歯 は神経抜いています! 60歳 で抜けるかな?) 
歯(歯周病菌 や 顎関節) は いろいろなところへ 不具合 を与える可能性 があるので・・・

お大事にしてください。。

N津さん も 体調悪いのか? お休み!

Y本さん の 調子 は良さそうです。。
社長 は 忙しそうだ!

マシントレーニング(Y本さん) ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ チューブトレーニング ~ ソフトギムボールトレーニング ~ タオル肩甲下筋・棘下筋トレーニング ~ タオル腰筋トレ ~ マット臥位; 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン

こんな時期・・・

こころとからだ を 整える 活動 をしたいな。。

調子の悪い時は・・・

おうちにいようぜ!


整体操基本動 ⑧

2020-04-07 11:40:04 | 学問

整体操基本動 も・・・
8回目 となります! 頸 から 始まり、、、

胸・背中 と 下りてきて、、 今回 は 腰 です!

神経系(脊髄) の 流れと・・・
スポーツ整体法 の 基準にしている “末端 → 躯幹” へ!

を 基準としています。

ただ・・・

簡単な ストレッチ の組み合わせ

で 出来ていますから・・・

自分の 痛み、不安感、不具合 を感じている 箇所 から・・・

どの カリキュラムストレッチ を 基準にして(何回) 動かしていただいてもいいんです!

あくまで・・・

自分の からだ の 声 に聞いてください!(答え は 自分 の中にあります。。)

整体操基本動 ⑧   腰 (腰椎 4・5番 に スポットを当てる!)

 まずは・・・

① 姿勢を正し(胸・背 の 後なので・・・ 姿勢をつくるのが上手になっていると思います。。)、 膝は 90度、 掌を下に向けて腿の上に置きます。

 その状態から・・・

② 大きく息を吸い込んで ふぅ~!
③ 胸を張り、背中を伸ばしたまま、 股関節 から 折り曲げていきます! 胸と膝 が 重なるように 屈曲します。(腰椎 ではなく・・・ 股関節 を 曲げること = 腰 を 曲げること です!)
④ 手は そのまま 腿の上に置いておくことで・・・  つっかえ棒 のようになり 腰 の 負担が減ります!
⑤ あごは引かないように!

(うん?? 頭のてっぺん が 薄いのか??  )

 その時・・・

⑥ 腰が痛くなければ・・・
⑦ 手を前にすべらして、、、  足首 を 握ります!

からだ が もう一段 前に 倒れます!

 最後に・・・

⑧ あごを引いて・・・  おへそ を視るようにします。。( 息を吸い込んで ふ~! 吐きながら 頭を倒す。。)

すると 頭の重さ(だいたい 5kあります!) に 引っ張られて 腰(腰椎 の 下の方) が伸びます!

ゆっくり ジワジワ 伸ばしてください。。(10秒から30秒;目安、 あくまでも 自分のからだ に聞いてみる!)

戻るときは・・・

上記の動き の 逆回転 で戻ります!

 この 写真 は・・・

倒れていくとき なので、、 あごが上がっていますが、、、

⑨ あごを引いたまま・・・ あし を 掌で 押します!
⑩ 肘が伸びれば、、 からだ が 少し起きて 腰の負担が減ります

 ここも あごを引いておきます!

⑪ 少しからだが起きたところで・・・ 手を 腿 の上に戻します!
⑫ 手で 腿 を 押しながら・・・

 

⑬ 背中が 真っすぐに戻ったならば・・・
⑭ 最後に 頭 を起こします!

もう一度・・・

頭の 重さ は 約5k! (スーパー で お米5k 買って持って歩いて帰ってくることを 考えてみてください。。)

腕の 重さ は 約4k(片方)!

合計 13k

この 重さ を・・・

すっと 頭 を 振りながら、、 そして 手 て 前に からだ の 動き に合わせて 足首、腿 に すっと戻してしまうと・・・

腰の 負担 が 大変なことになります!

1つの 筋肉 で・・・
1つの 動き を つくるのではなく・・・

いくつかの 筋肉 で・・・
1つの 動き を つくっていけば・・・

痛み から からだ を 助けてくれます!

それが・・・

痛み を 治める

術(すべ) となります!!