知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

23年度 第4回 中野区得盛Day

2011-11-12 21:07:57 | ブログ

暖かい土曜日でした。。 気温が20度位まで上がったそうですね。。。 もう11月なのに・・・

それでも・・・ 今日は、、中野区の健康づくりイベント“得盛Day”の日です。。

平和の森公園まで、ウォーキング講習会の時間もあるので、、良いウォーキング日和になりました。。~~~ヽ(^o^)丿

201111121455000  得盛は、、食事(栄養)と運動のイベント盛りだくさん!!(^o^)丿

今日は・・・

10:00~12:00   出張ケア   コンビニオーナーT さん    脳梗塞リハビリケア

T さんのお宅に伺うと・・・ 『今日は、ベッド(機能回復トレーニング)やりますよ!』といきなりの“宣言”から始まりました。。(耳の悪い私としては、、いきなりだったので・・・ 『えっ?なんですか?』って聞き直しちゃったけれど・・・ )

それでも、、頼もしい“宣言”だったので、、『今日は体調は良いんですか?』と問うと、、『いや、、まだ右脚がちょっと・・・』 『痛い?』 『いや・・・ 痛いと言うんじゃないんだけれど、、重いって感じかな?』と・・・ 感覚がうまく感じ取れないので、、こんな感じですが・・・ まだ本調子ではないようです。。(・.・;) でも。。 頼もしい宣言は・・・ やる気の表れです。。<(`^´)>

からだの状態は、、ちょっと以前に戻っている感じかなぁ。。。

左に重心があるので・・・ 『右にからだが歪んでるんですが』。。 そのままイスに座った状態で、寝ている時間が長いようで、、左に大きく傾いていっちゃうんですね。。

なので、、 左腕と肩に張りが大きくあるという感じです。。 それで・・・ 脳の影響か“右脚”があまり動かないので、、右脚 ⇔ 左肩・腕 という対角での連携がうまくいかないので、動き難い。。。 という傾向にに少し戻ってしまいました。。

それでも・・・ 先週は『パスしましょうか?』って言っていた、“ベッドワーク”を『今日はやりますよ!』と言った積極性に期待しましょう!!

12:00~15:00      中野区 健康得盛Day      担当;健康づくり測定&ミニ講座

T さんのリハビリケアを終えて行くので・・・ 12時30分位からのお手伝いとなります。。。

健康づくり測定では・・・ 身長・体重・体脂肪・腹囲の身体計測&握力・開眼片足立ち・座位体前屈・5m速歩を測定します。。

私は、、ここ数年、座位体前屈を担当してます。。

毎回、同じ測定をしていると・・・ 数値はさすがに忘れてしまいますが(計測記入用紙をお配りしているので、、見ればわかります (^O^) )、 感覚は覚えているので、、アドバイスも具体的になりますし、、色々質問や世間話も、、気安く出来るようになりますので、、良いですね。。

13:00~14:00     健康づくりミニ講座

30分時間を戴いて・・・ 運動ミニ講座を行ないました。。

23年度は、、≪楽になる動きづくり≫のお話をシリーズ化?して行なっています。。

年間6回あるイベントの今日は・・・ 4回目なので、前回までの3回のまとめから入りました!

『先回までは、、“動きやすくなるからだづくり”をする為の準備と言う事で、、トレーニングのお話をしました。。 現在のトレーニング科学では、、80歳になっても“筋肉”はつくんです!確かにボディビルダーにはなれませんが、、皆さん若い時の筋量に限りなく近づけるんです。。ですから・・・ 私はもう年だから・・・ なんて言う事はないんですよ!いつからでも、、痛みが来ない様に、トレーニングをする事が重要なんです!(ちなみに・・・ お薦めトレーニングは踵の上げ下げ(カーフレイズ)・片足立ち(両足)&スクワット)』

という事から入りました。。

今日から・・・ 重心移動を意識した“動きづくり”を行ないます。。

最初に・・・ 肩甲骨を動かすトレーニングにて、、姿勢を良くする意識を持ち、、椅子座位で横倒し&捻りのお尻での重心移動を感じて頂き、、、立位での右・左の足裏での重心移動(前後・左右・捻り)を感じて頂きました。。。φ(..)メモメモ

ここから・・・ 来年1月、3月と繋げていきたいと考えています。。。(V)o¥o(V)

この後・・・

今回は、食事のお話ではなく、、、健康づくりサポーターの一員である、演劇関係の方々による、、演劇から観た『からだの動きづくり』の講座がありました。。

『アレクサンダーテクニーク』等々を使った色々な技術を紹介して頂きました。。

http://www.alextech.net/

そして・・・

健康づくりサポーター講習会(常陸太田市での大豆栽培のおはなし)の前に・・・

うさごはんダンスを皆で行ない・・・ その前に、、うさごはんファンの子どもに“うさごはんTシャツ”の贈呈が行なわれました。。\(^o^)/

201111121432000  うさごはん大好き! \(゜ロ\)(/ロ゜)/

私は・・・ 測定が終る15:00で残念ながら仕事で帰りましたが、、講習会は14:30~16:00まで行なわれています。。。<(_ _)>

15:50~18:50        自宅ケア       Mさんご夫婦

先週は・・・ お二人ともお休みでしたので、、やはり・・・ お疲れ(背中;全身疲労)のようでした。。

しっかり・・・ ケアしました。。。  m(__)m


血圧と筋肉の関係は?

2011-11-12 01:58:07 | 学問

どうもここ数日・・・ 午前様です。。(+_+)

仕事から帰ってくるのが、、少し遅い事が影響していますが。。。 決して“忙しい”とか『儲かっている!』訳ではなく・・・ まさしく“貧乏暇なし”状態です。。。(^_^;)

13:00~15:15  ドゥ・スポーツプラザ南砂町 健康増進フィットネス教室  参加者1名

先週に引き続き・・・ 新入会の無料4回券参加の2回目の女性の方の参加です。。

今週のテーマは“膝”です! ・・・ 足首・股関節(腰)の間に挟まれている“膝”は『中間管理職』。。 膝が痛いからといって、、膝が悪いとは限らない!股関節が悪くても、、足首が悪くても“膝”に痛みがくる可能性があります。。 からだには『つながり』があるのです。。

と・・・  全体性の法則。。 全身を鍛える事で・・・ 一つの部位も強くなる事を知る事は『初心者』には大切です。。

『筋肉と脳』の“神経”を介してのコミュニケーション(伸びを感じる!)を意識しながらのウォーミングアップ。。 ⇒ 膝をつくる“脹脛(ふくらはぎ)と腿(もも)”の筋肉を鍛える『カーフレイズ(踵の上げ下げ)&スクワット(スロトレ)』。。 ⇒ 目標心拍数“120”を目指してのバイク(有酸素)トレーニング。。 ⇒ マシン筋力トレーニング10種(フォーム確認)。。 ⇒ 椅子に座っての“膝”トレ&クーリングダウン。。   70分位のメニューとなりました。。 ヽ(^o^)丿

本当は・・・ 仰臥位にて、、トレーニングやストレッチを行ないたいのですが、、≪仰向けになると“咳”が出る≫という特異的な症状がある為・・・ なかなか、、難しいです。。今日は、マンツーマンだったので、、合わせたトレーニングとなりましたが、他の方がいる場合も考え・・・ チューブでの座位で“腹筋”トレーニングなど。。『同目的の似た動き』がとれるようにも、、練習しました。。

そして・・・

“血圧”ですが・・・ 特にドクターに止められていたり、“高血圧症”等ではないのですが、、運動終了後の数値が・・・ 先週は、最高血圧は少し下がったのですが、、最低血圧は少し上がりました。。 今日は、、両方とも少し高めとなりました(運動前は正常)。。 少し、、『様子見をしましょう。。』という事になりました。。(?_?)

色々、、、勉強しなければなりません。。 目の前の方と向き合ってこそ『トレーナー・コーチ』ですから・・・

201111111502000 南砂町 スナモは・・・ もう“ Xmas”が来ています!\(◎o◎)/!

17:00~22:30            ほぐし名人        1名施術(60分)

今日は、、寒い“雨”の1日でしたので・・・ あまりお客さんは来ないかなぁ。。という感じでしたので、、S澤さんとお互いに、、『疲れたからだ』を労わりました。。。

S澤さんに・・・ “アロママッサージ”を施して頂いていると、、最終受付(21時)少し前にお客様がいらっしゃいました。。(^o^)丿

S澤さんがそのまま、、担当し・・・ 私は、、こまごまとした終りの準備(精算等)を行ない、、S澤さんが終了して・・・ お客様を送ってから、、お礼に、、“導引ケア”をお返ししました。。

彼女も・・・ 主婦であり、お母さんであり、、またまた学生(鍼灸学校)であり・・・ 大変です!力になってあげたいね。。。

さて・・・

昨日出来なかった、、筋肉の学問の話を・・・ φ(..)メモメモ

11月5日のブログでは、筋肉と血液の循環の関係を書きましたが・・・ 血液が一気に絞搾りだされて上半身に上がっていくと、それに比例して血圧も上がってしまう場合もあります。

血圧は、からだの末梢部分でどれだけ血液が流れにくいかという『末梢抵抗』に比例します。

ですから、スクワットのように下肢の大きな筋肉が、瞬間的に大きな力をだして内圧を高め、末梢抵抗が上がってくると、比例して血圧も上がってしまう。。

それに輪をかけて、息を止めてこらえる『怒責(どせき)』をすると、腹筋が強く収縮して腹部内圧が上がり、血圧はさらに上がってしまいます。。

普段から血圧が高い人は・・・ 筋力トレーニングする際、必ず呼吸を止めずに行ないましょう!(整体操系教室は・・・ これをしっかり説明します!)

では、激しい筋力トレーニングが安静時の血圧を高めてしまうかというと決してそうではありません。激しいトレーニングをする事で新しい毛細血管が出来て、末梢の循環はよくなります!

また・・・ 日頃から激しいトレーニングをしている人は平常時に副交感神経の働きが活発になるので、心臓の拍出量も心拍数も低下します。持久的な競技のアスリートなどでは、安静時の心拍数が30~40に下がります。このように末梢循環の改善によって、安静時の血圧はむしろ下がる方向に向かいます。。

ただ、ウエイトトレーニングのような強度の高い運動の場合は、色々な説も出てきます。

胸部内圧の上昇や末梢抵抗の増加を繰り返していくと、大動脈等の太い動脈がストレスを受けて、動脈が硬くなるのではないか? 確かにそういう報告もあります。。。

でも・・・ これは“動脈硬化”とは別モノ。。 動脈硬化は動脈の内壁にコレステロールなどが付着して硬くなる病的な状態ですが、この場合は・・・ 動脈の壁そのものが硬くなる!

ちょうどゴムホースのように動脈が≪肉厚≫になるわけです。。

ホースが硬くなると、圧力が外に逃げない分、安静時の血圧が多少上がるとの報告もありますが、、実際には・・・ それほど顕著な例は報告されていません。。。

この事からも・・・ ウエイトトレーニングが健康に多大な影響を及ぼすと言う事はあまり考えられないでしょう。。

ただ・・・ 血圧を下げると言う積極的な効果を期待するなら、、持久的な運動で末梢抵抗を下げる方が効果的かと思います。。  (筋肉博士 石井直方 筋肉まるわかり大事典2から)

健康増進フィットネス教室の参加者の方も・・・ 心配はなさそうです。。。(^^)v

それでも・・・ 『仰向けの咳』は。。。 心配です! ちょっと大局的に勉強してみよう。。。

( ..)φメモメモ ・・・ (@^^)/~~~