goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

大谷翔平の絶頂期はいつまで?「休む」を強調、OP戦は盗塁禁止・・・ 休むことも大事だな。。

2025-02-13 22:54:04 | 健康・病気

こういう 休み は大事だね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/sports/AST2F1VRRT2FUTQP00LM

長く 選手生活を続けるためには・・・

大切なこと!

こころとからだ

動き続ければ・・・

疲弊する。。

少しでも 長く 愉しませてほしいね。。

 梅 と メジロ

13日 木曜日・・・

9:20 ~ 10:55    練馬区   東大泉地区区民館  CLUB木曜会   6名。。
13:10 ~ 15:10   大田区   平和島公園水泳場  成人水泳①②   0名。。
15:30 ~ 20:45   中野区   ふくろうスポーツ館 事務処理&職員会議。。

おいらは・・・

健康づくり の 人間 です!

介護事業 に 健康づくり指導者 として 本格的に 進出(お手伝い)を始めて・・・

10年!

現在・・・

10年前より 機能回復 を 中心としたプログラム を 中心とした施設 は増えました。。

機能回復 を 中心とした プログラム を 施設で展開していくには・・・

理学療法士、作業療法士、柔道整復師、あんま・マッサージ師、看護師 でなければ、、、

運営できなかった(現在 は 鍼灸師 もOK)。。

おいらは・・・

そのどれでもない!

それでも・・・

地域(中野区)で 活動している 健康づくりトレーナー に 任せたい! という 社長の意向 で 10年前から ふくろう でお世話になり始めました。。

CLUB木曜会・・・

珍しく、、、

先月 5週目 が あったので、、、

今週、来週を含め、、、

4回連続 レッスン となりました。。

全身の筋肉 に 刺激を送って・・・

1つの悪い箇所(首・肩、背中、腰、膝・・・) に スポット を当てるのではなく、、、

運動 という 技術 を手段として・・・

全身 を 調整しながら(全体性) 1つの悪い箇所 を 整えていく(個別性)!

そういう 東洋医学的 考え方 を 基準として おいらは 生きています!

 しだれ梅。。

それが・・・

おいらの 健康づくり運動 の 考え方!

ふくろうスポーツ館 も そうしてきました。。

機能改善・回復 を おいら達では 介護報酬 で 申請できないという事になり・・・

普通 の 通所介護 扱いになって(おいらたちは そんな情報 知る由もなし!)・・・

一般的な デイサービス と 同様扱い となりました。。

そんな情報 知る由もない・・・

おいらは 機能回復・改善運動プログラム を 追及し、、、

2年前から その、、、

管理者 となりました!

もちろん・・・

その 方向性 は 変わるはずもありません!

スタッフ も 同様!

彼女たちが いる から おいらも 存在する!

そんな 仲間 を 守るために おいらは存在する。。

そのギャップ を 感じる 職員会議 と なりました。。

あくまで・・・

おいらは 初心 を 貫徹する!

それが 出来なければ・・・

もう 休んでもイイかな。。

 健康づくり に 専念 するのも・・・

ありです!


元五輪代表女子体操選手、フィギュア挑戦を表明!「本格的にスケートを始めて約1年…スパイラ… これは凄いね!

2025-02-06 22:03:03 | 健康・病気

これは・・・
凄いね!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/chuspo/sports/chuspo-1021627

寺本選手 は・・・

おいらの 体操推し 選手!

オールマイティ な 選手だったので・・・

それでも、、、

スケーティング は 未知数 だからね!

おおいなる・・・

challenge だね!

 うめ~は~ 🎵 咲いたか? 桜はまだかいな 🎵

才能が 花開くように・・・

梅も・・・

咲き始めました。。

 ふくろうスポーツ館

4日 火曜日・・・

8:30 ~ 12:30    ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス   5名。。
13:30 ~ 14:30   ふくろうスポーツ館    パーソナルトレーニング Aさん。。
16:30 ~ 17:30   ふくろうスポーツ館    ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま 3名。。
18:00 ~ 19:30   ふくろうスポーツ館    ふくろう体操クラブ 健康づくり   1名。。

写メ は・・・

パーソナル!

Aさん・・・

ちょっと 痛み(膝)がでて、、、

歩行トレーニング なし!

それでも・・・

ケア&筋トレ で 60分 行いました。。

良い時も あれば、、、

悪い時も ある!!

そんな 流れ で 少しずつ良くなっていきます。。

 オリーブ公園 ~~

梅 が 咲き乱れています。。(*^^*)

5日 水曜日・・・

8:00 ~ 12:30     中野区     ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  8名。。
13:30 ~ 14:30    中野区     鷺宮高齢者会館     バランスアップ体操       10名。。
17:10 ~ 18:00    大田区     平和島公園水泳場    小学生中級水泳教室       15名。。

 オリーブ公園~~

この 椅子 で からだ 調整(伸び) を 行っています。。

おいらは・・・

スポーツ・健康づくり コーチ&トレーナー

からだを・・・

動かしながら 調整 していきます!

鷺宮高齢者会館 での まくらは・・・

介護予防教室 が 数年前から 20回 から 16回 に減りました。。

そのこと を・・・

区議会議員 と いろいろ はなしを していて、、、

最近・・・

核施設に 任せている との回答を得ましたが・・・

おいらが 聞いている はなし とは ちょっと違うなぁ。。

引き続き・・・

議員 さん と おはなし しながら 調査 していきたいと思います。。

直接聞いても・・・

いいんだけれど、、、

区議さん に はなしを 通しておいた方が ゆくゆく いいからね。。

 水仙 ~~ 江古田住宅

6日 木曜日・・・

9:20 ~ 11:00    練馬区   東大泉地区区民館   CLUB木曜会     8名。。
13:10 ~ 14:00   大田区   平和島公園水泳場   成人水泳教室①   1名。。
14:10 ~ 15:00   大田区   平和島公園水泳場   成人水泳教室②   1名。。
16:30 ~ 17:30   中野区   ふくろうスポーツ館  パーソナルトレーニング   Kちゃん。。

 西武池袋線 大泉学園駅 遠くの 山 は 雪景色だね。。

木曜会 の まくらは・・・

16日 に せまった 健康管理士 の 試験 のおはなし。。

健康管理士 の 試験範囲 は 広く・・・

健康行政、健診、生活習慣病、こころの問題、栄養・食事、環境、運動・・・ と、、、

幅広い!

おふくろ が 亡くなった時に 感じた・・・

インフォームドコンセント

ドクター への 違和感 の おはなし をしました。。

患者 が 無知 では、、、

ドクターの 説明義務 に 対応出来ない!

よく おいらが 講師として おはなし するのが・・・

例えば・・・

変形性膝関節症 の 場合、、、

だいたいが 片膝 が 痛い。。

レントゲン を 撮り・・・

加齢ですね! という 説明。。

おかしいですね!
痛みのある方の あし と 同様に 反対のあし も 年を重ねていますが・・・
痛くないんですが??

どうしてでしょう???

って 言ってやれ!

って 語ります。。

おいらは・・・

からだの 歪み が 大きく関係していると思いますが、、、

加齢 で 片付けるのは、、、

患者 を 馬鹿にしているんじゃないかな?

どうですかねぇ??

ドクター。。


【日本ハム】新庄剛志監督が侍・井端弘和監督に他球団の2人を推薦「面白いんじゃないかなと思… 立春!

2025-02-03 21:45:35 | 健康・病気

中居君 の ニュースも気になるけれど(芸能)・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20250203-OHT1T51102

中居君 推し の おいらとすれば・・・
暗くなるだけなので、、、

やっぱ・・・

スポーツだな!

WBC 連続優勝!!

よろしくです!!

 夢 は 夢 で終わらせてはダメだな!

 ふくろうサロン 節分祭

1日 土曜日・・・

8:30 ~ 16:20     中野区     ふくろうサロン     介護補助    6名。。
16:20 ~ 17:20    中野区     ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング  Sさん。。
17:20 ~ 18:20    中野区     ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング  Tさん&Fさん。。

もう・・・

がつがつ 文句言うのは やめた!

次の 人 に パス する? までに、、、

しっかり やるべきこと を やれる 施設にする!!

スポーツ館 は 運動リハビリ を するところ!

サロン は なにするところ??

職員 の 中で しっかり イメージ統一 できていないところに・・・

問題 がある!

利用者さん を 預かって・・・

お風呂入れて、、、
お昼 と おやつ 食べて、、、

帰る ところ じゃないよね!

保育園 だって・・・
学童 だって、、、

テーマ がある!!

共有 出来ることが まず 第一!

 大田区 平和の森公園」

日曜の朝は・・・

雨 

雪にならなくて良かったね!

2日 日曜日・・・

9:30 ~ 10:20     大田区     平和島公園水泳場    小学生初心水泳教室①   7名。。
10:30 ~ 11:20    大田区     平和島公園水泳場    小学生初心水泳教室②   6名。。

寒くて・・・
雨 降る 朝!!

来たくねぇわな。。

それでも・・・

2日 と 9日 が 終われば・・・

16,23 は お休み。。

大事な 1日 です!

前半① は・・・

キックの強化 を中心に!

後半② は・・・

けのび~けのびキック まで!

行いました。。

後半 は いっしょにいままで 練習してきたなかま だから・・・

まぁ、、、

仕方ないな!

がんばれ 前半 の 子ども達!!

 紅葉山公園 の 蠟梅。。~~

テレ東 2時間ドラマの再放送 を 視て・・・

 新宿LSDコース を ~~

だいぶ 日が長く なったね!

 もう イルミネーション も 終わりかな!~~

3日 月曜日・・・

 昨日は 節分!

昨年 が うるう年 だったからかな?

今年は 2日 が・・・

節分

そして・・・

今日は ・・・

立春!

暦の上では 春 ですね!

それでも・・・

今週は 最強寒波 が 到来 のようです。。

乾燥もしていますので、、、

風邪、インフルエンザ、コロナ、マイコプラズマ に・・・

ご注意ください!

 いい年にしたいね!

10日 月曜日・・・

8:30 ~ 12:30    中野区     ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス  6名。。
13:30 ~ 17:00   中野区     ふくろうスポーツ館    事務処理。。
17:00 ~ 18:30   中野区     ふくろうスポーツ館    パーソナルトレーニング  Nさん。。

前向いて・・・

コツコツ いくしかないな。。

PC の 調子 が 悪く・・・

仕事 は 捗らないけれど、、、

いまやれること を・・・

しっかりと!

 ふくろうスポーツ館

Nさん の 歪み取り!

おいらは ドクター ではないので、、、

治せないけれど・・・

治める ことは 出来る!

東洋医学的に、、、

全体性!

そこが 大きな ポイントです。。


立て直します! がんばれ 子ども達!!

2025-01-12 21:25:57 | 健康・病気

体力 が 落ちている。。

年末からの 風邪 は・・・

だいぶ良くなってきています! 咳もかなり 治まりましたが・・・

拳立て 50回 の後に、、、
フルに肘を曲げ、、、  そこから30秒小さな反動をつけて、、、

伸ばします!

ヘナヘナヘナ・・・

って なっちゃいました。。

こりゃいかん!

立て直します!!

 大田区 平和の森公園。。

9:30 ~ 10:20     大田区     平和島公園水泳場    小学生初級水泳教室①    9名。。
10:30 ~ 11:20    大田区     平和島公園水泳場    小学生初級水泳教室②    6名。。

日曜日の 水泳教室 も 仕事始め!

今日から・・・

あたらしい 子ども達 が 増えました。。

超初級!

という ふれこみ で 始まっているで・・・

ちょっと 水が怖い 子どももいますが、、、

集団で・・・

同じくらいの子ども達 と 行う! ということが・・・

彼等を 成長させます!

それが・・・

集団指導の 大きな 利点 です!!

今月、来月は・・・

祝日 や おいらの 研修&試験 もあり、、、

3か月9回 の レッスン となりますが・・・

子ども達 の 可能性 を信じて、、、

ゆっくり クロール を 目指していきます!

がんばろうぜ!!

子ども達。。

 新宿LSDコース ~~

いつものように・・・

帰宅して、、、

テレ東の 2時間ドラマ(再放送) を 視てから・・・

新宿 LSDコース を ロングスローディスタンス!!~~

寒いので・・・

汗もあまりかきませんが、、、

完走 出来るので、、、

体重は 落ちます。。

咳の エネルギー で 痩せる というのではなく、、、

しっかり 運動で 代謝させて・・・

痩せたいね。。

健康的に!!

立て直します。。


2005年 仕事始め から1週間!

2025-01-11 07:52:13 | 健康・病気

もう・・・

1週間!

まだ7日 しか 過ぎていないのに・・・

色々ありすぎです!

しかし・・・

目の前のことを コツコツ やっていく!

これしか ない! ので、、、

いまここ

に 意識を集中して better で いきたいね。。

 金曜日は ふくろうDay!

9日 金曜日・・・

8:30 ~ 12:30   中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  4名。。
14:00 ~ 15:00  中野区    ふくろうサロン(デイサービス)   健康体操       6名。。
15:00 ~ 16:00  中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護)  健康体操    8名。。
16:30 ~ 17:30  中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  3名。。
18:00 ~ 19:30  中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり    3名。。

午前中は・・・

朝のお迎え(8:00出発)が お休み で 8:40 に なったけれど・・・

腹痛で、、、

と 御連絡が あり・・・

お大事に!

と、、、

2名 お休みとなったので、、、

スタッフ が 気を遣ってくれて・・・

先生!忙しいんだから 私たちがやるから、、、

先生は いまやること やって!

ありがたいねぇ!

スポーツ館の スタッフ は おいらの誇り!!

ところが・・・

社長から 月末処理の確認 尽きあわされて、、、

また・・・

それどころじゃなかった。。

スポーツ館のスタッフ も・・・

風邪ひいて 咳が治まらない おいらに 気を遣っての こと だったので・・・

ごめんねぇ。。
お家で 休んでもらえばよかったね。。

いえいえ・・・

大丈夫!

おいらは 君たちの為に 仕事してんだから・・・ (*^^*)

 おいらは・・・

これしか できましぇん!

サロン や 家 の 利用者さん とも 仕事始め!

家の 利用者さん お一人 増えました。。

ALS で 両腕 が 動かない症状 の 利用者さん。。

体操(ダンダダン🎵)&あしケア を していると、、、

泪なみだ・・・

こういう 障がい(難病) を 抱えると・・・

人の有難味 というのを 強く 感じるんだねぇ!

大丈夫よ!
おいらは おしごと! 感謝 なんかいらないのよ。。

当たり前 の こと やってんだから・・・

すると 100歳 Hさん・・・

ありがたいねぇ~

おいらは すかさず、、、

目に指あて 泪 が 流れる ポーズ をしながら・・・

なみだでちゃうよ~~

って Hさん の お決まりポーズ のまね!

みんが 笑います!(*^^*)

それでも・・・

ALS は、、、

おいらの 親友を 天国へ連れ去った にっくき 病!(おいらの親友は 気管 にALS が出て、、、 3か月で逝きました!)

何が出来るか?

真剣に考えていきたい。。

さぁ!

今年も 前に・・・

進もう!