goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

からだ重かった!

2023-05-22 07:25:46 | 日記

昨日は・・・

からだ が 少し 重かった。。

ちょっと 疲れてるかな? 

 またまた 頂いた ダルマ!(*^^*)

飲んだら・・・

きもちよ~く (-_-)zzz

福山さん の ドラマ を 録画するの忘れちゃいました!

5話 どっかで やらないかな?

 大田区 平和の森公園。。

教室前に・・・  200m板キック 個人メドレー ~ 200m個人メドレー 400m を泳ぎます。。(*^^*)

9:30 ~ 10:20    大田区    平和島公園水泳場   小学生初級①   8名。。

10:30 ~ 11:20   大田区    平和島公園水泳場   小学生初級②   9名。。

① の 子ども達は・・・

ゆっくり進める事 に 決めました。。

顔 を しっかり 沈めて キック 出来る子 が 少ないのと、、、
出来てるかなぁ? という 子ども も あまり 前に出る、率先型 の 子どもではないので・・・

じっくり 形 を つくった方がいいかな? という感じです。。

板けのび → 板ノーブレスクロール を 目指して!(出来る子 は 板なし)

② の 子ども達は・・・

それに比べると、、、

率先型 の 子ども達!

俺が おれが!

って感じです。。(*^^*)

ならば・・・

どんどん 進めていくのが 筋!

ノーブレスクロール&片手クロール

を 今月は しっかり入れます!

 帰りは・・・  少し 新宿 に寄りました。。 Rちゃんありがと!

 中野区 本五ふれあい公園 ~~

帰って来て・・・

直ぐ走ろうかな? って 感じだったけれど、、、

ご飯食べて ワンピース の 録画3本分、、、 サンジとゾロ の 闘い を 観てたら・・・

ちょっと (-_-)zzz

覚醒 してから 走り始めたけれど、、、

 中野区 東大付属高・中 前 方南通り ~~

からだ 重かった!

 新宿 LSDコース!

そういうときは・・・

じっくり、、、

ゆっくり、、、

一歩いっぽ・・・

疲れ を 積極的 に 回復させるように、、、

踏みしめるように 走ります!

それでいいのだ!(*^^*)


市川猿之助すでに退院両親死因は向精神薬中毒医療関係者「市販薬では考えづらい」・・・ ばかやろーだな!

2023-05-19 23:39:02 | 日記

自ら・・・
いのち を 落とす!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-263716

おいらは・・・

やっぱり 認められない!

自殺 を 行わない、、、

社会構築 を することは 重要な事だが、、、

例えば・・・

ひとりぼっち(家族はいない) としても、、、

人生の 生きた分、、、

少なからず 関わっている 方 も います。。

その方々 は 残念 だと思います。。

 沼袋 ・・・ 雨降り  の 一日。。

猿之助さん の この 事件 のなかで・・・

悲しんでいる 人 も・・・
苦しんでいる(彼の 出演していた ドラマ・映画 等 が しっかり 世の中 に出ることが 出来るのか?) 人も いる。。

歌舞伎 や 現代劇 で 可能性 と 才能を魅せていた 役者 でも・・・

自覚と責任 は ゼロ 0 と 言わざる得ない!

やはり・・・

バカヤロー だ。。

10:00 ~ 11:30    中野区    松ヶ丘シニアプラザ   自主グループ リラックス整体操   6名。。

気候のはなし から 猿之助さん の はなし から、、、

先日 いのち を 自ら落とした 利用者さん の はなし までしていました。。(まだ、、、 おいらの こころ も癒えていません。。 アウトプット が 必要なんだな。。)

ひとりぼっち で 死んだとしても・・・

悲しむ 人 はいるんです!!

ちょっと・・・

暗いはなし から 始めてしまいました。。<(_ _)>

リラックス整体操 教室 は、、、

おいらの 原点(アリススポーツクラブ での 整体操教室) から 続いているクラス です。。

じっくり・・・

原点 を お伝えしながら、、、

あたらしい 動き も ここから 開発 していきます。。

 ふくろうサロン

13:00 ~ 14:00    中野区     ふくろうスポーツ館   事務仕事。。

令和5年度 スポーツ館 活動計画書。。

防災、ハラスメント、感染症、虐待 等々 の 文章を入れて つくらなければ、、、   ということですので、、、

その 資料集め と サロン&家 の 消防計画書 を つくる 準備。。

14:00 ~ 15:00     中野区    ふくろうサロン   健康体操   7名。。
15:00 ~ 16:00     中野区    ふくろうの家    健康体操   10名。。

たのしく 会話 を 行いながら・・・

体操&下肢・下腿ケア

必要以上に・・・

皆さん ありがとう! と 言って下さるので、、、

申し訳ない!<(_ _)>

技術力 あげないとな。。

 ふくろうスポーツ館

16:30 ~ 17:30   中野区     ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  3名。。

N本さん が 亡くなって・・・

1週間!

ふくろうの家 が 立て込んでいると・・・
玄関前 で 待っていてくれる ので、、、

目 が 探してしまいます。。

先週 M田さん が いらっしゃったときに・・・

9日 に 電話があり 元気そうでしたよ。。

と語っていた M田さん に 10日 の 日に亡くなったそうですよ。。

を お伝えすると・・・

え―――― なんで?

手術 成功 したって言ってたのに・・・

だよね。。

なんでだろ??

身近 でも・・・

こういう ニュース ばかり。。

しんどいね!

一掃するように・・・(故人 のことは 忘れずに いい思い出 を語り合いながら、、、)

元気に トレーニング しました。。

M田さん は いま 乗馬の 腰(骨盤)の動きを 終了後 いっしょに Training!!

 ふくろうスポーツ館

18:00 ~ 19:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり  2名。。

B場さん お仕事。。
社長   沖縄へ!

ということで 2名。。

そして・・・

N國さん は 19:00 まで ということで、、、

I口さん と 最後は パーソナルストレッチ!

右膝 が 悪いので・・・

右骨盤 が 上がっています。。

股関節、脛 の 外旋 を 整えて・・・

膝&腰 をケア!

天国で・・・

応援してくれている 皆さんの ために・・・

気合 を 入れよう!

<(_ _)>


藤井聡太六冠が名人戦で初の敗北渡辺明名人が1勝を返す名人戦第3局・・・ 子どもの仕事!

2023-05-14 22:08:28 | 日記

一矢報いた ね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/trend/hochi-20230514-OHT1T51243

渡辺名人 だって・・・

ハンパじゃないんだから、、、

そうこなくちゃね。。

それでも・・・

藤井くん は これで もっと強くなります!

 中野区 上高田 ~~  サボテン の 花 好きだなぁ。。

9:30 ~ 10:20      大田区     平和島公園水泳場    小学生初級水泳教室①    4名。。

人数少なかったね。。

この クラス で 先週・・・
練習内容が 出来る事 ばっかりだから 今週でやめる! って ママ が言ってた。。

それは 残念だなぁ!

確かに 後半の子ども達 と 比較すると、、、
小さい子 が 多いので・・・

2週くらい 遅れているかな。。

なので・・・

担当の方に伝えて、、、
定員 前半10名、、  後半10名 で・・・
物足りなさ や 練習内容で 不満 が あれば もう一つの方に 移動してもいいですよ!

って・・・

お伝えしました!

まぁ・・・

秋から の 課題です。。

今日は・・・

4名!

みっちりやりました!!

 大田区 平和の森公園。。

10:30 ~ 11:20     大田区    平和島公園水泳場    小学生初級水泳教室②   8名。。

やはり・・・

こちらの 子ども達 の方が 少し上手かな。。

それでも・・・

子どもは いつ 化けるか? わかりません!

そこが 子どもの 面白いところです。。

 中野区 本五ふれあい公園 ~~

まだ・・・

本五ふれあい公園 は こいのぼりウィーク!

片手クロール の カリキュラム が 1つ こちらの 練習 では 多いです。。

終ってから・・・

せんせい! いつ クロール の れんしゅうするの??

おもしろいね!

もうやってるっちゅーーーの!

まぁ、、、

そういくのも 含めて 子どもです!

 方南通り! ~~ 東大付属 中高校前!

あじさい も 準備 始めてます。。

 LSD 新宿コース

今日も・・・

さほど 天気 は 良くなかったけれど、、、

14時過ぎ くらいは  降らなかったので・・・

久しぶりに 長い時間 走りました。。

先週 休んだ(天候悪く) だけだけれど・・・

少し からだ 重かったなぁ。。

 新宿 百人町ふれあい公園 ~~

雨の季節!

体調崩しやすい ですから、、、

整えていきたいですね。。

 なんじゃこれ?

カエルの お化け??

その内・・・

こういうのが ドラえもん みたいに 動き出すんだろうな。。

子どもの仕事も、、、

発展させていきてぇな。。


大谷翔平が5タコに苛立ち露わ!珍しくヘルメットを叩きつける場面も。エンジェルスは延長10… にんげんだもの!

2023-05-06 21:22:32 | 日記

大谷君 も にんげんだもの。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/thedigestweb/sports/thedigestweb-67960

イライラ することもあるさ。。

だけど・・・

いかに 早く 平常心 に 戻せるか!

彼は・・・

そういうところ が 非凡 なんだと思うな。。

 風が強かったね! 野方保育園 ~~

鯉のぼり ウィーク も 最後かな?

8:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館     事務仕事。。

 沼袋 禅定院。。

リズムをつけるため・・・

マシン と 拳立て を して・・・

おそうじ から 始めます!

スポーツ館 の 玄関先 が・・・

風 の 吹き溜まり

に なっているので、、、

葉っぱ が 凄い んです。。

しっかり 掃いて・・・

植木 に 水をやり、、、

室内 に 掃除機をかけました!

そして・・・

消防、 個人ファイル、 週間予定 等々・・・

事務仕事。。

ちょっと 早めに切り上げ・・・

 中野 紅葉山公園 ~~

 杉並コース を ロードワーク しました。。 ~~

久々・・・

筋トレ&トレーニング を 間 に挟みながら、、、

ゆっくり 走りました!

 あじさい も もうすぐだね。。

春先は・・・

花を愛でながら、、、

 薔薇さん 野方。。 ~~

もう ねむい!

(-_-)zzz

早起きして・・・

筋トレ しているからね。。

おつかれ!


またまた・・・  朝更新! こいのぼり の 月 が始まりました!

2023-05-01 07:53:29 | 日記

昨日は・・・

かみさん に なんか スマホの更新 で PC 占拠されてて、、、

使えないから (-_-)zzz

まぁ、、 酒飲んで (-_-)zzz とのと、、、

たいした 差 はないけどね。。 <(_ _)>

さてさて、、、

改めまして・・・

昨日は、、、

 かわいい こども達 とスタート!

 4月30日 は 東中野駅 から スタート!

9:30 ~ 10:20    大田区    平和島公園水泳場    小学生初級水泳教室①   9名。。

5回目 にして・・・

初めて! 参加。。

という 子ども も いたので・・・

じっくり ゆっくり、、、

復習練習!(来月は・・・   クロール 手を回す練習 に入ります!)

せんせい! おもったより 怖くなかった。。(*^^*)

そう・・・

ルール を 守って練習すれば、、、

水泳 は 楽しいんだよ!

スポーツ嫌い を つくらない 練習 をしなくちゃダメだね!

10:30 ~ 11:20    大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室②  6名。。

こちらは・・・

そろそろ 慣れて来た 5回目 の練習で・・・

ゴールデンウィーク だからかな?

ちょっと 少な目 だったので・・・

ガシガシ 練習!(*^^*)

いつものように 練習 を はじめ、、、

キック 仰向けキック → サイドキック → 板キック&面被りキック

まで 進み・・・

けのび まで いきました!

来週から・・・

手 まわすぞぉ~!

がんばれ 子ども達!!

 中野区 鍋横 ~~

帰って来て・・・

少し ゆっくり したら、、、

 中野区 本五ふれあい公園 ~~

こいのぼり 観ながら、、、

 新宿 を LSD(ロングスローディスタンス)

この 風景 の 少し前 に・・・

カズレーザーさん が ちゃりんこ で 走ってたなぁ。。

彼は・・・

普段着も 真っ赤なんだね。。

鮮やかな 真っ赤 な 上下ジャージ と 靴 で ちゃりんこ こいでた (*^^*)

さすがに・・・

ちゃりんこ は 普通だったけれど。。

 新宿 百人町ふれあい公園 ~~

からだ 重かったなぁ!

鍼 で 痛み が 以前と変わってたから・・・

からだ が いままでと 違う ところが 疲れてたんかなぁ?

まぁ、、、

ゆっくり ロングスローディスタンス!

疲労抜き でした。。

(*^^*)