goo blog サービス終了のお知らせ 

東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

四万十川歩行3日目:四万十川YH~中村

2007年03月04日 | モブログ
四万十川歩行3日目の3月4日(日)の今日は、中半の四万十川YHを8:23に出発し久保川、川登、三里佐田、入田を経て四万十川橋を渡り中村駅まで4万7千歩の道のりを歩き16:38に歩きを終えました。
今日も好天気に恵まれ四万十川沿いの道を気持ち良く歩くことが出来ました。
あちこちで春の花が歓迎してくれ、スイセンと土筆、菜の花とコスモスのペアで咲いている姿も目を楽しませてくれました。
今日の宿の四万十いやしの里は四万十川河口近くにあり、宿へと向かう途中の高台の展望台から四万十川河口の眺めを楽しむことが出来ました。
アップした写真は菜の花が歓迎してくれた最後の沈下橋の佐田の沈下橋です。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Megpoohさんへ (michioaruku)
2007-03-06 19:50:43
源流から河口への四万十川歩行。 2年がかりで実現できて良かったです。
今回泊まった宿3カ所はどこも◎でした。
返信する
「はな」さんへ (michioaruku)
2007-03-06 19:48:34
四万十川に架かる沈下橋は、風情があり、あちこちで歓迎してくれます。
菜の花と沈下橋の取り合わせはやはり絵になります。
返信する
Greenさんへ (michioaruku)
2007-03-06 19:46:43
四万十川の菜の花は例年より1ヶ月以上早いそうです。
歩いている時も日陰が恋しくなる日もあり、菜の花、ツツジ、タンポポ、レンゲ、土筆の歓迎と春歩行を楽しむことが出来ました。
返信する
あちこち・・・ (Megpooh)
2007-03-05 08:15:48
本当によく歩かれていますね~
あちこちの春を見られて うれしいです。
返信する
こんばんは・・ (「はな」)
2007-03-04 21:49:49
今日は、汗ばむくらいの陽気に見舞われましたが、其方もいいお天気で、楽しく旅をお続けの様子で・・何よりです・・沈下橋沿いに菜種の花が咲き乱れとっても綺麗な景色をUP下さり感謝いたします。
四万十川に掛かる素朴な沈下橋にも風情を感じ周りの景色の素敵なこと・・お帰りに成ってからのUPが楽しみです。どうぞお気をつけて・・・
返信する
菜の花 (Green)
2007-03-04 21:46:44
頑張って、歩いてらっしゃる様子、
楽しく拝見させてもらっています。
菜の花きれいですね~・・。
今、愛媛県の五郎の橋の近くでも菜の花が
きれいに咲いているらしいですよ。

気をつけて帰ってきてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。