goo blog サービス終了のお知らせ 

恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

旅立ち

2008-03-21 22:46:35 | Weblog
卒業の日にふさわしい、澄んだ青空と明るい陽に包まれた式となりました。

例年通りなら(他市のように)19日に執り行なわれた卒業式だったはずなのですが、鈴鹿市は本日にするという通達があったらしいので・・・



雨天の19日なら、きっと体育館も冷え込んで大変だったことでしょう!

きょうは「本当に暖かい良い日に恵まれました」



私達(調理員)は、来賓の方達の接待後、式に参列しました。

そして・・・
生徒達のの合唱を聴いているうちにが自然に頬を伝っていました。

6年生の皆さん! 卒業「おめでとう



春分の日

2008-03-20 22:50:39 | Weblog


寒緋桜が満開です!



白椿の蕾も、ようやく膨らんできました♪

                    

小学校の卒業式を明日に控え、髪を切ってきました。
クリーニングに出していた紺のスーツも、取りに行ってきました

そして・・・
その後は「ひたすら家の片付け」

気が付いたら、午後7時を回っていました!
大急ぎで牛丼を作りました

家人達&母と牛丼を食べほっとひと息つきました♪

これで、殆ど各部屋の掃除は終了!
5週間もかかりましたが、古いながらも「綺麗さっぱりとした家になりました」

これからは、畑仕事が待っています






卒業お祝い給食

2008-03-18 22:33:58 | Weblog
今年度最終給食メニューは、赤飯・海老の天ぷら・けんちん汁・ケーキでした。

忙しい献立でしたが、無事に終了して「ほっとしています」



               

帰宅しましたら父に美味しそうな果物がお供えしてありました。

母の詩吟クラブの方が、自宅にみえて拝んでいってくれたそうです。



3/17

2008-03-17 22:40:13 | Weblog


きょうは「次男の誕生日です」

          

今学期・・と言うよりも、今年度の給食は、今日と明日で「おしまい」
いつも思うのですが、特に「この1年は早く過ぎたように思われます」

大変な出来事もありましたし・・・

「これも人生」

春の陽射し

2008-03-15 09:33:08 | Weblog


すっかり春らしくなって来た「今日頃ごろです♪」
可愛い菜の花も咲き始めています。
(紫陽花の新芽も出てきました)



いつの間にか夏水仙の葉も・・・

         

きょうは(父の)満中陰です。

七・七日の報謝をご近所(19軒)に配って、午後2時から御住職さまにお参りして頂きました。



学習会

2008-03-14 22:53:28 | Weblog


仕事終了後、17時45分から調理員部会がありました。

県本部の方(鈴鹿)による職労現評学習会が行われました。

現業叩きが酷い中「ピンチをチャンスに変えて(現業が)元気になることが1番大事」なのだそうです。

             

貴重な資料も沢山頂きました。
前回の部会を欠席しましたら、私は何かの役(評議員?)に決まってしまったそうです。