goo blog サービス終了のお知らせ 

恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

6年間「お世話になりました~」

2013-03-26 19:29:00 | Weblog

     

私が此の学校に異動してきた際は「550人を少し超える」児童数だったのですが、今現在は「520人を少し超える」規模にまで減っています。

そして、その児童に出す給食を「正規職員2人+嘱託さん1人」で作り続けて・・・6年間!

ようやく私も「卒業」です!長年お世話になった職場を離れて、初めて「小規模校」に異動になりました~~

二十数年間=大変な共同調理室(給食センター)を6年間+大規模校5年間+再度共同調理室(OO校長先生が「工場みたいな職場」だと紹介された給食センター)を6年間+今の職場を6年間

そして、今春、「鈴鹿山麓・椿大神社に向かう途中に位置する小学校」に異動です!

椿大神社には、年に何度も参拝に行きますし・・母も詩吟仲間の方達と「奉納吟」に出かけたりしています。

ですから、昔から「通い慣れた道」なのです!でも、雪が降ったら「タイヤを交換しないといけないと思います」

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (usa104)
2013-03-26 20:10:27
こんばんは。
出会いの春、そして別れの春・・・
お疲れ様でした。
また新しい職場でがんばって下さいね。。。(*^_^*)
返信する
usa104さんへ・・ (えり)
2013-03-26 20:23:54
長男にとっても、私にとっても、出会いの春・別れの春になりました。
初めて、私は新しい職場に希望が持てます!
頑張ります♪
返信する
良かったね~~~ (夢子)
2013-03-26 21:22:56
えりさん、良かったね。
私に入れてくれたコメントを見て
私も嬉しくなりました。
何故でしょうね。
本当に嬉しいです。えりさんが望んでいた事が
叶って良かった~~~

人生の中で嬉しい事も悲しい事もいっぱいあります。
だから嬉しい事があると大喜びをするようにしています。
良かった~~~
返信する
Unknown (のらしろ)
2013-03-27 08:13:29
早いですね、もう6年過ぎましたか、空気の違う職場に希望通り転勤頑張りすぎず普通に職場に専念してください。まじめな えりさん 笑顔で話せる雰囲気を作ってあげる職場にしてあげてください。
ご長男ともども転勤おめでとうございます。
返信する
そうですね (tokkocyann)
2013-03-27 08:15:38
 ついつい思いつめてしまう事も有るけれど
事態は意外な方向に展開する事も多いです

 今回は良い方に展開しましたね
えりさん、新しい所も楽では無いでしょうが
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪です

 私もそうなると良いなぁ~~
返信する
夢子さんへ・・ (えり)
2013-03-28 21:01:59
教頭先生が仰った挨拶の言葉が心に残りました。
今流行の大河ドラマになぞらえて・・
「ならぬものは ならぬ」
「目上の人を立てて、逆らわずに言うことを聞く」

久しぶりに夕食後、ぐっすり居眠りしました♪
三学期は、本当に老体を酷使したんだなって思いました。
返信する
のらしろさんへ・・ (えり)
2013-03-28 21:08:36
今は、本当に穏やかな環境にいます。
大型消毒機も、無言の空気で私にしろと・・?(しました)
新学期に行う外回り(窓掃除)も、していけと?(無理です)
立つ鳥後を濁さず・・磨き物などやれることはやってきました~
磨き物をしながら、散々悪態の限りをつくされましたが!
口では勝てない相手・・じっと耐えましたよ♪
返信する
tokkocyannさんへ・・ (えり)
2013-03-28 21:15:20
近所の住職さんに声をかけられました。
「異動は?まだOO小学校にいるのですか?」と・・
「OO小に異動になりました」
手にされていた庭箒を投げて「え~?そんな遠方に?」と心配してくださいました。
近くで重労働か、通うのには大変でも少し軽減された職場か?
定年近くの先輩達は「遠方でも」を選ぶそうです。
私は違う希望だったのですが、嬉しいです♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。