goo blog サービス終了のお知らせ 

恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

枝豆

2008-07-04 23:25:59 | Weblog
先週植えた枝豆(大豆)が発芽しました。





            

つるなしいんげん小豆も日々、生長しています。

向日葵も真夏に向けて急激にスクスクと大きくなっています

朝見た時は、全部の向日葵が東を向いていたのに・・
帰宅時には西の方向を向いているのです

            

きょうは「本当に暑い1日でした」
午前も、そうですが・・午後からの作業中も「茹蛸のような状態になりました」
持参したお茶も近くに置いてあるのですが、飲む暇がないのです

作業終了後、3人共、すっかりバテてしまいました




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
枝豆の元 (のらしろ)
2008-07-05 07:48:38
去年息子が枝豆を持ってきてくれました、無農薬

嬉しいですが、虫食いが結構多くもったいないので

虫をはずして戴きました、幼い時も青虫が鞘の中に

くっついていました。畦に多く植わっていましたね。

遊び友達の殿様かえるをとりに興じたことを思い出します。
返信する
ひまわり (夢子)
2008-07-05 11:43:25
私もひまわりの苗を3本もらったので植えていますが
まだ小さいです。
咲くのを楽しみにしています。
朝と夕方のひまわりを観察してみますね。
こちらは雨ですが、どうですか?
畑が忙しいのでしょうね。
体に気をつけたくださいね。
返信する
えりさん゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・ (tokkocyann)
2008-07-05 20:08:52
 素敵なが届きましたよ~
早速、頂きました。勿論、お仏壇にお供えも~

 ゴーヤって甘酢に漬けても良いんですか?
知りませんでした。
苦味も和らぐのかな?
返信する
のらしろさんへ・・ (えり)
2008-07-06 00:11:01
私も、小さい頃に祖母が作った枝豆をおやつに食べていました。
時々、虫が入っていました。
人間が手を入れ、虫が付かないような作物を作っても・・それは「ちょっと」
薬漬けよりは虫付きの無農薬のほうが安心ですね。
返信する
夢子さんへ・・ (えり)
2008-07-06 00:16:25
向日葵は片側が生長している間、全部の花が一斉に同じ方向に傾くそうです。
そして、その後に反対側が生長するから、同じく一斉に反対側に傾くのだそうです(TVで報道)
返信する
tokkocyannへ・・ (えり)
2008-07-06 00:18:59
喜んでくださって「嬉しいです」

きょうは、ゴーヤをさっと茹でてから、ミンチと共に炒めました♪
美味しかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。