幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

公園のわくわく

2021年03月22日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月22日(月) 1/11℃
公園のわくわく

今日は春の嵐から一転快晴のお天気だ。
 昨日は一日中沢山の雨が降り、森や里に公園の木々や植物、生き物はさぞ喜んでいることだろうが、自分もそうだが人間もその水がなくては生きていけないのに、自分の都合で恨めしく空を見上げて腹をたてたり怒ったりするから身勝手だなと自省する。

 今日の快晴のお天気と生き生きとした公園の緑、一気に花開く桜や花々を見ているとあの雨風のお陰だなー と改めて空を見上げる。

 今日 散歩道で無人のレンタサイクルを発見。 最近新設されたようだが、よく見れば電動自転車で15分で70円とか。  そんなに大きくない公園だから15分もあれば1周できるけど、70円で季節を感じられるなんていい取り組みだ。

 それに公園内のパークカフェで何か工事をしていると思ったら、これはひょっとしてバーベキューテラスかな?

ランチはいつも満杯状態で、週末のディナーもたくさんの人待ちでいっぱいだが、カフェの前には緑の公園が広がり、何より四季折々の自然の営みを直に感じられるオープンテラスが心地良い。 

 誰かを誘ってデイナーを楽しみたいな。 誰かいないかな〜🤣
そんな奇特な人はいそうにないか・・・ 
トホホ😭😭

春とともになんだか心ウキウキ、ワクワクしてきた🌸🌿🌷

・雨嵐 嫌な天気も恵なり
・雨ありて好天の空ありがたき
・公園の緑生き生き雨お陰
・公園に心ウキウキ人の波

千里南公園の散歩道から
昨日は終日雨嵐で大変☔️☔️
今日は快晴 無人の電動レンタサイクルを発見 便利そうだ


パークカフェに新しいバーベキューテラスが出来そうだ
昨夜、雨の帰路から


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関心の心理 | トップ | マンホールの蓋デザイン(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿