今日は11時過ぎにはひとりになったんで
早々に落ちてオフっておりました。まだ全然やりきってなくて。
オフは弱くていいね~。
ちなみに水中でアクションの「くつろぐ」をやると
こんな風に、どざえもんみたいになるよーで。
これは生命を維持する器官までくつろいでるだろ。
◇◇◇
さて、YSO団のトライの集会日時は
11/13(金)22時~
11/14(土)22時~
なんでよろしくっ! 時間より早めに入ってるかも。
終了時間は早くて24時ドス。
他の日は今までどおりテキトーなんだけど、
さすがに週2回じゃイベントの素材も集めきれないと思うんで
水曜あたりをサブの集会日にしたいところ。
まあ今後については、来てくれた人の話を聞いて都合を合わせていこう。
とりあえず、この日に来ればptプレイが楽しめるって日を作っときたいモンだ。
しかし、開始からわずか3ヶ月でこんな記事書いてるとはなー。。
早々に落ちてオフっておりました。まだ全然やりきってなくて。
オフは弱くていいね~。
ちなみに水中でアクションの「くつろぐ」をやると
こんな風に、どざえもんみたいになるよーで。
これは生命を維持する器官までくつろいでるだろ。
◇◇◇
さて、YSO団のトライの集会日時は
11/13(金)22時~
11/14(土)22時~
なんでよろしくっ! 時間より早めに入ってるかも。
終了時間は早くて24時ドス。
他の日は今までどおりテキトーなんだけど、
さすがに週2回じゃイベントの素材も集めきれないと思うんで
水曜あたりをサブの集会日にしたいところ。
まあ今後については、来てくれた人の話を聞いて都合を合わせていこう。
とりあえず、この日に来ればptプレイが楽しめるって日を作っときたいモンだ。
しかし、開始からわずか3ヶ月でこんな記事書いてるとはなー。。

トライ、過疎ってます。。
トライ全体でも人が減りつつあるけど、これはYSO団のお話。
22時~24時あたりをコアタイムとして、まだ毎日のように
入ってるんだけど、2人とか3人のときが多くなってきたかなあ。
発売からまだ3ヶ月あまりなんだけど、どうやらそろそろ恒例の
「集会日」を設けなくてはならないよーだ。
とりあえず、集会日の第1回を11/13(金)、第2回を11/14(土)としてみよう。
初回から縁起が悪そうな日とかいうなー。
第1回や第2回で集まってくれた人の話を聞きつつ、今後を考えていこう。
やらなくなったみんなは、課金は安いんで課金どうこうじゃなくて
やりつくしたか飽きたかってことだろうなー。
または、他にもっとやりたいゲームがあって、トライが魅力で負けてるか。
続編なのに、ドスより圧倒的にボリュームが少ないのもわかる。
ネットゲーなのに、これ以上の進化が望めない点もわかる。
そもそもWiiでやるようなゲームじゃないのもわかる。
でも、ほぼ総入れ替えのモンスター、完全新規のマップ
追加された武器アクションの数々。
MHFをあれだけ遊んだ我々なら、もうちょい楽しめる余地があると思うんだよねえ。
「トライG」待ちって声もありそうだけど、いつになるか分からないし
そもそもそんなもの作ってるのかどうかもワカラン。
とりあえず、後1ヶ月だけ課金してみようぜっ!
「ファンタシースターポータブル2」製品版まであと3週間ちょい、MHFシーズン7.0まであと1ヶ月。
空白の1ヶ月・・にはちょっと短いけど、ラスト(?)スパートをかけてみよう!
そして1ヶ月(または3週間ちょい)後、PSP2製品版注力組、MHFシーズン7.0注力組
その他のゲーム組と分かれて、トライGがあればそれでまた
YSOチームが再開って流れでいいんじゃないかなー。
さあ、ひと(つき)狩りいこうぜ!

トライ全体でも人が減りつつあるけど、これはYSO団のお話。
22時~24時あたりをコアタイムとして、まだ毎日のように
入ってるんだけど、2人とか3人のときが多くなってきたかなあ。
発売からまだ3ヶ月あまりなんだけど、どうやらそろそろ恒例の
「集会日」を設けなくてはならないよーだ。
とりあえず、集会日の第1回を11/13(金)、第2回を11/14(土)としてみよう。
初回から縁起が悪そうな日とかいうなー。
第1回や第2回で集まってくれた人の話を聞きつつ、今後を考えていこう。
やらなくなったみんなは、課金は安いんで課金どうこうじゃなくて
やりつくしたか飽きたかってことだろうなー。
または、他にもっとやりたいゲームがあって、トライが魅力で負けてるか。
続編なのに、ドスより圧倒的にボリュームが少ないのもわかる。
ネットゲーなのに、これ以上の進化が望めない点もわかる。
そもそもWiiでやるようなゲームじゃないのもわかる。
でも、ほぼ総入れ替えのモンスター、完全新規のマップ
追加された武器アクションの数々。
MHFをあれだけ遊んだ我々なら、もうちょい楽しめる余地があると思うんだよねえ。
「トライG」待ちって声もありそうだけど、いつになるか分からないし
そもそもそんなもの作ってるのかどうかもワカラン。
とりあえず、後1ヶ月だけ課金してみようぜっ!
「ファンタシースターポータブル2」製品版まであと3週間ちょい、MHFシーズン7.0まであと1ヶ月。
空白の1ヶ月・・にはちょっと短いけど、ラスト(?)スパートをかけてみよう!
そして1ヶ月(または3週間ちょい)後、PSP2製品版注力組、MHFシーズン7.0注力組
その他のゲーム組と分かれて、トライGがあればそれでまた
YSOチームが再開って流れでいいんじゃないかなー。
さあ、ひと(つき)狩りいこうぜ!
画像レポートその1とその2に続いて、
「モンスター図鑑II」の動画レポートをYSOチャンネルにUP!
大きい動画はこちら。
今回は、簡易の撮影スタジオみたいなもん(TOP画像)を自作して
amazonで安物のソーラー式回転台を買って撮影してみました。
しかし・・この回転台が困ったちゃんで、間近で相当強い光を当てないと
動かないし、動いても上にフィギュアを載せたら程なく止まる!
なので、動いてるときを見計らって載せて、すかさず撮ったりしてて
時間がかかり過ぎたんで、ピントがイマイチ合ってなくても
そのままGOしてしまっております。ティガはずれ過ぎだなあ・・。
この回転台はamazonに叩き返すとして、超造形魂を撮るときは
どうすっかなーってのが悩みどころ。
どうやらソーラーである程度の重さを動かすには
結構な額のソーラーパネルを積んでないとダメらしい。
電池式でいいんで、安価で止まらない回転台はないもんかねえ。
「モンスター図鑑II」の動画レポートをYSOチャンネルにUP!
大きい動画はこちら。
今回は、簡易の撮影スタジオみたいなもん(TOP画像)を自作して
amazonで安物のソーラー式回転台を買って撮影してみました。
しかし・・この回転台が困ったちゃんで、間近で相当強い光を当てないと
動かないし、動いても上にフィギュアを載せたら程なく止まる!
なので、動いてるときを見計らって載せて、すかさず撮ったりしてて
時間がかかり過ぎたんで、ピントがイマイチ合ってなくても
そのままGOしてしまっております。ティガはずれ過ぎだなあ・・。
この回転台はamazonに叩き返すとして、超造形魂を撮るときは
どうすっかなーってのが悩みどころ。
どうやらソーラーである程度の重さを動かすには
結構な額のソーラーパネルを積んでないとダメらしい。
電池式でいいんで、安価で止まらない回転台はないもんかねえ。
ラヴィ・・いや、ラギアが欲しかったんで
また買ってしまいました。(→前回)
合計9個! 全部で10種類しかないシリーズなのにっ。
ひとつめ。

いきなりキター。

これはなかなかいいデキ。
ふたつめ。

いやもういいって!
みっつめ。

ポポセット!

哀愁漂うこの背中を見よ。
よっつめ。

2回目のキリンだけど・・なんか前より白い?

左が今回、右が前回。
どうやら前回のはシークレットのクリアバージョンだったらすい。
微妙なシークレットだなー。。
というワケで、げっちゅした9体のそろい踏み!

全10種類のうち、8種類をそろえてしまった。
2ヶ月前の悲劇から考えると、なんという好成績でしょう。
さてせっかくなんで、これをネタに動画でも作るかー。
また買ってしまいました。(→前回)
合計9個! 全部で10種類しかないシリーズなのにっ。
ひとつめ。

いきなりキター。

これはなかなかいいデキ。
ふたつめ。

いやもういいって!
みっつめ。

ポポセット!

哀愁漂うこの背中を見よ。
よっつめ。

2回目のキリンだけど・・なんか前より白い?

左が今回、右が前回。
どうやら前回のはシークレットのクリアバージョンだったらすい。
微妙なシークレットだなー。。
というワケで、げっちゅした9体のそろい踏み!

全10種類のうち、8種類をそろえてしまった。
2ヶ月前の悲劇から考えると、なんという好成績でしょう。
さてせっかくなんで、これをネタに動画でも作るかー。

モンハンフェスタの動画レポートの最終回をYSOチャンネルにアップ。
今回は、おまけ編として戦利品や謎のビデオの一部を紹介。
最後の謎のビデオは、実際は結構長かったんだけど
もうメモリースティックの容量がほとんど残ってなくて
最後らへんだけになってしまったのがちょっとザンネン。
ちなみに、動画レポートその3~5の紹介記事ほかのTOP画像で
使ってるのは、そのビデオの1シーンだったりします。
具体的には、これとこれとこれとこれ。
さて今回の動画は3分弱。カップめんの待ち時間にでも参照あれ。
大きい動画はこちら。
おまけのおまけとして、動画のコメント欄で反応があった
「ラギアアーマー」の画像を掲載。

中央のおねーさんは、専属の受け付け嬢(?)のアイシャさんです。
通りすがりのコスプレねーちゃんじゃないよっ。
今回は、おまけ編として戦利品や謎のビデオの一部を紹介。
最後の謎のビデオは、実際は結構長かったんだけど
もうメモリースティックの容量がほとんど残ってなくて
最後らへんだけになってしまったのがちょっとザンネン。
ちなみに、動画レポートその3~5の紹介記事ほかのTOP画像で
使ってるのは、そのビデオの1シーンだったりします。
具体的には、これとこれとこれとこれ。
さて今回の動画は3分弱。カップめんの待ち時間にでも参照あれ。
大きい動画はこちら。
おまけのおまけとして、動画のコメント欄で反応があった
「ラギアアーマー」の画像を掲載。

中央のおねーさんは、専属の受け付け嬢(?)のアイシャさんです。
通りすがりのコスプレねーちゃんじゃないよっ。
というワケで、早くもMHFのシーズン7.0の情報が出ております。
孤島・・いや、絶島の、ラギ・・いや、ラヴィエンテ!
色が青くなくてよかった。
新マップ・絶島の風景。





孤島+峡谷ってところ?
こりゃマシンスペック食いそうや~。
孤島・・いや、絶島の、ラギ・・いや、ラヴィエンテ!
色が青くなくてよかった。

新マップ・絶島の風景。





孤島+峡谷ってところ?
こりゃマシンスペック食いそうや~。

11/3頃発売の「モンスターハンター モンスター図鑑II」を買ってきた!
なんというモンハン信者っぷりなのでしょう。
そろそろなんか送ってきてくれないかしら。

今回のラインナップ。トライからの参戦は・・
ノー! ラギア、クルペッコ、ボルボロスって
「モンスターマスコット2」とまったく一緒やないのー。もっと練ろよう。
オールトライというワケにはいかない・・
てか、トライのモンスターが少ないのは、
まだPSP版に登場してないからなんだろな~。
気を取り直して、ひとつめ!

ボルボロス!
思ったより造形いいね。

細部までよくできとる。
ふたつめ!

ティガレックス!
悪くないけど、頭の塗りがちょい甘め。

ティガのフィギュアは初げっちゅだと思うんで、まあよかた。
みっつめ!

クルペッコ!
使われてる色が多くて見栄えがいいね。

あー、ただの左右反転の写真だ。。正面から撮ればよかた。
よっつめ!

ドドブランゴ!
これも悪くはないんだけど、顔のあたりが甘め。
ドドの顔は難しそうだよな~。

ちょっとピンボケ。
ちっこいアイテムの接写ってムズカシイ。
いつつめ!

キリン!
難しかったと思うんだけど、クリアー素材を使ってよく再現してる。

協力:ドドブランゴ氏
最後にそろいぶみ!


これくらいの大きさの写真のほうが見栄えがいいな。。
・
・
・
うん、全体的に、前回の「モンスター図鑑」よりいいモノになってるんではなかろーか。
リアル系としては、もちろん超造形魂シリーズほどじゃーないんだけども
希望小売価格263円(税込)にしちゃーいい出来だわ。
あとはできればラギアもほしいねえ。
在庫があったらもうちょい買い足してみるかー。
何気にポポも気になる。。
後日動画も撮ってみるんでお楽しみに!
さて、発売スケジュールを見ると、次のフィギュアは
大本命・超造形魂の第4弾!
ベリオロスかっちょええー。ウラガンキンもナイス。トライ組がいよいよ増えてきた!
なんというモンハン信者っぷりなのでしょう。
そろそろなんか送ってきてくれないかしら。

今回のラインナップ。トライからの参戦は・・
ノー! ラギア、クルペッコ、ボルボロスって
「モンスターマスコット2」とまったく一緒やないのー。もっと練ろよう。
オールトライというワケにはいかない・・
てか、トライのモンスターが少ないのは、
まだPSP版に登場してないからなんだろな~。
気を取り直して、ひとつめ!

ボルボロス!
思ったより造形いいね。

細部までよくできとる。
ふたつめ!

ティガレックス!
悪くないけど、頭の塗りがちょい甘め。

ティガのフィギュアは初げっちゅだと思うんで、まあよかた。
みっつめ!

クルペッコ!
使われてる色が多くて見栄えがいいね。

あー、ただの左右反転の写真だ。。正面から撮ればよかた。
よっつめ!

ドドブランゴ!
これも悪くはないんだけど、顔のあたりが甘め。
ドドの顔は難しそうだよな~。

ちょっとピンボケ。
ちっこいアイテムの接写ってムズカシイ。
いつつめ!

キリン!
難しかったと思うんだけど、クリアー素材を使ってよく再現してる。

協力:ドドブランゴ氏
最後にそろいぶみ!


これくらいの大きさの写真のほうが見栄えがいいな。。
・
・
・
うん、全体的に、前回の「モンスター図鑑」よりいいモノになってるんではなかろーか。
リアル系としては、もちろん超造形魂シリーズほどじゃーないんだけども
希望小売価格263円(税込)にしちゃーいい出来だわ。
あとはできればラギアもほしいねえ。
在庫があったらもうちょい買い足してみるかー。
何気にポポも気になる。。
後日動画も撮ってみるんでお楽しみに!
さて、発売スケジュールを見ると、次のフィギュアは
大本命・超造形魂の第4弾!
ベリオロスかっちょええー。ウラガンキンもナイス。トライ組がいよいよ増えてきた!
モンハンフェスタの動画レポートの第4弾!
今回は芸能界一のモンハンマニア、
次長課長の井上氏をフューチャーしたゾ。
トライを1日平均6時間遊んでるという(仕事しろよ)
井上氏とその仲間たちに立ちふさがるは、
ちょっとおっきぃじゃぎーのす?
ちなみに結構長い! 空いた6分半の時間に楽しんでもらえれば。
大きい動画はこちら。
しかし・・そろそろ削除されるんじゃないかしら。。
でも楽しくトライを遊んでる様子が伝わってくるし、これはUPしたかった。
トライやモンハンから離れたみんなも、これを観て再び
あの熱い狩りの日々を思い出してもらえれば・・これほど嬉しいことはないっ。
今回は芸能界一のモンハンマニア、
次長課長の井上氏をフューチャーしたゾ。
トライを1日平均6時間遊んでるという(仕事しろよ)
井上氏とその仲間たちに立ちふさがるは、
ちょっとおっきぃじゃぎーのす?
ちなみに結構長い! 空いた6分半の時間に楽しんでもらえれば。
大きい動画はこちら。
しかし・・そろそろ削除されるんじゃないかしら。。
でも楽しくトライを遊んでる様子が伝わってくるし、これはUPしたかった。
トライやモンハンから離れたみんなも、これを観て再び
あの熱い狩りの日々を思い出してもらえれば・・これほど嬉しいことはないっ。
