ちいさいやつら

わが家のセキセイインコとアキクサインコのお話

発情対策(訂正)

2009-09-29 10:50:47 | 発情対策
発情対策で、私、勘違いをしてました。

前回の「発情を抑制するために」の記事には
間違いはないのですが、私の解釈が間違ってました。

人が家にいる場合は、
 独りぼっちにして疎外感を与えてはいけない。
 独りぼっち作戦は人のいない時にやること


ここに訂正します。

今日はそのことと、
先生に新たに質問した内容をアップします。

皆さま、申し訳ありません!
過去、独りぼっち作戦を実行された方がいらしたら
ここにお詫び申し上げます。

綾子にも悪いことをしてしまいました。
「怪我の功名でもう発情は止まってると思うから
 元に戻して人の見てるところで環境ストレスをかけて」
とのことだったので、すぐに定位置に戻しました。
綾子、ごめん!!





電気コードや置物が気になる二羽。
何となく上を気にしつつ、
あれこれ食べたり、ピョロピョロ鳴いたりしています。

綾子には可哀相なことをしてしまったけれど、
ブンブン飛んでも口で息をするのが一瞬だけになったし、
苦しくて飛びながら床に下りてしまうこともなくなりました。
腹圧が下がっているのかもしれません。



          



独りぼっちにして、
精神的ストレスってかからないのだろうか、
ちょくちょく見に行ってやってれば大丈夫なんだろうか、
こんなことを長く続けるのだろうか、
実はそんな疑問がずっとあったので、
思い切って先生に電話で聞いてみたのです。その結果、

「家に人がいるのに、
 自分だけが疎外されてると感じると精神的ストレスになる。
 もし置き去り感が強いなら止めた方がいい。
 ちょくちょく見に行くのもいいけど、
 あなたがその部屋で一緒に本を読むとか仕事するとか、
 近くで過ごして安心感を与えないとだめ」

とのことでした。


でも以前「窓の近くでひとりで外でも見せておけば?」
と先生から聞いたことを尋ねると、

「それは人が出かけて家に誰もいないときの話。
 家に誰もいないときに発情対策が出来ない人がとても多いの。
 鳥は人が出かけると、帰って来るのを待つわけだけど、
 その間つまらないと、やることがなくて

  ・ご飯でも食べよう=太る
  ・オモチャで遊ぼう=発情

 ってことになってしまうの。
 それを防ぐために外でも見せておいたらって言ったの。
 どうせ家の中で独りなんだから、
 どこで独りぼっちにさせてもいいわけでしょ?

 その代わり、外から帰って来たら
 ちゃんと声をかけてやって近くにいること。
 鳥に安心感を与える生活(後述:Q1)をしてほしい。


 普段、家に人がいる場合、
 大抵、人と鳥は同じ部屋か、近くにいると思うけど、
 鳥には窓の外を見せるようにしておいて、
 人は鳥から見えるところにいるようにすればいいの。
 もし窓の無い部屋なら、
 嫌いなオモチャとかをケージに入れておいて
 ビビらせておけばいいの。
 人が近くにいることによって
 精神的ストレスにはならずに、
 ただの環境ストレスになるから大丈夫」



以下、気になった点を質問して回答を得ました。


Q1:

安心感のある生活というのは?

A:

 きちんと構って(*1)絆を作り、
 出す時間(*2)が決まっているけじめのある生活をして、
 出す時にはちゃんと出してくれる(約束を守ってくれる)、
 飼主が行って来ますと言って出て行っても
 ただいまと言って必ず帰ってくることが分かっている、
 そういう生活のこと。

 安心感があれば、独りぼっちにして出かけても、
 嫌いなオモチャを入れて出かけても
 待っていられるから
 その環境ストレスが、精神的ストレスになることはない。

 精神的ストレスというのは、
 疎外感とか、寂しい、悲しいということで、
 鳥の精神的な部分は擬人化して考えてOK。
 感情はまったく人間の子供と同じ。
 何がいいか悪いかを考える時は、
 自分の子供だったらどう思うだろう?って考えれば正解。

 ストレスという言い方がよくないかもしれないけど、
 環境ストレスというのは、
 暇にさせないで好奇心を満たすもの、ということ。
 変なものをケージの上に載せて始めは凄くビビっても、
 鳥は何だろう何だろう?って
 好奇心が刺激されてワクワクするわけ。
 つまらないなんて思う暇も無いから発情もしない。

 野鳥は外にいるでしょ? 
 外の世界は刻々と風景が変化してるわけだから、
 窓の外でも見せてるのが一番楽なんじゃないかと思うんだけど。

(*1)きちんと構うこと

 出したら鳥らしく飛ばしてやること。
 無理に飛ばすのではなく、
 絆のある人が呼べば飛んでくるんだから、
 飛んできたら粟(ご褒美)を一粒やり、
 また元の場所に戻して、呼んで、飛ばす。
 これを何度か繰返して、飛ばしながら遊んでやって欲しい。
 飼主の役目。
 これをやってれば肥満にもならない。
 ケージの中と外でメリハリをつけて欲しい。
 プレイランドみたいなところで勝手に遊ばしてると
 いずれ発情に繋がるから注意して。

(*2)出す時間

 時計の時間ではなくてタイミングのこと。
 朝食後とか夕食後とか、あるアクションの後だと分かり易い。
 そのタイミングに出すという約束をしたなら
 飼主は自分の具合が悪くても出すこと。5分でもいいから。
 鳥は人間のことをよく観察している。
 そうやって約束を守れば、鳥は静かに待てるようになるし
 安心感も増すから。


Q2:

ベランダ飼いについてはどう思うか?

A:

 あなたがベランダにいないと駄目。
 置き去りにされたと思うから。
 (はじめからベランダで飼ってるケースは除く)

 よく日光浴と称してベランダに出して、
 網戸やガラス窓を閉める人がいるけど、閉めないで。
 毎日ベランダで日光浴させて、
 ガラスを閉めて部屋で見ていたという飼主さんがいるんだけど、
 その人の鳥は毛引きになったの。網戸やガラスを閉めると、
 光の反射で家の中が暗くなって人が見えなくなって
 それで精神的ストレスがかかって毛引きを始めたのね。
 だからその辺りは十分注意してほしい。



          



とりあえず、元の生活に戻れてホッとしています。
先生には二度も電話をかけ、
これ以上自分の考えに間違いが無いか
確認のためにも、随分と長く話していました。
先生には怖いという印象がありましたが、
こちらが突っ込んで聞くことに丁寧に答えてくれて
前は「そうは言ってもそれってさ・・・」と思っていたことも、
鳥に対する愛情がゆえなんだなと、思えるようになりました。

綾子は投薬のせいで私の手から逃げるようになりましたが、
でも肩に止まったり、ハミハミしてくれたり、
呼べば来てくれるので、余計に申し訳なさでいっぱいです。


とにかく、間違った情報を流し、
皆さまにはお詫び申し上げます。

発情抑制のために

2009-09-26 12:05:25 | 発情対策
はじめに・・・。

下の内容で、意外に思うことがあるかもしれませんが
これで皆さんの、鳥に対する接し方・向き合い方を
否定するものではありませんので、
そのあたりのところはご理解くださいね。
かかりつけの先生の話をできるだけそのまま載せています。
その先生は鳥専門の獣医師ですが、
先生によっては考え方が違う場合もあるかも知れませんので、
ここに書かれていることを実践される場合は、
必ずかかりつけの先生に相談してください。

それと!
これが中型~大型鳥さんにも当てはまるのかは未知数です。
我が家はセキセイインコを飼っています。




           



■自覚

「飼主が、この仔は鳥なんだと自覚すれば、
 発情抑制は簡単にできる」

そう、先生は言ってました。

もっと言えば、

「この仔は哺乳類ではなく、鳥類なんだと自覚しろ」と。

哺乳類と鳥類とでは、分類学上大きく離れた種類なんだそうで、
それだけ進化の過程も異なり、
鳥が病気を隠したがる行動も、人間とは大きく違う点のようです。

「人間は働きに出て、帰ってきて、家ではまったりする動物。
 鳥は、起きている時はずっと緊張をしている動物。
 まったりはしていない。
 人間とは真逆な生き方をする動物。
 それが同じ家に住もうとするから問題が起きる。

 もしあなたが家の中で
 ペットとまったりしたいと思うなら、
 まったりすることが大好きな哺乳類を飼えばいい、
 犬や猫を飼えばいい。

 人間とは真逆な鳥と、まったりすること自体が間違い。
 鳥に緊張を与えることが可哀相だと思うなら、
 あなたは鳥の飼主に向いていない。
 飼主が病気を作ることになる。
 鳥は、ペットとして愛玩するには恐らく一番難しい動物。

 ビビらせることが可哀相だとか、
 移動はストレスをかけるから可哀相だとか、
 そんなことを言うこと自体、鳥の方が可哀相」



         

大丈夫ですか?
皆さん、ついていけてます??

まだまだ続きますよ・・・

         



先生と私は、
綾子のケージを載せたテーブルを挟んで、
向かい合って座っています。

綾子は私に背を向けて、先生の方を見ています。

そこで、ある実験を始めました。



■本来の鳥の姿

30センチ四方の透明の虫かごを出してきて、
中にティッシュを敷いて、
綾子を入れて蓋を閉めたのです。

いきなり変なものに入れられた綾子は、
私の方を向いて、必死の形相で暴れています。

「あなたの方を向いて助けを求めてるでしょ? これが絆ね」


―――さらに実験を進める先生。

バイキンマンのぬいぐるみを手にして、
テーブルの下から、そっとそれを出して綾子に見せます。
もちろん綾子は怖がってバタバタと暴れまくりますが、
バイキンマンを隠すと暴れるのを止めます。

「よく見ておいて。
 こうやって暴れる姿が、鳥としての本来の姿なの。
 この本来の姿が生かされていれば、発情なんてしない。
 ほら、こうやってビビってる時のまん丸の目が
 生き生きと輝いていて可愛いでしょう?」

・・・可愛いか?????


今度は別の方向から、
バイキンマンの耳だけ見せると、やっぱり激しく暴れます。

「鳥は頭がいいから、さっき見たバイキンマンの形を
 もう覚えちゃったの。だから耳だけ見ても暴れるのよ」

バイキンマンを見せながら、遠くに離していくと、
暴れなくなる位置があって、それは

「この仔が、この距離なら逃げられると思ってる位置。
 ビビらせるためには、これより内側じゃなければ駄目」



         

酷い先生だと思ってませんか??

あともう少しです。

         



■緊張は鳥の栄養

「鳥は頭がよくて、意識だけ人間で、身体は鳥。
 緊張してないとすぐに発情してしまう。
 でも、緊張させればいいってわけ。

 色んなことをすぐに覚えちゃうので、
 散歩も、キャリーを変えるとか、コースを変える、
 ケージも買い換えるとか、
 舐めても大丈夫なペンキで色を塗り替えるとか(←あるのか?)
 置き場所を変えるのも平行移動じゃ駄目、
 タンスの上とかね、
 まだあなたのやってないこと、たくさんあるんじゃない?

 出来なければ大自然の力を借りるのもいい。(←外に出しておけってことか?)
 おもちゃもお気に入りを作ったら駄目、
 慣れたらそのおもちゃの役目は終わり。
 よくプレイランドみたいなものを作る人がいるけど、
 あれも駄目。
 部屋の中で止まるところが決まっていたら
 時々場所を変えた方がいい。
 落ち着かせたら駄目。

 ペットショップの鳥がどうして発情しないか分かる?
 入れ替わり立ち代わり知らない人間が来て
 落ち着かないからよ。

 とにかく鳥のために、あの手この手でビビらせてあげて。
 ビビってる姿が鳥本来の姿なんだから」




           



如何でしたでしょうか。
私は何度読んでも耳が痛いです。

でも私は綾子を病気にしてしまったから、
今までのやり方を変えなければなりません。
嫌われたら嫌だな、
絆が切れたら嫌だな、
今はそんな執着を捨てないと駄目なんですよね。

こちらがかけた愛情に必ず応えてくれる鳥たち。
環境を整え、愛し愛され、癒し癒されの関係が
質の良い鳥生に繋がると思っていましたが、
そのことと、
ただ可愛いからとベタベタするだけの関係とは
違うのでしょう・・・

発情がきちんと抑制されていれば、
背中をなでても、少しまったりしても、
簡単には発情しないようですが、
ベタベタするのが大好きな私は
鳥の飼主には向いてないようです(大泣)

なお、発情抑制(訂正)の記事も、合わせてお読みください。

ああ無情。

2009-09-23 21:46:04 | 発情対策
先生から聞いた発情抑制のための話はあまりに無情で、
書いていて嫌になったので、その話はまた次回。

今日はいきなり実践編から。


ただいま、独りぼっち作戦強化中。

訂正します。
人が家に居る場合は、独りぼっちにして疎外感を与えないでください。
詳しくはこちらをご覧ください






綾子は今、発情抑制のために、
普段、誰も使ってない部屋の窓際に
ずっと放置されています。

網戸なので、
下の道路を歩く人の靴音や、車の音、鳥の声が聞こえ、
時には鳥の飛ぶ姿も見られ、
おかげで綾子はずっと挙動不審。

さらに、上からベルトをたらしたりしてドッキドキ。
たまにベルトを動かすと、
ヘビにでも見えるのでしょうか、暴れます。

虐待みたいで可哀相。
そんな感情は今はもう捨て去るのみ。
強くあらねば・・・。





風に揺れるTシャツにもビビリ中。
ここにいる限り、綾子は何も食べません。
朝、シードの殻を吹いたら、
夕方まで綺麗にそのままです。

ビビって食べてる場合じゃないみたいです。
・・・ということは、
発情している場合じゃないということなので、
これは今の綾子にとってはよい傾向なのでしょう。

糞も、濃緑の絶食便です。
(鳥は人間と違って、食べて無くても糞をする)

夜になってカバーを被せると安心するのか、
朝になるまでの間に、2gほど食べてます。
以前より一日に食べる量が減ったので
少しずつ痩せて来ました。
これを始めて4日、37→34gと、マイナス3gです。

いずれ、この環境にも慣れてしまうのでしょうが、
急激に痩せることがいいのかどうか、分かりません。
これじゃ数字だけのダイエットであって、
脂肪は減ってないと思いますが、
だからとて、
構わないこと、ビビらせることを第一条件としたらば、
全てに対してOKな策なんてないですもん。





野菜や果物を、
一口でいいから食べて欲しいと思っても





すぐに外が気になってマトモに食べない





大好きなリンゴにも見向きもしない

いいんだか悪いんだか。栄養が偏りそう・・・。

でも、食べなきゃ食べないでそのままセットして、
さっさと綾子をケージに入れて、さようなら。

ああ無情。
おまえはジャン・バルジャンか?
これから長い監獄生活入りなのか?
それほどまでに、何か悪いことでもしたのか??
許せ、綾子。


一ヵ月後に再診です。

5年生きられない

2009-09-21 14:38:27 | 病院関連
「この仔、このままじゃ5年生きられないわよ」

綾子の健診で言われた言葉です。

ショック・・・


セキセイの寿命の中で、
一つの山場である5歳という年齢。
綾子は迷い鳥なので正確な年齢はわかりませんが、
今は恐らく2歳半より少し手前。
だとしたら、もう折り返し地点。
もしこのまま対策を打たなければ・・・
残されている時間は短いです。



           



今回、

お尻を足で蹴るような仕草をしていたこと
・4月末から多尿便が続いていること

が気になって受診。

しかし先生は、
「それよりももっと気になることがある」と言って
レントゲンを撮りました。

気になることとは、
発情してるとしたら、どうしてろう膜が白いままなのか、
果たしてエストロジェン(女性ホルモン)が
出てるのか、出てないのか、
もしかして卵管が腫れてるのかも?という点です。





そう、綾子のろう膜は5月くらいから白いまま。
でも明らかに発情していて、変だなと思っていました。




(エビちゃんになる寸前の綾子)

こうやってお散歩に連れて行っても慣れきったもので、
歩いているのに、揺れてるのに、
ヒヨヒヨ甘えた声を出して勝手にエビちゃんになって、
発情行動を見せていました。


ともかくも、
10分後、出来上がった綾子のレントゲンと、
比較材料として正常な仔のレントゲンを
合わせて見せてもらいました。

結果、

・肝臓肥大
・卵巣肥大
・気嚢圧迫(きのうあっぱく)
・骨髄骨(こつずいこつ)の蓄積
・肥満

でした。



           



原因は、発情。
多分、性成熟した生後半年から現在まで、
ずーっと発情しっぱなしだったのだろう、とのこと。

私はこれでも発情抑制をしてきたつもりだったので、
それが全くと言っていいほど功を奏してなかったことに
少なからずショックを受けてます。

なお、卵巣が肥大していることから
エストロジェンが出ているそうで、
でも綾子の場合、
それを打ち消すテストステロンが出ていて
ろう膜が白いままなのかもしれない、
しかし、どっちにしても発情抑制をしなくてはいけない、
このまま放っておくと5年(5歳)まで生きられない、
でも今からならまだ間に合うとのことでした。

これからは暫らく、肝臓保護剤を毎日飲ませ、
飼主自身、この仔は鳥なんだと自覚し、
発情をしっかり抑制させ、ダイエットさせる。
これをやっていかなければなりません。

この仔は鳥なんだと自覚。
これについては長くなるので、またいずれ…。



           



それと、気になる方もいらっしゃると思うので、
お尻を足で掻くような仕草について、
説明しておきますね。

足で掻くからと言って、
何が悪いとは一概にはいえないけれど、
もしお腹が痛ければ、
お腹を蹴りながらキキッと鳴くとのことです。
これを一つの目安にすると良いかもしれません。

綾子の場合は、無言で掻いてましたが
実は4日間だけで、病院に行く頃には止めてました。
糞便検査では問題なしでした。

先生が言うには、
「下腹部に脂肪がつき始めたので
 それが気になるのかもしれない。
 小錦のフトモモみたいなもので、
 擦れて気持ち悪いと気になるでしょ?」
とのこと。

小錦かぁ・・・

とにかく、かなりショックを受けて帰宅・・・
ご飯を食べる気にもなりませんでした。
今でも考えると落ち込みますが、
でも綾子のためにも頑張らないと!!!!!



           



以下は、私の覚え書きなので、お気になさらず…。

・肝臓肥大と卵巣肥大

まず、発情してエストロジェンが出る。
エストロジェンを処理するのは肝臓。
換羽でも肝臓に負担がかかる。
野生の鳥の発情は年に2回。換羽も年2回。
それを超えたら異常。

換羽してない時に、ずっと発情しているなら
休む間もない肝臓はオーバーワークで肥大する。
卵巣も肥大する。

このままだと卵巣のう腫→卵巣がんのパターン。
今もし卵を持ったら、卵詰まりになる可能性大。

発情により肝臓がフル回転なのに換羽になったら、
だんだん換羽ごとに体調を崩すようになり、
吐くようにもなる。
もしかして2ヶ月前に吐いたのも、
関係あるかもしれない、
次の換羽でまた吐くかもしれない。

換羽=小さな羽ではなく風切り羽など大きな羽が抜けること。
飼主自身、気づかないのが普通。
大きな羽が抜けたのを見て、換羽かと気づくくらいが正常。
健康な鳥は、換羽で調子を崩すことはありえない。
換羽は特別だからと栄養を与えるという考えはナンセンス。
本来、換羽でもテンションは変わらないのだから、
特別な栄養を必要とするなら他に病気があるということ。

・気嚢圧迫(きのうあっぱく)

鳥の気嚢(呼吸器官)は体中にあるが、
肝臓と卵巣が肥大していることで気嚢が押しつぶされ、
本来の一割程度しか、空気が吸えてないと思われる。

事実、この頃の綾子は飛んだ後、
頻繁に口呼吸をしていた。
病院の中でもなにかと口呼吸をしていた。

腹圧が高く、気嚢のほか、胃も前に押し出していて
それだけでも吐く確率は高い。

・骨髄骨(こつずいこつ)の蓄積

鳥の骨というのは通常は中空で
レントゲンでは透けて見えるもの。
綾子のは、半分ほど真っ白く写っていた。
これは、骨髄骨というものが
骨の中に沈着しているためにそう見える。
ただし病的だとは思っていない。
(なかには病的だと見る先生もいる)

鳥のメスは、
エストロジェンにより摂取したカルシウムを
骨の中に骨髄骨として一時的に貯蔵し、
その後、卵殻材料として使用する。
要するに骨が白く写るということは
それだけ発情している証拠。

・肥満

36gで標準と思われがちでも、レントゲンには
胸骨の下と、下腹部に脂肪が写っていた。
脂肪だから白いわけではなく、
目視すると、ほかとあまり色の変わらない赤黒いもので、
下腹部の脂肪は指でつまめた。
つまめたらいけない。
また、肩のそのう付近にゴマ粒状の脂肪腫あり(一つ)。

小柄なので、33gくらいが綾子のベストだろう。
でも、体重を減らすということより、
脂肪を落とすという考えでダイエットさせること。

どうでもいい話

2009-09-18 16:27:21 | 自分のこと
明日から連休ですね~
遠出する皆さま、事故には気をつけてくださいね。
インフルエンザにも!


私は明日、綾子を連れて健康診断に行ってきます。
その結果はまた次回。



 病院? ドキドキドキドキ・・・




             



さて今日は、どうでもいい話を。
いや、どうでも良くはないのですが―――。

最近、5年ほど前に買ったスカートを穿いたら、
ウエストは良くても、下腹部がぽっこり
前よりも体重は減ったはずなのに、これって一体・・・?
やっぱり重力には勝てないのでしょうか。




はぁぁぁ~~

お腹に効くエクササイズがあったら教えてください。
えー、首が悪いので腹筋以外のもので
あんまりキツくなくて、
毎日続けられるやつ。

なんて言ってるから下っ腹が出ちゃうのか。
たはは 

お尻が痒いの?

2009-09-15 13:03:43 | 動画(その他)
これはやっぱり、
お尻が痒いんでしょうかー??


(動画17秒)


何ですか? この動作は・・・
足でお尻付近を掻いてます。
初めて見ました。

日曜日から時々やっていて、
クチバシでお尻を気にしてることもあります。

とっつかまえて、
お尻付近をかき分けて見てみましたが、
別にどうともなってはおらず・・・。

お尻はパクパクしてましたが (*´艸`*)イヤン

ただ白いおパンツに何本か筆毛があったので
それが気になるのかしら?

病的なものとは思えないのですが、
実はずーっと多尿便が気になってることもあり、
今週末、健診もかねて、病院行ってきます。

でもなんか気になるなぁ・・・


■以下、2011.8.17追記

このお尻を掻くように見えてる仕草は、
綾子の場合、胃が痛くて
それでお腹を蹴り上げていたようです。

この動画を撮ってから約2年後、
バリウムを飲ませてレントゲンを撮ったところ、
胃の表面がザラザラで、
胃に長くバリウムが残留することから、
過去に胃炎をやっているはずだと指摘されました。
そして胃が痛いとお腹を蹴り上げるとのこと。

お腹には各種内臓があるので、
一概に、蹴り上げるからといって
全て胃が痛いとは限りませんが、
一応ここに追記しておきます。

力関係

2009-09-11 12:51:40 | 綾子&メイ
二羽に、トウモロコシをあげてみました。





 ボクも食べたいな・・・





 ん?

 ドキドキ・・・





 アタシが食べてからね





 食べたーい!





 ちょっと!





 あーとーでー





 今!食べたいでしゅ!





 だーめ。



            



実は、二羽同時に、
こうやって何かをやったのは、
初めてのような気がします

多分、アタシこと綾子の方が強いんだろうな~
と思ってましたが、案の定でした

メイは、お皿の周りをぐるぐる回るだけ(笑)





綾子がケージに入った後、
特別に、おひとり様。

こんなメイでも、
もしも年下の仔をお迎えしたら、
強い態度に出るのかな??

お迎え予定はありませんけれども・・・


私信:
雪桜さん、お皿の縁、欠けちゃった・・・ごめんなさい

あぅ~なこと。

2009-09-08 10:26:49 | 自分のこと
ちょっと前の話ですが・・・


 あぅ~なこと。その1 


アジの小骨が喉の奥に刺さり、
自分では見えない、取れない・・・でも痛い。
仕方なく、耳鼻咽喉科で取ってもらいました。





↑これです。約1センチ。

あ~スッキリ!
さすがお医者さん、口を開けたらものの2~3秒でちょいっとな!
それでも明細には「手術」。2200円。あぅ~。

何事もバカにはできないな~と思っていたら、



 あぅ~なこと。その2 






絵が落ちた!! 
ビックリしたよー!!!!!

紐が切れたようで、石膏の縁飾りも欠けちゃった。
絵はアジではなく、イワシ。
私、魚さんに恨まれてる?

画家の名前はあっても読めません。
じーちゃんが昭和23年に2000円で買ったそう。
今の価格にすると、大卒の初任給くらい???

薔薇の絵が気に入って買ったところ、
これもいいと勧められ、
半ば押し付けられるように買ったとか。
だからか、この絵はウチでは大事にされてこなかったので
色落ちしているところも。

この惨状を見て、
「鳥も、飼い始めたけど飽きちゃって
 放置されてる仔もいるんだろうなあ。
 この絵も大事にしてやらないと・・・」
と思った私は鳥バカ?



 あぅ~なこと。その3 




そんな鳥バカがベランダで育てていた赤粟穂。
これは7月。
成長を楽しみにしていたのに・・・





やられました・・・!!
野鳥さんのお腹に納まってしまったようです。あぅあぅ~



厄払いにでも行こうか。。。





 それって、鳥バカじゃなくって、ただのバ・・・

バ? ああん?





 ハッ! うっかり本当のことを・・・あわわわっ

失言くんですねぇ・・・

そんなキミには!!!



 あぅ~なこと。その4 




爪切りさ!





 あぅ~

いくらでも泣き叫ぶがいい~~♪
掴まれてるメイは、貴重なショットです

アダルトですから。

2009-09-04 21:06:36 | 綾子のこと


おっ!





いいねいいね





ヘの字型かい?





むっは~~!





 ちょっとママさん、何で鼻息荒いの?

ううん、なんでもないよ。ほらほらお食べ 





 怪しいわねぇ・・・。 でも・・・





 食欲の秋。食べるわよー!


って、綾子が食べてるこのペレットは、

PrePre gogo ☆GJR☆GJRさんが
お試しで送ってくださった、
ハリソン社の、アダルト・ライフタイム スーパーファインです。
ありがとうございます。

それにしても、凄いネーミングですよねぇ・・・
アダルトの、ライフタイムが、スーパーファインなんですよ!

むっは~~! (〃∇〃)


ま、そんなことはさておき、

普通ハリソン社のペレットは獣医師のところでしか買えませんが、
きりつまさんの情報によると、ネット販売も始まったようですね。





珍しく、メイがごめんなさいして、
綾子が何でもないように食べてました。





 もうアダルトですから。


な~~る。

萌える・・・オッサン?

2009-09-01 11:40:22 | 動画(その他)
セキセイ3羽、オカメ2羽と一緒に暮らしている、
らぶらぶインコDays♪upico☆さん
ズプリーム オーガニック ナチュラルバードフード スモールバード
お試しで頂いたので、
鳥さんたちにあげてみました。





綾子は、二口、三口食べて、はいさようなら~

でも・・・





メイは、結構喜んで食べてくれました
食べられるペレットがまた一つ見つかって嬉しいです。




 upico☆さん、ありがとう~♪ ↑なにげに内股~



            



さて、

以前、手の上の奇跡ちょびママさん
作ってくださったストラップ↓




(左:綾子  右:メイ)

メイはこのストラップが大のお気に入り

その様子を動画でどうぞ。

テレビの音がうるさかったので、音楽つけてます。
でもやっぱりうるさいかも・・・


(動画27秒、音声有り)


足はかけるわ、
お腹はずんぐりだわ、
頭は角刈りだわ、

・・・オッサン??

顔文字にご注意ください

コメントをくださる方へ

ありがとうございます。
gooブログでは "<" の小文字(半角文字)を使用すると、
それ以降の文章が切れてしまいますので、
顔文字を使われる場合は、お気をつけください。

特に (>_<) ←この顔文字の小文字版を使う場合はご注意くださいね。
gooにはリクエストしていますが
仕様だとのことで、修正は難しいようです。
ご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。