goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴーNEWS!

名前はぴー。遊び上手の7歳男子。水浴び大好き♪

My sweet Pea

2014年07月14日 | ぴー

皆さん、ずいぶんお久しぶりです、こんにちは。
お元気ですか?

今日は、ぴーを可愛がってくれた皆さんにお伝えすることがあります。
ぴーは、6月29日の夕方、天国へ行きました。
7歳でした。

前の日は、ぴーをお迎えした日。
特別なことは何もせず、いつもの様に過ごしました。
ぴーも変わった様子はなく、いつものようにご飯を食べ、私やこじかの肩に乗り、
鈴を鳴らし、枝さんに甘えていました。
次の日の朝、いつもと同じ様子だったけれど、
今までにない糞を一箇所見つけました。
その日は日曜日。
私は今日は様子を見て、明日仕事を休んで病院に行こうと思いました。
この時、すぐに動けばよかった。
ひとしきり飛んで遊んだぴーは、
すっとケージに戻り、ブランコや止まり木でまったりしていました。
そして、しばらくして、ケージの隅にうずくまってしまったのです。
私は、かかりつけの病院に電話をしました。
先生は休日だったけれど、御用を済ませ次第見てくれると言ってくれました。
タクシーで病院に着いた時、ぴーは痙攣を起こしていました。
ぴーを一目見て先生は、原因はわからないけれど、とても厳しい状態であること、
だから、さいごに一緒にいたいなら、連れて帰りますねということ、
これから、ブドウ糖とインシュリンの注射を打つけれども、
こういう状態になっても、元気になる子もいるということ、
もし元気を取り戻して、もしかして後遺症が残るかもしれないけれど、
ご飯が食べられたら大丈夫だから、
何かあったら、いつでも連絡をしてくださいねと言ってくださいました。
帰りのタクシーのなかで、ぴーは息をひきとりました。
ぴーは笑っていました。
大好きなおやつを食べている時のように、
いたずらをしている時のように。
あんなに苦しい思いをしたのに。

私の可愛いぴー。
たった一つの、こんなに大切な命を守れなくてごめんなさい。
あんなに苦しい思いをさせてごめんなさい。

ぴーは、ベランダの植木鉢に埋葬しました。
フカフカの腐葉土の上に、
大事にとっておいた、ぴーのこれまでに抜けた羽根を敷くと、
素敵なベッドみたいになりました。
羽毛布団だもんね。
ぴーは換羽中で、尾っぽがまだ1本生えかけだったから、
今までに抜けたしゅっとした尾っぽも側に置いてあげました。
天国では、一番カッコイイ尾っぽを付けるといいよ。
大好きな粟穂とカナリーシードとご飯、青梗菜も添えました。

ぴーはさっぱりとしたタイプだったから、まっすぐに鳥の天国に行ってくれたらいい。
一人っ子で、今まで他の鳥さんと出会う機会がなかったから、
お友達がちゃんと出来るか心配ですけれど、
天国ですもん、きっと優しい小鳥さんがお友達になってくれるよね。
可愛い素敵なお嫁さんも見つかるかな。
ぶんぶん飛び回って、いっぱい遊んで、水浴びして、美味しいもの食べて、
楽しく楽しく過ごしてるといいなあ。

だけど、たまには、一度だけでもいいから会いたい、せめて気配を感じたい。
私の肩に、尖っててこそばゆいけど優しくて暖かい脚でぎゅっとつかまってほしいのです。

「皆さん、いままで可愛がってくれてありがとう!
 それじゃあね、バイバイ♪」ぴーより♪

Simg_38312


もも襲来

2012年08月13日 | ぴーの食事

ももが襲来しました。
S01

もちろんぴーに躊躇はありません。
S02

くちばしを使い、渾身の力を込めて戦いを挑みます。
S03

そうじゃなくって!
S04

やっとむいてもらえました。
S05

みずみずしい、ぴーのもも。
S06

とっても美味しいです。
S07

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


すいか

2012年08月04日 | ぴー

すいかを食べました。
01

甘い甘いすいか。
02

美味しくって大好き。
03

でも、気になるのはお隣のお皿。
どう見てもこっちより大きい・・・。
04

しゃりしゃりと気持ちよさそうに食べる、B。
フォークさんに、しっかりと抗議をします。
05

気を取り直して、お片付けを始めます。
食事のあとは、テーブルの上をスッキリさせなければ。
06

カップをしっかりとくわえて、ぐいぐいと押して行きます。
07

隅っこまで追い詰めて・・・、
08

あと少し!
09

とお~っ!
10

ところで、ぴー一家は先日お引越しをしました。
4年間を過ごした南の県から、わりと北の方へ移動しました。
ぴーは、始めて飛行機に乗ったんですよ。
ぴーとの移動にあたってBは、飛行機か新幹線かで悩んだそうです。
所要時間は飛行機だと1時間半ですが、地上を行くと8時間ほどかかります。
でも飛行機だと、ぴーは別室にお預けしないといけません。
長いことうーんうーんと唸っていましたが、チャレンジしてみることになりました。
今回ぴーがトライしたのは「ANAペットらくのりサービス」
飛行機の出発30分前までに専用カウンターにてお預けされ、
同意書を提出し、料金(一律5000円)を支払います。
ぴーは、いつものお出かけ用キャリーとバックに入ったまま、
ANA貸出用のペットケージに収納されました。
この日は、他に犬さんや猫さんなどのお客様はおらず、ぴーの貸切でした。
目的地で再会したBに「ぴーちゃん、どうだった?怖くなかった?」と聞かれたけど、
バックの中に入ったままだから、真っ暗でよくわかんない。
すっごくうるさい乗り物だなあと思いましたけど。
そのあと、JRまでのシャトルバスの中で、
ハイテンションのおっきい声でBにいっぱい話しかけてあげました。
11

新しいおうちでも、ぴーは元気です。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ



午後のまどろみ

2012年06月01日 | ぴー

みなさんこんにちは、すっごいお久しぶりです。
S01

お元気でしたか?
ぴーは元気です。
S02

ご飯ももりもり食べて、
S03

あらよっと。
S04

換羽のゴマも開いて、ふっさふさです。
くちばしの横にくっ付いてるのは、ご飯の殻。
ぜんぜん気にしてません。
S05

気にしてませんってば。
S06

運動と食事で体があったかくなりますね。
S07

だんだん眠たくなってきました。
S08

そうして、午後のまどろみを楽しむのです。
S09

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


ボールペンをつんつん

2011年12月23日 | インポート

ぴーは、愛するボールペンのノック部分を目にしたとたん、
スイッチが入ります。
「ぱちんっ」
01

そっとくちばしを当てて、
02

顔をそらしても、じっと見つめたまま・・・、
03

つんっと勢いよく突きます。
こうやって大きく振りかぶったり、正面から連打したりします。
042

色が違うのでも、スイッチオン☆
05

動画もご覧ください。
もう一人の恋人「リモコンさん」との間を、
行ったり来たりしています☆

</object>
YouTube: Pea20111015-6.wmv

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ