
桃狩りの続きです。

普通の民家の庭先が入口。
山百合の咲く庭が素敵でした。

懐かしい雰囲気の座敷。

野菜がいっぱい入ったほうとう。
あっさりした味で、全部いただけます。
ちょうど涼しい日だったので、汗をかかず食べられました。
満足!
7月21日と少し前の話になりますが、
勝沼へ桃狩りに行ってきました。
久しぶり・・・

今回お世話になったのは、『果王園』というところ。

これは試食用、よく冷えて大きな桃をひとり一個サービス。

桃畑にたわわに実る桃・桃・桃。
ちょうど涼しい日だったので、
気持ちよく桃を獲ることができました。

このお兄さんが付っきりで、よい桃を探してくれました。
とても親切!ありがとうございました。
さて、桃狩りの後は温泉。

ぶどうの丘にある、『天空の湯』
勝沼盆地が一望に見渡せる絶景の露天風呂。
夜景が素晴らしいそうですが、
その時間まで入っているわけには・・・
現地の桃農家の人は、柔らかい桃は食べないそうです。
硬くてもしっかり甘い桃、満足の一日!!
勝沼へ桃狩りに行ってきました。
久しぶり・・・

今回お世話になったのは、『果王園』というところ。

これは試食用、よく冷えて大きな桃をひとり一個サービス。

桃畑にたわわに実る桃・桃・桃。
ちょうど涼しい日だったので、
気持ちよく桃を獲ることができました。

このお兄さんが付っきりで、よい桃を探してくれました。
とても親切!ありがとうございました。
さて、桃狩りの後は温泉。

ぶどうの丘にある、『天空の湯』
勝沼盆地が一望に見渡せる絶景の露天風呂。
夜景が素晴らしいそうですが、
その時間まで入っているわけには・・・
現地の桃農家の人は、柔らかい桃は食べないそうです。
硬くてもしっかり甘い桃、満足の一日!!
このお店には10年以上通っていますが、
飽きることはありません。

本日のスープ

シンプルな俵型のハンバーグですが、
ビーフ100%のため、いつもレアで食べています。
この日も、満足の夜でした。
飽きることはありません。

本日のスープ

シンプルな俵型のハンバーグですが、
ビーフ100%のため、いつもレアで食べています。
この日も、満足の夜でした。
前の記事の払沢の滝の帰りに立ち寄りました。

藤野駅から無料送迎バスも出ている、
ふじの温泉 東尾垂の湯のレストラン。

枝豆の冷製スープ。
さっぱりしていて美味しい。

東尾垂旬ご飯。
その季節の食材を使った定食。
天麩羅も油がいいのかしつこくない。
ここのメニューは、
ふじの温泉病院の管理栄養士が作っているので、
安心して食べられます。

ふじの温泉病院、大きくてビックリ。
温泉と食事、一回で二度美味しい、お徳かも。

藤野駅から無料送迎バスも出ている、
ふじの温泉 東尾垂の湯のレストラン。

枝豆の冷製スープ。
さっぱりしていて美味しい。

東尾垂旬ご飯。
その季節の食材を使った定食。
天麩羅も油がいいのかしつこくない。
ここのメニューは、
ふじの温泉病院の管理栄養士が作っているので、
安心して食べられます。

ふじの温泉病院、大きくてビックリ。
温泉と食事、一回で二度美味しい、お徳かも。