「武田の杜」以降、脚の筋肉痛が続いていました。
今、自分がやっている走り方でトレイルを走れば、
筋肉痛は出ないはずなのですが(信越五岳ではほとんど出なかった)
今回は、あの5キロのフラットトレイルが楽しすぎてスピード違反でした。
そんな疲れも、金曜日のヨガレッスンで解消!
ヨガは、毎回基本的に同じポーズをやりますが、
まったく同じポーズは二度とできないものです。
パワーヨガのMインストラクター曰く、
「ポーズは、体調、心の状態、さらに温度・湿度によっても変わってきます。」
確かに、最近実感している感覚です。
ハタヨガのOインストラクター曰く、
「執着心、愛着心、人は心を囚われることが多くありますが、
少し心を広くもって、そこから離れみることも大切です。
今夜のヨガは、そんな心をもってやってみてください。」
Oインストラクターのレッスン前のワンポイントアドバイスは、
いつも心に沁みます。
レッスンを終え、ジャグジーで全身マッサージをして帰路につくと、
空腹とレッスンの疲労があるはずなのに、身体が軽い、
体重が10キロくらい少なくなったような感覚です。
ヨガの不思議を改めて感じざるをえない夜でした。
今、自分がやっている走り方でトレイルを走れば、
筋肉痛は出ないはずなのですが(信越五岳ではほとんど出なかった)
今回は、あの5キロのフラットトレイルが楽しすぎてスピード違反でした。
そんな疲れも、金曜日のヨガレッスンで解消!
ヨガは、毎回基本的に同じポーズをやりますが、
まったく同じポーズは二度とできないものです。
パワーヨガのMインストラクター曰く、
「ポーズは、体調、心の状態、さらに温度・湿度によっても変わってきます。」
確かに、最近実感している感覚です。
ハタヨガのOインストラクター曰く、
「執着心、愛着心、人は心を囚われることが多くありますが、
少し心を広くもって、そこから離れみることも大切です。
今夜のヨガは、そんな心をもってやってみてください。」
Oインストラクターのレッスン前のワンポイントアドバイスは、
いつも心に沁みます。
レッスンを終え、ジャグジーで全身マッサージをして帰路につくと、
空腹とレッスンの疲労があるはずなのに、身体が軽い、
体重が10キロくらい少なくなったような感覚です。
ヨガの不思議を改めて感じざるをえない夜でした。