goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩の閑人:メタ坊っちゃまのYOASOBI?

若気の至りが過ぎてメタボでも、世遊びは辞められない。

1999年、相鉄・市営地下鉄が湘南台駅に

2021年10月25日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
相鉄いずみ野線と横浜市営地下鉄線(ブルーライン)が、小田急江ノ島線湘南台駅に乗り入れた年です。 . . . 本文を読む
コメント

1999年のJR関内駅周辺

2021年10月22日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
現在、JR関内駅近にあるふれあい横浜ホスピタルは、当時、横浜インターナショナルプラザホテルでした。 . . . 本文を読む
コメント (2)

1999年の貼り紙

2021年10月19日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
一見、どうでもよくて、つい忘れられてしまうものを、デジタルカメラだからこそ意味もなく記録するようになった気がします。 . . . 本文を読む
コメント

1999年の帝蚕倉庫

2021年10月17日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
当時、横浜生糸検査所は、すでに高層棟の改築が行われて、背後に広がる帝蚕倉庫の赤レンガ倉庫群とは異質な空間をつくっていました。 . . . 本文を読む
コメント

1999年の神奈川区松本町通り

2021年10月07日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
確かこの辺りに神奈川図書出版という会社があって、時間調整ついでに松本町通りをブラついた気がします。 . . . 本文を読む
コメント

1999年の大船あたり

2021年09月30日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
政治の稚拙さから、工場の海外移転が止まりません。 . . . 本文を読む
コメント

1999年のイセザキあたり

2021年09月29日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
全国に先駆けてオープンモールとし、全日歩行者天国にしたイセザキ町通りは、訪れる人の変化に従って、店舗や雰囲気も変化しているようです。 . . . 本文を読む
コメント

1998年、シーカヤックを漕ぐ

2021年09月17日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
どうしても、海面から横浜の姿を見たくて、シーカヤックに乗り、パドルを漕ぎ出しました。 . . . 本文を読む
コメント

2000年は、横浜遊覧バス

2021年09月16日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
ほとんどの人からは「信じられない」といわれながら、横浜遊覧バスに乗って市内観光を楽しみました。 . . . 本文を読む
コメント

1999年の大さん橋、横浜中華街

2021年09月15日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
デジタルカメラも他のデジタル家電の進歩とともに高性能になっていることを過去のデータを確認するたびに実感します。 . . . 本文を読む
コメント (2)

1999年のみなとみらい21

2021年09月14日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
「未来」とは、何年後をいうのでしょうか? . . . 本文を読む
コメント

1999年の山下公園

2021年09月13日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
いっぱいになったハードディスクを別のものへ移し替えを繰り返しているうちに、データって消えたり、変化するものなんですね。 . . . 本文を読む
コメント

横浜市18区の隠れ名物

2020年08月17日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
いろいろとコレクションしていても、別の見方をすれば「単なるごみ」に過ぎないのも事実です。 . . . 本文を読む
コメント

5月になると・・・

2020年05月05日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
横須賀と南房総出身の両親からは「空襲」の話を聞いたことがありませんでした。 . . . 本文を読む
コメント

駒込病院百年史(不可解な事件)

2020年05月03日 | ★集メタ坊屋敷ごみ
昭和20年、日本の敗戦とともにやってきた米占領軍は駒込病院を接収しようとします。 . . . 本文を読む
コメント (2)