goo blog サービス終了のお知らせ 

涼風やさしく

伝説のみぃーちゃんシリーズとメイプルストーリー          
噂の真実やニュースも涼風が一刀両断します

車が凍結したら?

2015年02月06日 | 生活

スキー場で車が凍結なんてことはあまり聞きません。

 

そこに行く車両が寒冷地仕様以上の対策をしていれば、凍結することはないと思います。

 

雪は冷たいですが、温度が低くなればなるほどサラサラとした雪になりますから、鍵穴が凍ったり、ワイパーが凍るなんてこともありません。

 

なんでまたこの話題なのかといいますと、先ほど記事を投稿した後、あるツイッターを目にしたからです。

 

車が凍結してて、ドアが開かない。

 

こんな記事でした。

 

無理して力任せに開けるとドアが歪んだり、ゴムが裂けるなどの問題がでますので注意が必要です。

フロントの窓に張り付いたワイパーゴムもそうなります。

 

春先のスキー場に限らず、自分の家から出ている場合は、氷を溶かす市販スプレーの使用もいいでしょうが、それがきっと車中にあることになるので使用できないはずです。

 

そんな時は、お湯で解決です。

 

最悪、水でも効果があります。

 

ただ、量を多くしないと、そこから凍結しだします。

 

37-42度くらいのお湯でも、十分に凍結した車両のドアを問題なく開けられることでしょう。

 

凍りついた窓もお湯ですぐに溶け出します。

 

但し、道路に落ちたお湯は凍結しますので、必要最低限の使用をして下さい。

 

鍵穴が凍ったら、家以外では、ライターを誰かから借りて、鍵を少しだけ炙って差し込んでください。

 

今の車は中まで凍ることはありませんので、鍵穴の差込部分を溶かすだけならすぐに出来ます。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。