結婚したら、そのどちらかが性を変える。
当たり前のことなんでしょうか?
どう思われますか?
私は日本に生まれました。
そして日本を愛してます。
政府は別ですが‥。
ここ最近、どうして諸外国と一緒にするんでしょうか?
デジタル化、税率、夫婦別姓等
国際化でしょ?
確かにそうですが、それが将来の日本にどのように影響するのでしょうか?
もう既に、国際的に見たら仕事に対する意識が日本は低く、仕事が生活の一部とは考えていない世の中になってます。
日本という文化を捨てるのなら、それはそれで良いと考えます。
未来の子供達が幸せを感じる社会なら。
最後に夫婦別姓のことですが、誰がそれを望むのか?
誰もそこに幸せを求めてないと考えますが。
苗字が等しくなり、本当の家族となり、添い遂げること。
何の問題もないんですけど。
一部の方のために、国民にルールを課さないで欲しいものです。
もうね、そこまで来たら一夫多妻、一妻多夫でも良いんじゃないですか?
婚姻の概念よりも、国際的に何ちゃらを優先するのが大事だと言うのであればね。
子供の立場からすると困惑なんですわ!
大人は何を目的に夫婦別姓とか騒いでいるのか?
性が同一となって、その支配下にされますか?
根強い男尊女卑の文化?
そんなんで、国を守るために戦った先人は、この、今の世の中をどう思い、見ているのでしょうか。
まぁ、そういう意見を交わし合える平和な世の中になったねと、天の上で微笑んでいることだと思いたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます