3月に入って真冬に逆戻り・・・。
桜の蕾が膨らんできているのに、この雪はなんだろうかと思ってしまいます。
2月に夏日を記録してTシャツで歩く姿もあっのに・・・関東は気温の変化がここ数年著しい感じがします。
昨日も、夕方からパラパラと宇都宮の空から雪が・・・。
足早に埼玉へ帰りましたが、雪は朝までに消えていました。
屋根に薄っすらと雪がある程度です。
かなり前ですが、4月に入ってかなりの . . . 本文を読む
なにやら天気予報では、春一番が吹くとの予報らしいです。
東京都の日本橋周辺を先ほど(am11:00頃)仕事の関係で歩いている時などは、実に穏やかな状態でコートなしで歩いている会社員もおりました。
神田にある支社に立ち寄ってから、埼玉に戻りましたが一向に風が吹く様子がありません。
夜からなんでしょうかね?
気象庁もいい加減だからな~。
先日、台風に近い突風みたいなのが関東で吹き荒れたのが春 . . . 本文を読む
久々の噴火!!
それも関東で・・。(関東大震災の前触れではないですよね)
噴煙の高さが何千メートルにも達し、神奈川県まで火山灰が飛んでいったようです。
すご過ぎる!! 天災は怖いです。
チビ忍の瞬間ギレも怖いですが・・。
不況続きなのに、周辺は観光客の足が遠のくのかな?
とても心配です。
洗濯物も干せないし、マスクして小学生がうつむき加減に歩いていましたしね。
明日は立 . . . 本文を読む
みんな気をつけて
風邪が流行っていますね。
ウルトラさんも、金曜日から風邪ぎみでダウン状態です。
私が風邪をひいた時は、特に注意なんで気をつけてくださいね。
そんな状況なんで、レベ上げどころではないのですが、昨日は「忍ちゃん」のレベを上げました。
LV143になりました。
【速報】
忍ちゃんが昨日、ソロでワルメンボウ(通称:金魚)を討伐したとの情報!!
SSちゃんと撮れているか不安 . . . 本文を読む
今回は調子が良かったのに・・
12月入ってから、あちらこちらと動きがあり、出張続きで疲れがピーク。
それが原因なのか、土曜日の朝から体に異変が・・。
お腹が痛い・・。
胃腸炎だな、これは・・・。
しかし、今回のは異常なほど痛い!!
まさか、鳥インフルエンザ・・。
熱もないかと思ったら、38度を超えているし!!
平熱が低いから、これはきつ過ぎる。
夕方まで寝て様子を見ましたが、段々 . . . 本文を読む
仕事の帰りにちょっと寄り道
ここ最近は、東京に出掛けることが多く、必ずと言って良いほど秋葉原に立ち寄ります。(仕事の帰りにですけど)
かなり街は、以前とは変ったのですが、ある一角を歩く人を見かけると・・・
なんか特殊な臭いが・・・
やっぱりしますね。(クリスマスの音楽とともに・・オタックオタックとリズムが・・・)
あっ、私ももう既にPC中毒症を発症しておりますから、私の足元からもなんか聞 . . . 本文を読む
年末年始の休暇はたっぷり!?
昨日は、出張で栃木県まで行って参りました。
例年ですと、ご挨拶程度で終るわけですが、今回は各企業が深刻な状況であることを説明されました。(年末年始の休暇はかなり長期になるようです)
これらは新聞報道の通りでありますが、改めてその状況を実感しました。
そんな中、メイプルの友達は大丈夫かなと、別の心配をしてしまいました。
派遣社員を削減する話まででしたが、かなり . . . 本文を読む
なんかマスコミを国が利用しているの?
景気の悪化を受けて、企業が大ダメージを受け、特に自動車産業が、毎日のようにマスコミに取り上げられております。
ホンダはF1撤退決定ですしね。
解雇予告、解雇通知、雇い止め・・・。
こんな年末にあまりにも酷すぎるお話です。
みなさん、なんとかがんばって下さい。
マスコミを利用しているって言い方が悪いのですが、そもそも「派遣業」を規制緩和させたのは、何 . . . 本文を読む
公共の交通機関を利用することに
こんなときに、社内規定ねー
社有車は通勤で使用しないこと・・
個人割り当ても不可となります。
私の会社の最近あった悲しいこと。
そんなんでウルトラさんは、ここ最近電車で通勤しております。
片道35分と徒歩12分の通勤時間
車より安全で早い(混雑がなければ)
車内に乗ってて驚いたことは、女性なのにはじらいもなく、おっぱ○をぶつけてでも奥に突撃してくるし . . . 本文を読む
氷河期到来!?
職活をされている方は大変なんですね。
売り手市場から買い手市場に移っているし・・・。
倒産件数も増加してるようですから、就職先がなくなってしまうことによって、これから社会人になろうとする方については暗い未来になってしまう恐れがあります。
食品関係では、偽装工作が明るみに出て会社が信用を失墜し倒産。
関係する会社や、そこで働く従業員まで路頭に迷ってしまうといった信じられない . . . 本文を読む
少年の記憶・少女の記憶
幼い頃に育った環境によって、その記憶に残っている物は様々ですよね。
今日は、ウルトラさんの幼少時代の苦くて心温まる思い出のひとつをご紹介したいと思います。
ある夏の日の出来事でした・・・。
友達と山へ遊びに行き、カブトムシやクワガタを採って、そろそろ家へ帰ろうと話し合っていた時、山の斜面に苺が沢山あるのに誰かが気付き・・・。
友達の一人が、食べようと言って苺を採り . . . 本文を読む
ブルちゃん出番です!
我が家の周辺で最近車上狙いが多発しているとの情報が・・。
ブルちゃん発進!!(愛犬のMブルテリア=通称 馬鹿犬)
犯罪者、おもいっきり噛んでいいからねって!?・・
なんで、おやつ待てなくて手を噛むの(本人は餌をたべてるつもり)
ブル:噛んで無いよ・・触れただけだよん
ウルトラ:絶対にいつか荒川か利根川の原っぱで・・・
ブル:キラキラッ(目を潤ませて)
ウルトラ . . . 本文を読む
異変!?
鳥目という言葉があるように、夜によほどの理由が無い限り鳥は空を飛ばないと信じてました。
その理由とは、渡り鳥の飛来(夜間)、深夜に山火事や爬虫類に襲われたりした時等は緊急避難的な行動をするわけですから、飛ぶことはあるわけです。
但し、理由も無く町の中心部を夜中に鳥が飛ぶのか?
これから、お伝えすることはみなさんの町のでも、ここ最近同じような事象が発生しているかもしれません。
先 . . . 本文を読む
愛犬がグレてますけど!?
朝夕と散歩をしていますが、家のブルはご機嫌斜めのご様子。(メイプル一番が原因!?)
なんかイライラしているけど、考えても心当たりがない。
ここら辺では、複数飼いの家が結構あり、散歩の時に出会うと、みんなに愛嬌を振りまいているブルちゃん・・
その時にでも犬語で「なんだひとりっこかよ~」とか言われたのかな・・
とにかく人と会うのが大好きなんで外に出るまで、他の人とは . . . 本文を読む