本日は、メイプルのお題ではなく、高速道路のサービスエリアに立ち寄った時の状況やその他道路の状況についてです。
関東のいくつかの県に業務で出張することになり、車両での移動となりました。
食事を途中でとろうかなと、14時半頃に東北自動車道の佐野サービスエリアに立ち寄ったところ・・・駐車場がかなりの混雑。
そして、レストランも混雑、その他売店も混雑・・・・。
時間に余裕がないことから、ここでの食 . . . 本文を読む
メイプルストーリーを仕事の関係で、暫く「お休み状態」になることを告知したウルトラ。
メイプルの友達から「がんばってね」と言われ、ゲームの中で顔は見えないけれど、温かい激励のお言葉を頂戴し、メイプルをやってて良かったと感じました。
言い訳になりますが、決して中弛みしたのではなく、自分の体力と時間の都合上、メイプルで長く居ることができなくなったので、そう決めたことなのです。(他の支社への応援が終わ . . . 本文を読む
今朝起きて、庭を眺めてたらラベンダーが紫色に色付いており、イングリッシュローズも咲き乱れていることに気が付きました。
忙しい毎日ですが、どんな時も心にゆとりだけは持ちたいものです。(2-3日でこんなに変化するのかな・・・)
もう6月の下旬に入っており、このまま忙しい中、時に流されて、ふと気が付けば9月へ突入してるのかなぁと考えてしまいました・・・(時の流れが速すぎる)
メイプル復活への目標を . . . 本文を読む
お嬢さ~ん、ハンカチが落ちましたよ♪
そんなことを言っては、その隙にスリをしたり、ひったくりをしたりする輩が・・・。(関西人はやさしいことを利用した悪い人の手口です。)
大阪の地下鉄ホームで注意を昨年まで呼びかけていたのは有名なお話。
関東では、忘れ去られています。
そして、いつもの事ながら、エスカレーターは右側に並び、進みたい人は左側から駆け上がる光景は関西でのこと。
これは、大阪万博 . . . 本文を読む
電車通勤も半年を経過しました。
途中4ヶ月くらいは・・・他の事業所等に応援した関係で、車両通勤でしたから、通算でほんの少しだけとなります。
しかし、あの電車の込み方は永遠の課題なのでしょうか?
ところで、最近とても気になっていることがあります。
それは、駅内を歩く雑踏の「平均的」な傾向についてなんですが、タイトルにあるように、歩いていると、若者は正面から誰かが歩いてきても絶対に避けず、年配 . . . 本文を読む
ここ2年以上、どっぷりとはまっているもの・・・。
そう、それはメイプルワ-ルドです。
この世界は不健全、暇な人達の集まり、ニート、登校拒否の世界など等、色々な言われ方をしております。
でも、メイプルワ-ルドに来たあなたも、同類なんでそう騒ぐなと言いたいんですが、それで自分を見失ったり、刑事事件になったりすることが無い限りは、許容範囲と思っています。
まぁ、そこらの意見は置いといて、2年以上 . . . 本文を読む
なぜだろう?
満員電車内で、小さな子供、乳幼児を連れたママさん達が大変そうにしているのに、一向に読書をして席を譲ろうとしない人達。
ママ~疲れたよー。
気を紛らわす為に、騒ぎ始める子供・・・。
周りは迷惑そうな顔で眺めているし、第三者として、その光景を見ていると実に心が痛みます。
電車内という、狭い空間に入ると自己中心的になるのだろうか?
電車通勤に慣れていない、ウルトラさんは、これが . . . 本文を読む
入社したばかりだと言うのに、もう退職者が!?
理由は色々あったのでしょうが、我が社で退職者が出ました。
定期高卒の女子社員。(18歳 )
なにやら、話によると現場に馴染めなかったのが直接の原因とのこと。
社内の女子職員は、彼女がきちんと挨拶が出来ないとか言ってました。
実に残念なことだと、ウルトラさんは思います。
まぁ、人生が終った訳ではないので、これから頑張って欲しいと思います。
. . . 本文を読む
なんかここ数ヶ月、外回りしているのをいいことに、役員の皆さんは人事異動を考えていたようで、本日付(4/21)で大規模な人事異動が会社でありました。
ウルトラさんは、外回りは暫くないのかなと、どうでもいい感じ・・・。
降格、昇格した社員様々ですが、これで会社が良くなればそれでいいのかな?
春の異動が、「ハローワーク」にならなくてよかった♪
しかし、役員だけはいいなー、なんの心配も無くて。
. . . 本文を読む
昨日(日曜日)は、メイプルストーリーを殆どやらずに、自宅の庭の手入れをしました。
手入れといっても、芝生の雑草取りと薔薇の消毒等で2時間やったら、もう勘弁してください状態。
腰が痛いし、暑くて疲れる。
なんで1人でやらせられるんだろうと、愚痴りながらもなんとかなりました。
その後に、お風呂に入り、ちょっとお昼寝が・・・熟睡に。
まぁいいか。
これで、5月に入ってどうなるかですが、雑草は . . . 本文を読む
いつものことですが、栃木県を仕事で回っていると、お昼をどこかでとるんですが、圧倒的にラーメンが多いんですよね。
でも、値段が高い・・・。
でも、美味しい・・・。
しょうがないかなと思っています。
それにしても、なぜ本社の周辺には、このようなお店がないのか残念に思います。
自宅周辺もラーメン店はあまり美味しいところがない、いやっまずいところが多い。
申し訳ないけど、本当のことだ。
栃木 . . . 本文を読む
仕事でウルトラさんは、栃木県、群馬県、茨城県、東京都、大阪府等に行く機会があります。
最近は北関東周辺が多いのですが、昨日、宇都宮も桜が満開となり春爛漫といったところです。
梅と桜、下には菜の花が咲き乱れ、心もほんわかしてきます。
春はいいですね~。
しかし、社会的に問題になっている不況の現実を目にすると色々と考えさせられます。
そのひとつとして、よく通る道沿いにハローワークがありまして . . . 本文を読む
私が住んでいる所は桜が咲き始めました。
先日もお話しましたが、卒業式等があちこちで見られます。
これから、新社会人になろうとする方は、月末や来月には入社式が予定されていると思います。
これからの、日本を背負って行く彼らに大いに期待するところであります。
そんなことで、彼らに辛口のエールを送りたいと思います。
会社が自分を選んだと思わないで欲しい。
自分が先ず、そこの会社を選んだのです。 . . . 本文を読む
陽気も良くなり、日増しに春を感じる機会が増えてきました。
草木は芽さらにが膨らみ、土手等には菜の花が咲きだしました。
春ですね~。
桜は来週辺りから咲き出すのかなと思いますので、開花予想も参考にして出掛けましょう。(上野公園でぶらぶらするかな・・・)
そして、春は、卒業式、入学式、入社式等いろいろと行事が一年の中でも多く、春というのは、別れと新しい出会いを感じる季節と言えます。
一期一会 . . . 本文を読む
今回は空路から陸路に変更して、大阪まで出張してきました。
所要時間はあまり変らないんですが、気分的に空路が好きです。
自宅から空港までマイカーで移動し、飛んだらすぐリムジンバスで目的地付近まで。
人ごみを避けて移動出来るので、これまではこちらを利用してきました。
しかし・・・。
高速代、駐車代、飛行機代等は経費の節減対象との事で、陸路(新幹線)でいってらっしゃーいとの暖かい会社からの指示 . . . 本文を読む