goo blog サービス終了のお知らせ 

麺men探訪記 ~ラの道をゆく~

ら~めん好きな管理人の京都中心(たまに三重)ら~めんレポ!

モグモグキッチン@愛知・豊田市

2013年01月29日 | 愛知県豊田市
写真整理してたら、あらやだ、UPしてない画像見つけました。
昨年のものですが、UPさせていただきます。

旦那くんの実家に帰省時のもの。

愛知県豊田市の【モグモグキッチン】さん。
豊田市と言っても街中ではありません。

もと、郡ですから、結構な田舎にあります。
(旦那くんの出身足助町も結構な、でも雰囲気ある良い田舎な土地ですよ。有名なのは紅葉で有名な「香嵐渓」です。よければぜひ訪れてください。)

もうひとつのブログ『京都うまいもん探訪』でもラーメン以外の記事(←よければこちらの記事をのぞいてください)を記載しているお店。

こちらで食したのは「台湾ラーメン」。
旦那くんは相変わらず「昭和の焼きそば」(この写真はなし)。


台湾ラーメン。


具はもやし、ニラ。そしてニンニクたっぷり。
スープは鶏がらベースと思われますが、玉のような汗が出るほど辛い仕上げでした。
麺は細目の若干縮れ。プルンという食感の麺で、市販の麺に近いです(市販なのか)
辛さだけでなく旨味はありました。
おいしくいただきましたが、結構辛いなあ。
ただ「ラーメン専門店」のラーメンではないかも。

愛知県は台湾ラーメンで有名な「味仙」というのがあるらしいです。

私は台湾ラーメンは松阪の「香代」、京都の「屋台」・「喝采」しかないのでよくわかりませんが、台湾ラーメンのコンセプトが。


台湾ラーメン:好み度★★★


2012.10gatu.食


『モグモグキッチン』
住所:愛知県豊田市久木町北伴上貝戸5
電話:0565-67-2283
お店のHP
お店への地図:食べログ参考

スガキヤ 豊田ギャザ店@愛知・豊田市

2013年01月22日 | 愛知県豊田市
2013年の初ラーメンは、愛知県豊田市の【スガキヤ 豊田ギャザ店】さんでした。

1月2日から開いているラーメン店が豊田には無さげだったのと、ギャザでお買い物もしたかったし。

「スガキヤ」さんと言えば愛知県、三重県民にとってはソウルフード的ラーメン。
中学生の時、よく友人と食べましたよ。
大きなスーパーには必ずお店が入ってましたもの。
たま~にとっても食べたくなる「スガキヤラーメン」です。

今回注文は「ラーメン・ご飯セット」「野菜ラーメン・サンデーセット」。


ラーメン。


サンデーとのセット。


野菜ラーメン。野菜を摂るためにこれにしてみました。


スープは塩とんこつ鰹風味。いわゆる和風とんこつです。


一日の半分だかの野菜が摂れるって書いてあったような。。。のわりには野菜少ないよーなー。
麺は細目の若干縮れ。加水率は高めと思います。
お店によって若干味が違う気がする。。。麺の湯がく時間とか、スープの素の薄め方とか。
ちょっとここのはイマイチなスガキヤでした。

スーパーで「スガキヤの生袋麺」も売っているので、自分で作ってもほぼ同じ味が楽しめると思います。
お店で食べても280円(確か)とお安いので、ローコストに抑えたいときにとっても重宝しますね。


チョコサンデー。カップが貰えるのにしました。
すーちゃんイラスト入りカップ。


かやくご飯。といっても具材を混ぜ込んである混ぜご飯。混ざり具合によって、味の濃いとこやら薄いところが。。。

ラーメン:好み度★★★
野菜ラーメン:好み度★★★

2013.1gatu.食


『スガキヤ 豊田ギャザ店』

住所:愛知県豊田市喜多町1-140 GAZAビル
電話:0565-33-2614
営業時間:ギャザに準じる
お店への地図:食べログ参考

龍月 豊田店@愛知・豊田市

2012年01月14日 | 愛知県豊田市
年明け、2日に営業しているラーメン屋さんはチェーン店や大きな施設に入っているお店しかないですねぇ。
ということで、豊田市駅近くのT-FACEという施設の飲食階の【龍月 豊田店】さんへ。

龍月のスープは「豚骨、鳥骨、椎茸・昆布・鰹その他と8種の野菜からとった3種混合スープ」だそうです。
麺は「多加水、中太、卵ちぢれ」のオリジナル“龍麺”だそうで。

ということなので「龍月の中華そば=700円」「豚骨しゅうゆ金そば+唐揚+チャーシュー丼+香の物=華セット=900円」を注文です。

龍月の中華そば。柚子入りか無しかをオーダー時に聞いてくれるので「柚子入り」にしました。

スープはトリプルスープということですが、節系はあまり感じられません。煮干などは使ってないのかな。
豚骨、鶏のどの旨味が突出しているというスープではなく、無難にまとまったまったりしたスープと思います。
柚子はほんのり香る程度。
このオリジナル麺はむちっとした歯ごたえで好きな麺だな。
大型商業施設に入っているラーメン屋さんなのでこんなものかな。

華セット。ラーメンは「豚骨しゅうゆ金そば」。


スープはあっさり目の豚骨醤油でした。麺は中と細の間くらいのストレート麺。
特筆するものはなく。。。


片栗粉が多目の唐揚です。ちょっと油切りが悪かったですヨ。

チャーシュー丼。

豊田の他に2店舗あるそうです。豊田店は本店ではないそーな。

中華そば:好み度★★★
豚骨しゅうゆ金そば:好み度★★★

2012.1gatu.食


『龍月 豊田店』

住所:愛知県豊田市若宮町1‐57-1 T-FACE ごちそうダイニング9F
電話:0565-34-0066
営業時間:午前11:00~午後10:00(L.O.午後9:45)
定休日:無休
駐車場は市営のパーキングがあるのでそちらに。
公式ホームページ