思い出をあける鍵 Ⅱ

晴れた日はオートバイで、雨の日はサックスを。

4Lモンキーの整備だ! その17

2019年07月16日 | オートバイ














今日は、仕事を午前中で切り上げて、
4Lモンキーをやるかと。


イグニッションコイルの交換をしませう。


念のために、です。


たぶん、この奥にある。


バッテリーケースをずらして。


これくらいは、楽勝です。


ほら、楽勝!!


後は、プラグキャップを外して・・・・と・・・
プラグキャップを・・・ん?
うそやん・・・プラグコードと一体式!
社外品?
他車種の流用部品?

そんなアホな・・・と、今初めて・・・気づいた。
記憶では、モンキーのコイルとプラグキャップは別の部品やったはずやけど。


気を取り直して、新しいエンジンオイルを入れませう。


プラグを外して・・・
うっわ・・・真っ黒け。


5番で・・・真っ黒??


お手手でキック、30発!!
ヘッドにオイルを回してあげませう。


今日は、ここまでかと。
ぐるぐる巻きのビニールテープを剝がしてみたら・・・・


これは、あかんやろ・・・
交換してよかった。

プラグキャップか・・・
どっかに、あったような・・・
無かったような・・・
マイッタ。


後はプラグキャップと、バッテリーを準備したら、
エンジン始動まで行ける。
たぶん・・・なにもなかったら・・・行ける・・・と思う。







コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。