![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/5d70fb60c77a158113fe0544fbef07a4.jpg)
今日は、仕事を午前中で切り上げて、
4Lモンキーをやるかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/274474d3dfbc777464eecc0442eac3cb.jpg)
イグニッションコイルの交換をしませう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/602a75d4421d2322de941383c3ed481c.jpg)
念のために、です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/85/b588bab0e72e006e6dccb62deec82245.jpg)
たぶん、この奥にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/50/1c5a22c36cd3c4e43e5985d653d33239.jpg)
バッテリーケースをずらして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ef/2941747e0d547d49381e361e23e0dec7.jpg)
これくらいは、楽勝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/3a4d1014b617214cce547bd9301f3de9.jpg)
ほら、楽勝!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/fe642d4f806565b8549cd690bd728bea.jpg)
後は、プラグキャップを外して・・・・と・・・
プラグキャップを・・・ん?
うそやん・・・プラグコードと一体式!
社外品?
他車種の流用部品?
そんなアホな・・・と、今初めて・・・気づいた。
記憶では、モンキーのコイルとプラグキャップは別の部品やったはずやけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/4ce0a2d0b887f1f6a9d7be35ebc25490.jpg)
気を取り直して、新しいエンジンオイルを入れませう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/3a4c0a926d4ad8e021262768416508df.jpg)
プラグを外して・・・
うっわ・・・真っ黒け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/7198aa4ff998a2e32a1eb49c5c4c03db.jpg)
5番で・・・真っ黒??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/43/acf2b1853f5265fd9c84890b1a407b8e.jpg)
お手手でキック、30発!!
ヘッドにオイルを回してあげませう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/df1717fcc3e48151dc70852e19aa5e8e.jpg)
今日は、ここまでかと。
ぐるぐる巻きのビニールテープを剝がしてみたら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fa/07b2aea46ea5b2a81b60716a883696cb.jpg)
これは、あかんやろ・・・
交換してよかった。
プラグキャップか・・・
どっかに、あったような・・・
無かったような・・・
マイッタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/904b9c7878570b370115a34bce538b35.jpg)
後はプラグキャップと、バッテリーを準備したら、
エンジン始動まで行ける。
たぶん・・・なにもなかったら・・・行ける・・・と思う。