
今日は、ちょっだけ早起きして。
ダックスホンダのエンジンをかけてみた、
キックは重い感じ、しっかり圧縮はありそうで。
キック5発でかかった。
アイドリングがえらい高いし・・・
アクセルをパッと開けた時に、一瞬もたくつけど、
走りだすと普通に走る。
エアースクリュー・・・マニュアルでは確か、全閉から1回転と1/4付近やったような。
近所のテストコースを走りながら調整して、まぁまぁくらいにはなった。
後は、ナンバー取ってからやね。

色が半分飛んだライトケース、こういうの・・・渋い!

昔のオートバイは凝った造りですね、
フロントフェンダーのステーが素敵。

くるくるハンドル。
僕は、くるくるしません。

フロントホイール。
そりゃ50年近く経ってるんやから、錆びてて当たり前でしょ。

リヤホイール。
軽く磨いてあげよっか、涼しなったらやけど。

運輸省型式認定プレート。

ええんちゃいますのん、この程度やったら、
1969年生まれやからね。

何がびっくりって、オリジナルシート。
破れも亀裂も無いし、あんまり乗ってへんたんやろね。

スポンジもやわらかい、乗り心地いいです。

ロゴも残ってます。

シートを開けると。

この年式はプラスチックタンクだそうで、
どうもないやろか・・・50年近く前のプラスチック。
バッテリーは新しい感じです。

思ったより元気のいい音でした。

銀ペンで補修してあります、これがまた、いい味出してる。

アイドリングがイマイチ安定せんのは、こいつが原因かもね。
走りだすと、結構元気に走るんやけどね。

1969年式、ダックスホンダST70型です。
50年近く経った車体にしては、きれいな方やと思います。