![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/b18eabff06ea7baad393225e15a40bd0.jpg)
サイドスタンド、おしゃれって言うか・・・
この頃のオートバイは、それぞれに個性があってええね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/b100a7783507b1452b36cf1971fe4829.jpg)
ほんまに、噛られたような痕があるフロントフェンダー。
ワンコが噛ったのか、ニャンコがひっ搔いたのか・・・
同じヤレ具合のフェンダーがあっあたら、交換もありかと思うけど。
これはこれで、こいつの歴史です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f2/8b51836c7ba777d4b24a13ce7d4f5540.jpg)
フロントタイヤも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/27afb804e53997fc1f0ec1dc795eb753.jpg)
リヤタイヤも、新品同様!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/46ae5f5e1530bd884216a2990ae916ca.jpg)
変わった位置にあるもんやね、ガソリンコック。
ガソリンホースが・・・見えへん。
これはこれで、ちょっと不安かもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2d/8f260ede3dadb10d5fdfe8e3f602f87f.jpg)
気合いの入った、コーションラベル。
こういうのがねぇ、40と数年間を生きた当時物の醍醐味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/dcc60748c4cbd6b4c21c64a759a1895d.jpg)
張り替えなしの、オリジナルシート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/29d9573e19a21f4ca31bd2bd213d5a64.jpg)
ちょっと破れてるけどね、ご愛嬌!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/28/9a61936f7c07abe2d31d1a53cfd88a29.jpg)
ロゴマークもしっかり残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/661002323dd77047b09698f848b9df69.jpg)
シートを開けるか、と思うも。
開け方がわからへん・・・・・
このレバーか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/4ef08b389c884fc2dcfc21905600efde.jpg)
開いた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3e/b844fa1a308a969d11fd864b9d4bc19d.jpg)
こんなバッテリー・・・初めて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/9edb1efa729e472d298a3761ec25fd4e.jpg)
シートベース、年式をかんがえるときれいなもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/1117b5b442e4c31fac090bb6acb5e211.jpg)
お客様相談室からの返信の内容どおり、
「2型」ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/0b3452c0070de9184ea58da03b2dbc1b.jpg)
オリジナルの純正キー、貴重な1本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/e98373aa54033c29b3fb0c3960051c83.jpg)
アッキャンに送ってもらった左側の「Sミラー」を付けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/80/717d97aa1dbbc2170d03577f0bb5af83.jpg)
今日は、お片付けざんす。