goo blog サービス終了のお知らせ 

嬉々是好日 L`Atelier de Megummy since2000

行く先々でMIX犬疑惑を掛けられているビーグルならぬ、ぴーくる姉妹との徒然や、常が旅の途中な日々を綴っている備忘録

遊行

2016-12-16 | megummy's
僧侶の遊行は『ゆぎょう』、プータローが遊び歩くのは『ゆうこう』と言うらしい……………。

件の大先輩は、5年以内に遊行に出たいのだそーだ。特に年に何度か御四国を歩くたび、寺も家族も捨てて遊行に出たくなるけれど、やっぱり戻らざるを得ないと思っちゃう自分にウンザリするんだとか。

この方に出会ったのは、論文が御縁ではあったけれど。その前年の夏に岐阜の山中で偶然出会っており。

確か…。

剣岳に登った帰りの山男と。坊主頭(その当時は坊主頭だった)に、ジーンズで衣用の草履を履いていたワタシ。

みたいなへんてこりんなシチュエーションだったから(笑)そのあとも、遠慮なくお付き合いが続いているのかもしれないのだけれども。

アラブの春以降、ワタシの海外旅行はぴったり止んで。1回くらい韓国や台湾は行ったかもしれない。けれど。専ら、国内をプラプラしており。

嬉々ちゃんと暮らしはじめてからは、二人旅派♪

時も場所も思い付きだったり、まあ、比較的、身軽に動くのは我が家の血だと思われる。

遊行…………。

なんとなーく、昔から。ワタシは放浪者なんだと思っていて。←帰るところがないのは放浪に括るられるらしい

旅人ではないのだろーなと漠然と思っていたのだけれど。←帰る場所があるのは旅なんだって

得度してからは、最期に帰る場所を持てて、晴れて旅人になれたなーなんて嬉しく思っていたりして。←でも、みーんな最期は極楽に帰るから人生は旅に準えるのかもしれない

どー考えても、やっぱりワタシは遊んでるだけなのだけど。大先輩が『それは行だー!!!』と御墨付きをくれたので(笑)

ワタシは行を取っているってことにしよーって思ったのだった!

小欲知足とか只足るを知るって境地には、程遠すぎて(-_-;)

だからこそ、今、満たされていることを知れよ、自分………。と戒めても、言葉だけが上滑りしちゃったり。



こーゆー飼い主の娘だから、敢えて羽枕で寝んねするのではないか?と思う弛さでもってして。

嬉々ちゃんに出逢って同行者が増えた♪善き旅の途中、この先、サヨナラが来ても。

それは、嬉々ちゃんの旅の終わりで。ワタシは悲しいけど、彼女は旅を終えて、ほっとするのだろーな………。

四苦八苦の八苦に。

愛別離苦って愛する人と別れる苦しみがあるんだけど。そーんな苦しみをも経ないと旅は終わらないので。

悲しいけれど、しがみつくことはしたくないな~と思ったのだった。

ついつい自分が主になって物事考えちゃうけど。彼女には彼女の犬生があるからね。きっときっとそれも真剣な行だと思うのよね!











































朝稽古必須

2016-12-13 | megummy's
一昨日、産みたて卵を頂いたので!

いざっ、オムレツ!!!



敗因は、欲張って玉葱も入れた分……。

具にボリュームが出過ぎましたのと。

チーズをモッツラレラにした←それはそれで美味しかった

もちっと濃い味のチーズでも良かったかも………。

あ、で。

オムレツの乱れは心の乱れ処か。

このところ御乱心にてにて………。

ひっくり返すどころか(-_-)

スペイン風オムレツになっちゃって(-_-)

なんだよ、だったらブロッコリーとか厚切りベーコン入れれば良かったぜ………。

こりゃ、朝稽古つけて貰わなきゃなんないわね。まずは四股踏みからだな………。

個人的には、ワタシ、不知火型が好きです。














クリスマスの準備……なんておこがましいったら

2016-12-06 | megummy's


クリスマスっつても、なーんもしない我が家でありますが………。

いちおー。

いちおー。

らしく…はしてみる。

今年は、頂いたピカピカ光る絵も加わって♪

なんとなーくクリスマスちっく!

ワタシ、これで十分にお腹いっぱいだよっ!!!


ー追記ー

納戸に寝っ転がってる、2メートルを超える大型ツリーを見つけた時の忌々しさったら………。

どーやって、降ろして組み立てて、また仕舞うってのさ(-_-)

















ありがと ほっこり♪

2016-12-04 | megummy's
食べ過ぎご注意~!

なんだか胃腸の調子が今一つ………。

でも、お腹は空いており。

こりゃお茶漬けだな!と。



盛りと盛るから、やっぱり食べ過ぎの感は否めませぬが………………。

おじゃこ、おちいかったよー(/-\*)

お腹も心もポカポカだわっ!

お茶漬け……わたすは、濃ゆいほうじ茶でサラサラするのが好き!←聞かれてないっつーの














ここのところ

2016-11-28 | megummy's
寒暖差なのか、ただただ、寒くて疲れるのか。

朝の寝起きがものすごい辛くなり………。

あまりの辛さに、勧められたサプリをの見合わせてみたらば。

驚くくらい、爽快に起きられるようになり!



ついでに色々と惰性で繋がってたモノやらコトも綺麗に整理してみましょ!

と。

要らない情報や、疲れる関係や、それに費やす時間やらを見直してみたりしてるとこ。

ある先輩が、昨年。

Facebookや年賀状を必要最低限にする宣言をして。

んー、ワタシの場合。

大して友達居ないからな~って思ってたけども。

生きてると知り合いは増えるよね。。。そんな知り合いに疲れたり振り回されることに、はたと気付き。

そう、友達ならば。そーんな厄介な面倒臭さ感じないのだ、多分!

と、気付いたことも整理の収穫!













スーパームーン2016

2016-11-14 | megummy's


スーパームーン、見られなかったわ…………。と思ったら。

日暮の雨降り前に。

かろーじて撮れたと、お友達から写真が送られてきたよっ!!!

次に見られる18年?後、生きてるかどーかわかんないもんね。

ありがたいわ~♪














富有柿と有機栽培玉葱

2016-11-10 | megummy's


今年も……。大学時代の恩師から、和歌山の富有柿が届いた~!!!

この歯応えがある柿、大好き~♪

ワタシが大学生だった、とーの昔から変わらずお心遣いくださる先生、有難いことだよね(涙)

そして、そして。

今朝の出来事。

これまた、よくお裾分けくださるご近所さんから、北海道の有機栽培玉葱をた~んまり頂いた(*^^*)

ホタテやら、とうもろこしやらの頂きものは、ホントに美味しくて!

昨年頂いた時も、玉葱が甘くて美味しかったのを思いだし………。

オニオンスライスとオニオングラタンスープで頂こうっ!!!と前のめり!

泣きながら格闘するぜいっ!!!
















ホワイトセージ香

2016-09-13 | megummy's


このところの雨続きでホワイトセージの葉っぱが湿気り(^-^;

燃えなくなっちゃったので、急遽、このお香に活躍してもらってる我が家。。。

色々と試してみたけども……。

このオーガニックのが、一番、葉っぱに近くて安定した香り…なような気がする。

けども、1パッケージで2000円程。ちと、お香にしては高いのよね。以前は1000円くらいで買えたのに、ホワイトセージだけどんどん値上がりしていく不思議。

スマッジング流行ってるのかちら…???



嬉々ちゃんもいるのでね…お香や御線香、アロマグッズはオーガニックのもの必須!!!

3パッケージなら5000円とのサービス価格で大人買いしてしまったけど……。上手に保管しないと、これも湿気るよね(^-^;






















夜のくっだらない電話で癒される時ってあるよね

2016-09-05 | megummy's
先程、ハハから受電ありまして。

お仕事帰ってハハから着信があると、9割方スルーするんだけど。

ほんっと!ほんっと!あまりにも下らなくて疲れるだよね~(-_-;)

あ、でも。

今日はたまたま携帯を手にしてたときにダースベイダーのテーマが鳴ったので←ハハの着信音

思わず取ってしまったら。

『12月のディナーショーに連れてってあげる~♪』って唐突すぎる話っぷりに、、、きたよ!きたよ!と身構えまして。

一席30,000円ですって!!!

しかも、ふくだこーへーっう、未だに誰だか解らないんだけど現を抜かしておりまして………。

確か、去年の今頃も。日比谷公会堂のコンサートに付き添って、ワタシは日比谷公会堂のカフェで時間を潰した記憶があるのよね………。

あ、で今回は。

そんな知らないシトの歌聴くならば。嬉々ちゃんと一緒にどっか連れてってくれよっ!30000円の宿に泊まらせてくれよっ!って言ったら。

さらりと、『あ、わたしも温泉の方がいいわ』ってことになり。

で………。

『実は、提灯頼んであるの』

って話が飛ぶので(-_-;)

何の提灯かと思いきや。来年2月の明治座に、灯して貰う名前入り提灯らしい←色んなこと考えてお金儲けするのね……。

提灯代、21000円也!

引っくり返るよ!!!

あ、で、コンサートが終わったら提灯は送られて来るらしい………。

ハハが死んじゃったら、御盆にはその提灯を灯して迎えてあげるって力を振り絞って言ったらば。

超ー喜んどりました…………。

今日はね、結構ぐったりだったんだけど。

ハハの、ハハのものすっごく下らない提灯話に爆笑してスッキリしたな~!!!

人間って、あんまりにも下らなすぎても元気になるもんだっ!と実感した1日の終わりでありましたっ!!!

んー、読み返しても下らないな…。














二人の画家が 上野で出会う。

2016-09-02 | megummy's
なは~♪



なんと素敵なコピーでそっ!!!

『二人の画家が 上野で出会う。』

vivaゴッホyellow(*^^*)

んもぉ~!ゴーギャンの椅子、観てくるよ~!!!

多分……カタログの表紙もコレではないか?と思うんだけど。。。



前売券もしっかりGET(*´∀`)♪

10月は上野祭開催だわ~♪













お盆いろいろ

2016-08-14 | megummy's
今朝は4時起きにてお墓参りに出掛け←ワンコ代表嬉々ちゃん

実家の庭でランランした後、いったん帰宅。

御勤めして。

お昼に鰻連れてってもらい………。



注文してたL.L.BeanとBEAMSコラボの復刻版限定ブーツも届きまして←なぜだか、お盆とお正月は衣類?などを買ってくれる我が家、晴れの日の晴れ着みたいなもんなんだろか???

あ、というわけでカルビ母さん、自分で買ったんじゃないんだわ~(^-^;



大学の大先輩から勧められたチベット本も届いたので、読み耽っているお休み。



決してハードカバーじゃないのに。法蔵館ってだけで普通に高いのは解せないけど。

中身は宗教書ではなく人類学の視点で書いてるので、なかなかに面白い!中国共産党の管理下にある今のチベットにあんまり興味はないけれど……。

社会学的な見方でチベットを観ると、チベット密教の元で祈るとか生きるって行為がより身近に感じられて、久々に集中して読めちゃう一冊に。

なんだかワサワサするお盆が終わると、ちょっとホッとするワタシなのだった~!













アルパカシリーズ♪

2016-08-13 | megummy's


なは~♪

もぐら商店さんでお願いしたアルパカシリーズ、届きますた~(*´∀`)♪

道中財布にはメモやら常備薬やら、色々入れよー!

ガマ口ポーチは、リップ系小物などなど!

いっつもおっきなバッグにガンガン入れて、中身が遭難してるので大事なのはトートに納めたら、いちいち『ないないっ!』って探すストレスから解放されるわ♪

アルパカちゃんが、みーんな1ぴきずつ正面向いてるこの生地の取り方で…。

超良心価格で…。

だいぢぶなんだろか?と心配しつつ。

だって、バッグにもポーチにもポッケやキーリングまでついてるんだよ!!!

大事に使います~♪

スイスにも持ってきまーす♪