金曜と土曜日はTVを見ない日にしています
小さい頃から、TVがつきっぱなしの生活をしてきましたので
いきなり、まったく見ない
という状況を作ると・・・・・
正直、いらいらしたり、落ち着きません
だいぶ、TVに毒されています・・・・
ですので、
私の場合、金曜と、土曜はノーTVの日(TVを見ない日)にしています
TVがついていないと
片付かなかった仕事も効率よくできます
スキルアップのための勉強も集中してできます
運動、片付けも、し放題・・・などなど、
家に帰ってからの時間がとても長く感じて、
時間の使い方も、充実したものになります
これを毎日していけば、
使う時間の方向性と、行動のスピードを間違わなければ
人と違った成果が得られるはずです
私がTVをオススメしない理由は
時間の割りに、情報量が少ない
マイナスの情報が脳に入ってくる
の2点です
1時間の情報番組やクイズ番組を見ても
得られる情報ってごくわずかですし、
1番問題なのは、
TVで得られた、情報や知識って、
自分の仕事や、直面している問題を解決するのに
直結した知識でないので
その知識をもとに、何か行動することなく終わってしまいます
要は、
なるほどっ!!て思うところだけで、終わってしまうわけです
単純に・・・・行動しないと成果は得られません
人生で、1番無駄な時間は
TVを見ている時間
自分の人生が思ったような成果がえられない1番の原因は
時間の使い方と行動量だと
私は、そう確信しています
是非、みなさんも、TVを見ない日を、
作ってみてください