goo blog サービス終了のお知らせ 

浜松市で縮毛矯正がうまいと口コミで評判の美容院・サロン・ド・グリーン ~メガネ店長のひとり言~

縮毛矯正が評判の美容院。M301電子トリートメントアルマダ正規取扱美容院。高難易度縮毛矯正認定サロン

頭皮の色

2009年11月05日 10時10分05秒 | ★ヘアケア方法について

今回は

頭皮の色について、お話しいたします

 

頭皮の色なんて、肌色なんじゃないの?

と思っている方も多いかと思いますが、

健康な頭皮というのは

青い色をしています

というか青白い

小さい男の子が、丸坊主したとき青白くなっていませんか?

あんな感じの色です

 

頭皮の色は、

青・黄色・赤・茶・黒の順に、

簡単にいうと、右に行くほど不健康な状態になります

青は・・・・・・・健康

赤は・・・・・・・炎症、フケ、かゆみなどのトラブル

黄は・・・・・・・内臓が弱っている、睡眠不足

茶は・・・・・・・肝臓機能の低下

黒は・・・・・・・壊死、病気の疑い

※黒は非常にまずい状態ですので、

私は、この色のかたがいたら、即病院にいくことをお勧めします

私は、黄色の場合が多かったですが

ちゃんと、症状に合ったケアをすることで、健康な青白いいろになりました

ただ、気を抜いて、お手入れが疎かになったり

疲れたり、寝不足だったりすると

すぐに、頭皮の色に表れます

 

頭皮の色をみることで健康状態を把握しないと

正しいケアができません

頭皮のトラブルは、症状がすすみすぎると

回復に時間がすごくかかりますし

ひどいときは、

2度と、健康な髪がはえてこない場合もあります

 

重症になるまえに

頭皮が気になる方は、

自分の頭皮はが何色なのか???

是非、頭皮診断させてください