HIT

MC、ナレーターの田口真弓です。
ゆるーく気長にお付き合い頂けましたら幸いです。

最近

2009年11月22日 | 日記

今日も「疲れてませんか」と聞かれました。

自覚はしてないのですが
そう言われ続けているので
疲れてるのかなぁ。。。

 

てことで、こんな日はスタミナ補給!!

久々に行く家系はおいしかった!!
油少なめ固麺キャベツ増し!!!

 

お気に入りのメニューです。


嬉しい電話

2009年11月17日 | ブライダル

この土日も、幸せなカップルの披露宴司会をさせていただきました。

どんなに似た進行になったとしても
同じ披露宴には絶対にならないし
私たち司会も、「おめでとうございます」という一言が
絶対に同じ響きにはなりません。

新郎新婦の雰囲気が会場を包んじゃうんですね。

そして私は、未だにジーンと感動してしまう。。。
結婚ていいですねぇ。
いろんなカップルの幸せの瞬間に立ち会えるなんて
司会者の特権だなー

 

先ほど、昨日司会を担当した新郎新婦から
お礼の電話をいただきました。

新郎新婦ご本人から直接お電話を戴くと
本当に嬉しいです。
そして励みになります。

こちらこそ、ありがとうございました


LOVEDANCE

2009年11月14日 | やっぱりクラシックが好き

フライヤーデザイン決まりましたーーー!!


2010年2月6日
18:00open  18:30start
at STUDIO VIRTUOSI(JR新大久保駅徒歩7分)
入場料2000円


予約lovedance0206@gmail.com


今回のテーマはフランスです。
一緒にフランス気分を楽しみましょう♪


プログラムはほぼ決まってきているので
リクエストはちょっと厳しいのだけど
衣装のリクエストなんかあればぜひ!!
常識の範囲でお願いします。


フランスを匂わせる衣装ってどんなものがいいかしら?


またLOVEDANCEについては
ちょこちょこお知らせさせていただきますね。


皆さんでぜひお越しください!


 


前回から引き続きデザイン担当してくれたK原氏。


映像コンテンツ作成/作曲・編曲
笠原 英嗣(笠原制作事務所)
KASAHARA Hidetsugu
http://liaaaamm.blog.shinobi.jp/


K原氏って・・・ばればれですねぇ。。。


前回もそうですが、今回はむちゃぶりもいいとこでした。
重箱の隅を突くように、いつもグチグチ注文付けるのだけど
素敵なものを作ってくれてありがとう!
前回同様、気に入っています。
まぁ、私のわがままで作ってもらったから
気に入るのも当たり前ですが。。。


フライヤーの仕上がりが楽しみです♪


 


ランチタイムコンサート

2009年11月11日 | やっぱりクラシックが好き
雨にもかかわらず、とても多くのお客様が来てくださいました。
ありがとうございます!!


手に持っているのはneuhausというチョコレート(*^w^*)

お客様からベルギー土産を頂きました。
これからチョコレートを食べて、ベルギーの味を楽しみたいと思います。
ありがとうございました!

「鉄鬼」プレスカンファレンス

2009年11月10日 | 仕事

11月10日、青山一丁目にあるFIATspaceというところで
「鉄鬼」プレスカンファレンスがありました。

とってもおしゃれなバーで、以前打ち合わせに行った時には
タンゴのダンスパーティーが行われていました。

 

素敵なところです。
2Fはカフェになっていて、食事ができます。
おいしかった(^w^)

さて、鉄鬼は韓国で開発されたオンラインゲーム。
ものすごい人気で、このプレスカンファレンスも
展示会場を貸しきって開催するというお話があったそう。

オンラインゲーム好きな方
要チェックです!!

 

http://tekki.gameyarou.jp/


相模川ロケ

2009年11月09日 | 厚木元気Wave

今回のテーマは相模川の大河川自然探検!!

待ってましたーーーーー

ということで、厚木市にある猿ヶ島&上依知
というド田舎に行ってきました。

厚木植物会の方と厚木郷土資料館の学芸員 槐(えんじゅ)虫博士と
共に、河川敷の自然と動植物を見てみよう!
というものです。

たぬきとかいるかなーーー(@∀@)
ドキドキ

行ってきまーーーす!

 

てくてく歩いていくと
植物会の方、虫博士がいろんなものを教えてくれます。
ただ・・・てくてくというか、ザクザク歩くという感じ

おぉぉぉ!!これは!!

カマキリじゃーーーーーん!!

これはオオカマキリらしい。
閉じちゃっているけれど、羽の色で何カマキリか分かるらしいですね。

虫や魚や動物を正面から撮るのが好きなのだけど
ちょっと失敗。

私1人じゃカマキリがいたことすら気づかなかっただろうな。

カマキリはアブラムシを食べてくれるのだそうです。
園芸の本で読みました。
庭のバラにアブラムシが付かないようにと
植物会の方がカマキリの卵をくれた。

これで安心。
他の虫がやられるかな
写ってるのはカメラマンのアシスタント君。
三脚とマイクを持って一番大変でした。

 

次はこれ!

バッタです。
正面から綺麗に撮れました。

カマキリもバッタも見て分かると思うのだけど
ものすごく大きいの。
虫博士のおかげで大物に出会えました。

虫だけじゃなく、ちらほら噂に聞いていましたが・・・

赤い実を付けた「マユミ」という木
木なんだけど、すごくしなって粘り強いそうです。
あ、私はすぐ諦めるし、打たれ弱いですよ(笑)

カマキリもバッタもオンエアーされるといいなぁ。
11月23日(月)~厚木元気waveお楽しみに!

 

今日はお天気もよくて、絶好のハイキング日和だったのだけど
さすがに木陰も何もない河川敷ハイキングはきつかった
大きな石ころゴロゴロで歩きにくいし。
朝ギリギリに起きたので、すきっ腹での河川敷リポート
きつかったーーーーー
まぁギリギリに起きる私が悪いですね。

UPされたらまたお知らせしまーっす。


「司会 田口真由美様」

2009年11月08日 | ブライダル

披露宴の結びに、エンドロールを流す事があります。


私が今まで担当した新郎新婦の半分くらいが
エンドロールを流していたかもしれません。


当日の挙式の映像を大急ぎで編集して
ゲストの皆さんのお名前を入れたものや
ゲストの皆さんそれぞれにメッセージが書かれたもの等
いろんなエンドロールがあります。


最近は、新郎新婦やご友人の方々が
作成するという事も多いです。


今日、私が司会をさせていただいた新郎新婦も
エンドロールをご自身で作成されました。

「あ~今日もいい披露宴だったなぁ~~~」

なんていつものように見ていると


「ありがとうございました。
司会 田口真由美様」


という文字が・・・
おぉぉぉぉぉ


びっくりしました。
そしてジワ~っと嬉しさがこみ上げてきました。
ありがとうございます。


字が少々違うのだけど
新郎新婦のお気持ちが嬉しかったです。



お疲れ様でした!

2009年11月04日 | 仕事

無事に終了しました!!

正直、体力&精神的に結構堪えた2週間でした。
でも事故もなく、風邪にも負けず、無事に最終日を迎えられて
とにかく今はホッとしています。

SUZUKIブースの皆さんお疲れ様でした!!
相手を思いやる優しい性格のSUZUKIメンバーだからこそ
この2週間、みんな楽しく仕事ができたのだと思います。

そして何度もブースに足を運んでくださった皆様
本当にありがとうございました。

写真、お菓子、シャンパン(MUMM)
差し入れありがとうございました。
後日ゆっくり頂きます。

やっぱり見に来て下さる方がいなければ
ステージは出来ませんから。。。
本当にありがとうございました。

ブログのアクセス数も日に日が増えていて
ビックリしています。
本当にありがとうございます。

私はあまり大きな展示会に出るタイプではないので
この2週間、とてもいい経験をさせていただきました。

本当にありがとうございました。

今日は最終日なので写真をたくさん撮ってこようと思ったのに

 


なんと

 

 

 

 

 

携帯を忘れた

なので写真は一枚もありません

またどこかでお会いしましょう♪
15日間、本当にありがとうございました


TMS2009最終日

2009年11月03日 | 仕事

いつもテンションMAXの先輩、かわいい後輩、
美しくある事を追求するモデルさん、
厳しい条件の中笑顔で接客するコンパニオンさん、
現場を一生懸命まとめてくれるスタッフさんに囲まれて、
気づけばTMS2009もあと1日。

あっという間に過ぎてしまった2週間でした。
明日、私は出勤日ではないのですが、
最終日なので1回だけ出させていただける事になりました。

15:30~ヒストリーステージ

このステージを皮切りに、SUZUKIブースの3ステージを展開してきた
全9チームがTMS2009最後のステージをお届けします。

SUZUKIブース、オールキャスト集合のグランドフィナーレは
17:35~エコステージで行います。

そして17:55~はヒストリーステージ前で全キャスト揃ってのラインナップ。

TMS2009のラストは、私たちSUZUKIメンバーと一緒に盛り上がりましょう!!


MAYUMI-X

新々ブログ