goo blog サービス終了のお知らせ
ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記
MY PROFILE
goo ID
mayugerara
自己紹介
写真はYONEさん!
ひらすけ:世田谷出身。バモ子:板橋出身毛虫嫌い。ガス太郎:川崎出身のエルモ
2016年1月2日現在「8年連続リーグ戦全試合観戦達成(バモ子)」
通算437試合観戦
goo ブログ
ブログの作成・編集
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
tokyo web life
(99)
FC東京
(141)
東京戦士
(137)
東京ドロンパ
(12)
FC東京サポーター
(24)
東京迷子
(61)
東京ムービー
(8)
コンサドーレ札幌
(36)
ヴァンラーレ八戸
(7)
ブラウブリッツ秋田
(21)
モンテディオ山形
(47)
ベガルタ仙台
(102)
福島ユナイテッド
(4)
水戸ホーリーホック
(18)
鹿島アントラーズ
(98)
栃木SC
(15)
ザスパ草津群馬
(21)
大宮アルディージャ
(64)
浦和レッズ
(81)
柏レイソル
(64)
ジェフ千葉
(42)
横河武蔵野FC
(6)
町田ゼルビア
(2)
ヴェルディ川崎
(17)
川崎フロンターレ
(73)
横浜Fマリノス
(46)
横浜FC
(7)
湘南ベルマーレ
(59)
ヴァンフォーレ甲府
(54)
松本山雅FC
(54)
アルビレックス新潟
(72)
カターレ富山
(9)
清水エスパルス
(109)
ジュビロ磐田
(71)
FC岐阜
(23)
MIOびわこ滋賀
(10)
名古屋グランパス
(73)
FC鈴鹿
(3)
京都サンガ
(44)
奈良クラブ
(3)
セレッソ大阪
(68)
ガンバ大阪
(79)
アルテリーヴォ和歌山
(10)
ヴィッセル神戸
(112)
ファジアーノ岡山
(20)
ガイナーレ鳥取
(26)
サンフレッチェ広島
(84)
レノファ山口
(9)
徳島ヴォルティス
(27)
愛媛FC
(15)
カマタマーレ讃岐
(5)
アイゴッソ高知
(9)
ギラヴァンツ北九州
(7)
アビスパ福岡
(52)
サガン鳥栖
(91)
大分トリニータ
(47)
V・ファーレン長崎
(16)
ロアッソ熊本
(16)
FC鹿児島
(7)
FC琉球
(2)
vs 世界
(122)
Jリーグ
(58)
日本代表
(112)
FIFA
(7)
ユース
(5)
大学・高校サッカー
(12)
JFL
(1)
スペリオ城北
(3)
BOOKMARK
TOKYO WEB LIFE
FC東京チャンネル
FC東京バカ一代
バモ子の徒然日記
あらちゃんの東京日記
バル三昧
このブログは、愛犬マルチーズと 車バイクいじりが好きな男が、日々の日常を綴るものです。
fct fan
FC東京■景気動向指数
road to future
青赤をいつも心にっ!!
石川直宏 オフィシャルファンサイト
BARアオトアカ
FC東京サポーターの為のバー!東京サポはおまけありです。
東京通信
青赤自転車でいこう
ツイッター(ひらすけ)
青赤と東京の誇りにかけて(FC東京応援ブログ)
FC東京!好きで悪いか!!
オレのからだには青赤の血が流れてんだぜっ。
hide's bar home page
日本の神童
鹿島県アント市ラーズ町
GOGOレイソル
陽のあたる坂道で(ベガルタ仙台)
SHIO-SITE
仙台人が仙台観光をしてるブログ
絆 ~古木克明オフィシャルブログ~
ファジアーノ応援サイトFAGiCoCo
みんなのサッカー For your SOCCER
Jリーグオフィシャルサイト
試合日程
コロニープラスな生活
無料で始めるgooブログ
goo
バナー工房
goo地図
東京中日スポーツ365日FC東京
サラダツアー
ばうはうすぺったん掲示板
夜行バス比較ナビ
縮小専用(自分用)
青赤仲間
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
FC東京 ブログランキングへ
アクセスアップ.NET - アクセスランキング
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
100818 FC東京1-4セレッソ大阪(リーグ戦@キンチョウスタジアム)
セレッソ大阪
/
2010年08月19日 16時59分50秒
ガス太郎:
くっそ~!!昨日の試合はいったいどうしたんや!!
ワイら東京を舐めとるとしか思えんで~!!!
バモ子:
ガッスンがこんなに怒るなんて珍しいね。。
たしかに惨敗だったけど、毎年アウェーでボロボロにやられる試合が1試合や2試合あったじゃん!
今年は初めてだもん!
頭に来るって言うのはそれだけ東京が強くなったって言う事だよ!
ひらすけ:
逆に舐めていたのは東京の方かもしれませんよ。
「前半を0-0で押さえれば必ず東京は焦りだす」
これは3月20日、味スタでセレッソと対戦した時の茂庭選手のセリフです。
ろしまる:
あの頃は仮にも優勝候補と騒がれていた東京とJ2から上がって来たばかりのセレッソでしたからね。
守備ベースに闘い0-0のスコアから、あわよくば勝ち点3を狙うセレッソの謙虚さが表れてます。
ひらすけ:
それに引き換え昨日の東京は前後半戦とも開始5分の失点。不用意な退場者、試合勘の鈍りを否定できないゴールキーパー。
大竹選手や重松選手には申し訳ありませんが相手を舐めていたのは東京の方だと思います。
ガス太郎:
まぁ過ぎた事を愚痴ってもラチがアカン!
試合の事は忘れてこけら落とし2戦目のキンチョウスタジアムの紹介や~!
バモ子:
アウェー側ゴール裏から一番遠いところに設置されていますけどフードコートのレベルがめちゃくちゃ高い!!
さすが食い倒れの街大阪だね~!
ろしまる:
ゴール裏とピッチはレベルが同じで日立台に似たイメージです。
しかも日立台と違って間にネットがないのでより一体感のある試合観戦ができます!
ちなみにピッチまでの距離はホーム側8.5m、アウェー側は20mくらい。
芝生席で角度が全くないうえに、キンチョウなのに蚊がいっぱい出没します!
スタジアムのゴミ回収場所もアウェーゴール側に設置されてちょっと臭いが残ってます!
アウェーゴール裏のその奥にはお墓もたくさん並んでるんですよ!
200試合モニグッズを東京戦で売りつくそうと売店の人が必死になっていたのが印象的でした~。
ガス太郎:
やっぱ舐められとるやん!!
ワイらが茂庭グッズやったら何でもホイホイ 金を出すと思っとるんか~!!
ひらすけ:
買っちゃいましたけど・・・。
生意気ですが追伸:
開幕前に大した補強もせずに優勝候補に上げられたのは、城福監督あなたの築き上げた実績が認められたからです。
勝負年の3年目、相次ぐ離脱者・故障者で焦っているように見えてしまいます。
来年も城福体制だと信じてます。原点回帰して作り直しましょう!
FC東京サポーターブログへ
セレッソ大阪サポーターブログへ
↓応援ありがとうございます。
(FC東京ブログ村)
コメント (
6
)
|
Trackback ( 0 )
«
100817 VSセレ...
100818 大阪...
»