goo blog サービス終了のお知らせ 
ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記




ガス太郎:
くっそ~!!昨日の試合はいったいどうしたんや!!
ワイら東京を舐めとるとしか思えんで~!!!


バモ子:
ガッスンがこんなに怒るなんて珍しいね。。
たしかに惨敗だったけど、毎年アウェーでボロボロにやられる試合が1試合や2試合あったじゃん!
今年は初めてだもん!
頭に来るって言うのはそれだけ東京が強くなったって言う事だよ!


ひらすけ:
逆に舐めていたのは東京の方かもしれませんよ。
「前半を0-0で押さえれば必ず東京は焦りだす」
これは3月20日、味スタでセレッソと対戦した時の茂庭選手のセリフです。

ろしまる:
あの頃は仮にも優勝候補と騒がれていた東京とJ2から上がって来たばかりのセレッソでしたからね。
守備ベースに闘い0-0のスコアから、あわよくば勝ち点3を狙うセレッソの謙虚さが表れてます。


ひらすけ:
それに引き換え昨日の東京は前後半戦とも開始5分の失点。不用意な退場者、試合勘の鈍りを否定できないゴールキーパー。
大竹選手や重松選手には申し訳ありませんが相手を舐めていたのは東京の方だと思います。


ガス太郎:
まぁ過ぎた事を愚痴ってもラチがアカン!
試合の事は忘れてこけら落とし2戦目のキンチョウスタジアムの紹介や~!


バモ子:
アウェー側ゴール裏から一番遠いところに設置されていますけどフードコートのレベルがめちゃくちゃ高い!!
さすが食い倒れの街大阪だね~!


ろしまる:
ゴール裏とピッチはレベルが同じで日立台に似たイメージです。
しかも日立台と違って間にネットがないのでより一体感のある試合観戦ができます!
ちなみにピッチまでの距離はホーム側8.5m、アウェー側は20mくらい。


芝生席で角度が全くないうえに、キンチョウなのに蚊がいっぱい出没します!
スタジアムのゴミ回収場所もアウェーゴール側に設置されてちょっと臭いが残ってます!
アウェーゴール裏のその奥にはお墓もたくさん並んでるんですよ!


200試合モニグッズを東京戦で売りつくそうと売店の人が必死になっていたのが印象的でした~。


ガス太郎:
やっぱ舐められとるやん!!
ワイらが茂庭グッズやったら何でもホイホイ 金を出すと思っとるんか~!!

ひらすけ:
買っちゃいましたけど・・・。







生意気ですが追伸:
開幕前に大した補強もせずに優勝候補に上げられたのは、城福監督あなたの築き上げた実績が認められたからです。
勝負年の3年目、相次ぐ離脱者・故障者で焦っているように見えてしまいます。
来年も城福体制だと信じてます。原点回帰して作り直しましょう!

FC東京サポーターブログへ

セレッソ大阪サポーターブログへ
↓応援ありがとうございます。
(FC東京ブログ村)
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )







« 100817 VSセレ... 100818 大阪... »