goo blog サービス終了のお知らせ 

間違いだらけのビートいじり

パワーアップと信じて行ってきたチューニングが実は・・・・
ビートのポテンシャルを開放するためのブログですw

各部点検整備

2016年03月06日 15時45分25秒 | メンテ
プラグ
こんなものだろう



とりあえず プラグ交換

プラグホールより ピストンヘッド 見てみると  カーボン多い。
吸気温度信号の影響かもしれないので ここで 純正信号へ変更。

スロットル周辺
キャブクリーナーにて 洗浄  
洗浄後 アイドル落ち込み減少

デスビキャップ
少々 白い粉付着。  
白い粉 除去 
(そろそろ交換かな。)

試走

好調。

やっぱり スロットルの アイドルエアー 経路は 定期的に洗浄が必要です。
これやって アイドルに変化がある場合は 詰まってる。

特に ブローバイを純正経路のままだと ここが すぐに詰まる可能性大。
プラグだけじゃなく、 ピストンヘッドも確認する事が大事なようです。
プラグだけじゃ 判断できないこともある。


ハロゲン球交換

2015年10月05日 00時00分57秒 | メンテ
安いからニッサンの純正
ホンダ純正 スタンレー
ニッサン純正 コイト
H4 702K  その辺に売ってないから 厄介。
明るくなった。

HIDという選択もあったが ハロゲン球に
HID 中華製もってるが ノイズが激しい 特に走行に問題は無いが 何故か 燃費計が おかしくなる。(フリーズする)
同中華製で以前ムーブにHID装着したこともあるが ラジオまったく聞けない状態になった。
ということは なにかしら 電子機器に影響あると判断。
HIDは 良い物をw


ランキング

人気ブログランキングへ

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村