goo blog サービス終了のお知らせ 

間違いだらけのビートいじり

パワーアップと信じて行ってきたチューニングが実は・・・・
ビートのポテンシャルを開放するためのブログですw

蜜ファンネル外したら。。。 真実が証明されました。

2012年10月28日 21時24分36秒 | 蜜ファンネル
蜜ファンネル外したら。。。

全開 高回転で ガソリン噴射量が 結構増える。(マルチインフォメーションモニターにて確認。)

ということは 蜜ファンネル 装着で 全開 高回転で ガソリン噴射量が減るということになる。

蜜ファンネルのHPにある シャーシダイナモの馬力アップは 燃料噴射量が減ることにより薄くなり燃調が合っての馬力アップだと納得できる。

燃費アップすることも納得。






前回蜜ファンネル55mm装着した時とかなり違う

2012年10月11日 00時25分27秒 | 蜜ファンネル
前回55mm装着した時とかなり違う。

明らかに トルクバンドが 下がってるし よく回る。

今日の仕様で 6500くらいから カーン!と回る。
35mmの場合は 8000くらいから きたか? というくらいだった。
というか 2速 3速どちらでも 2000rpm 全閉から全開にすると スコーン!と回ります。

もっと いける気がする。

といっても 怪しい私の鈍感人感センサー。

きっちり 計測してみないとわからない。

排気系は 純正エキマニ集合部に純正O2センサー EMS 純正触媒 純正中間パイプ FFB。

それに過敏なECU対策として 水温吸気温 擬似信号もかなり効いてると思われる。


ファンネル 装着及び 長さ変更の場合 なんらか 調整が必要かな

2012年08月12日 23時35分53秒 | 蜜ファンネル
ファンネル 装着及び 長さ変更の場合 なんらか 調整が必要かな

純正ECU 純正エキマニ 純正触媒 純正中間パイプ の場合 長いファンネルは合わないようです。

明日 撤去予定。

以前にも思ったがファンネルは、抜けのいい排気系の場合効果があるようです。

長いファンネルは、社外エキマニ メタルキャタ 触媒レス ストレートマフラーなどと相性がいいようです。






ランキング

人気ブログランキングへ

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村