goo blog サービス終了のお知らせ 

間違いだらけのビートいじり

パワーアップと信じて行ってきたチューニングが実は・・・・
ビートのポテンシャルを開放するためのブログですw

ホンダ ビート FFB80Ф EMS  純正触媒 排気音

2015年08月02日 02時20分23秒 | FFB
ホンダ ビート FFB80Ф EMS  純正触媒 排気音

FFB80Ф 到着
FFB130ФとFFB80Ф 比較
ほぼ半分くらいか?



パリ音なし スポーツマフラーらしい 爆音ではなく適度の音量。
澄んだ音です。高音ではないですね。

不思議なサイレンサー。


FFB 80Ф 強烈に細いサイレンサー

2015年07月31日 00時11分15秒 | FFB
FFB 80Ф が リードジャパンのご好意により 借りれました。
ウーン 100Фは 試したけれど 80Ф しかも 慣らし終了の焼けたもの。
どんな音がするのか どんな パフォーマンスなのか・・。

週末には 届きますので データ取り サウンド(動画アップ予定)。
時間かかるかもしれないけどw

えげつなく 細いサイレンサー
こんなので 消音できるのかいな?
しかし えげつなく焼けてる。
純正エキマニ 純正触媒で また 峠でここまで マフラーを焼くなんてどんな 乗り方したんだろw・・・ すげぇ~。
週末が楽しみです。






排気 再編成

2014年11月16日 18時27分29秒 | FFB
排気 どれにしようか

純正触媒中抜き + 50Ф中間パイプ
純正触媒 + 純正中間パイプ
デザートイーグルメタキャタ
ハーフウェイストレート
触媒アダプター+純正中間パイプ改(絞り撤去)

どれも 出力特性 サウンドが異なります。
今回は 純正触媒 + 純正中間パイプを選択。



ヤフオクエキマニ      純正 集合部にO2センサーアダプター
      純正

今回は ヤフオクエキマニを選択。



上から 純正 FFB 無限改

もちろん それぞれ サンウド 性能特性は 異なります。

純正は ほぼ 車検用
FFBは 性能重視 
無限改はサウンド重視(要スト菅 または メタキャタ)
それぞれ 気分によって交換。
マフラー単体なら5分で交換できるw



FFBを選択

結局
ヤフオクエキマニ + EMS + 純正触媒 + 純正中間パイプ + FFB




ランキング

人気ブログランキングへ

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村