温度センサー固定装置動作確認切り替えスイッチ動作確認動画 2014年05月23日 21時58分33秒 | コンピューター 温度センサー固定装置動作確認切り替えスイッチ スナップスイッチで 純正センサー信号と固定信号と切り替えが可能。
水温 吸気温 信号固定装置 取り付け完了 動作確認終了 2014年05月22日 22時43分26秒 | コンピューター 帰宅後 水温 吸気温 信号固定装置 取り付け完了 動作確認終了。 これは いい。 ちょうど うまく 取り付け場所があった。 取り付け画像 動作確認動画は 後日・・・。 とんでもない事が起きそうな 装置です。
どんどん純正に戻っていく・・・ 2014年05月15日 21時53分28秒 | コンピューター 銀マネ補正が 限りなく補正無しへと 戻ってく。 吸気温度センサー O2センサーも純正に戻す。 しかし 通勤燃費に大きな変化なし。 どうしたものか。 確かなのは、冬季 気温低い時は 純正ECU アイドルアップ設定は ダメということ。
現在の設定で気になる事 2014年05月07日 20時20分03秒 | コンピューター 現在の設定で気になる事。 最低限度のアクセル開度で 低速定速してると すぐに 燃料カットとなる。 なんでだろう。 燃料カットの条件は 一体何? インマニ内の負圧? アクセル開度? エンジン調子良くなるとインマニ内の負圧が下がりアクセル開度小さくなるから 燃料カットしやすくなるのかも。