goo blog サービス終了のお知らせ 

間違いだらけのビートいじり

パワーアップと信じて行ってきたチューニングが実は・・・・
ビートのポテンシャルを開放するためのブログですw

純正エキマニ 等長です。 

2012年02月14日 00時22分31秒 | エキマニ
純正エキマニ 等長です。
触媒までの距離だと水平にして集合させると 必ず一本長くなるので垂直で集合させたと思われる。
純正だから 細いからと 取り回しが悪いとか 見た目が悪いとか ナメてかかってはいけません。
中間パイプ 絞り設計からわかるように 相当テストしての このエキパイと思われる。
こいつのテストもしなきゃ。
この純正で速くなると 根本的概念が変わる。

さて こいつをどう料理しましょ。






純正エキマニでふと脳裏をよぎる事がある。

2012年02月10日 01時56分05秒 | エキマニ
純正エキマニでふと脳裏をよぎる事がある。
それは、やはり排気系の配管径の絞りである。

十数年前 ビート購入 そして エキマニ交換している時の事である。
一緒に交換していた先輩談。
純正エキマニの集合部を覗いて一言。

「これ あかんやろ。見てみ集合部。3本のパイプ潰して集合して溶接してる。社外品は、3本のパイプ丸いまま集合させてるから、効率がええ!」

確かにそうだった。

これって・・・ ホンダが意図的に潰して 配管径絞っているんじゃないか?

もしかして ここも35mmだったりして・・・。



ランキング

人気ブログランキングへ

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村