goo blog サービス終了のお知らせ 

後ろ向き?ハマっ子化計画

横浜在住の奈良県民です。
依然アウェイな感覚ですがひとりごちゃごちゃやってます。

あっちゅー間

2011-09-08 19:43:33 | おでかけ
あっという間にもう帰る日。
今回は大阪に行かずでしたが結構充実。

帰る前に妹の新居でも行こうかとおかんと東生駒へ。
おかんもまだ行ったことがないらしいのでちょうど良かった。
西大寺の駅ナカのお店で色々買って新居で昼ごはん。

いや~人の家って面白いなぁ~。
趣味が出るからとても興味深い。
旦那さんが結構インテリアに凝っているのがすごくよく分かる。
独身時代の家具と新しい家具とのせめぎ合いがあるようで大変らしい。
けど広々としていい感じ。
水周りなんかを見ると分譲と賃貸の差をひしひしと感じますね~。
妹は妊婦さんなのでその話とか旦那の愚痴など色々聞く。
あんまりゆっくりしてたら眠くなってきたので帰ることに。
ゆっくりしすぎて遅くなってしまった。
西大寺でおかんと別れ京都へ。
ちょいと買い物をしてから新幹線で新横浜へ。
旦那が迎えに来てくれたのでラクチンでした。
遅くなったのでドンキーで晩御飯。


最後の晩餐

2011-09-07 19:20:50 | おでかけ
昨日はうちでゆっくり過ごして体力回復。
しかし連日涼しい…というか寒すぎでしょう!

今日は夕方アルルをぶらぶら。
八木からバスに乗ったのですがバス停に吉野方面のどこやったかの路線が運休の案内が出ていました。
そら無理やわな~。
平日夕方なので人が少ない少ない!
お目当てのお店などブラブラするも特に欲しいものはなし。
ちょっといいなと思ったウールのベストは今買わんでもいいかとあきらめる。
しかし広すぎでしょう~。歩くだけで疲れる。
ちょっと休憩してから八木へ移動。

学生時代のバイト仲間と飲む。
駅前の「山葵」へ。
昔からあるのは知っていたけど行ったことがなかったお店でしたが結構いい感じでした。
海鮮系(寿司もある!)がおススメなお店ですがそれ以外も手がこんでて美味しかったです。
なぜ今まで行かなかったのだろう。
惜しいことをした…。

奈良で最後の晩餐は美味しくてかなりの盛り上がりでした。
なんだかんだで23時くらいまで喋ってたし。
最後にきて帰宅が遅くなってしまった。




はしご

2011-09-05 19:02:49 | おでかけ
連日ニュースで台風の被害状況を確認してますがほんま今回は凄すぎです。
今日は高校時代のツレんちへ。
警報が出ていたので学校が休みになり出られず。
けど結構ゆっくり話しましたね。
久しぶりだったのでネタも山盛り。

行きもですが帰りもおかんに迎えに来てもらう。
そしてそのまま駅まで送ってもらう。
八木へ移動。
高校のクラブの先生と先輩&娘さんと飲む。
来月会えないので先生に会っておこうと。
そして先輩も娘さんが産まれてから全然会ってなかったので。
娘さんとは初対面。すくすく育ってました。

色々喋って先に先輩は帰りましたがその後1時間くらい先生と更に喋り続ける。
どんだけ喋るねん?!
6時スタートで9時にお開き。
もし間に合えば来るといっていた同級生K氏はまたも来れず。
相変わらず忙しいようで。またいずれ。

にしても今回は帰宅が早いわぁ。
両親にも「早いな!」と言われたからよっぽど…というかいつも遅すぎなんやな。

6年経っても・・・

2011-09-04 18:37:03 | おでかけ
よく考えたら台風来てるのにバーべQ出来るのか?!
そんなことを考えつつ京都某所の仲間の家へ。
朝からすったもんだあって途中から友人夫婦の車に便乗させてもらうことに。
というのも近鉄では降りてからツレタクシーを呼ばないとたどり着けない距離。
JRの駅は近いけど降りてからの道がさっぱり分からないのでどうしようかと思っていたので助かりました。

実家から北は車で移動することがあまりないのであまりの変わりようにびっくり。
それを知らない私にツレもびっくりでした。
イオンモール渋滞に巻き込まれつつも無事到着。
今回は事務所兼新居完成お披露目のバーべQ。
いや~やっぱ新築はいいですね~。
あまりに久しぶりすぎてネタは尽きず、けどみんな全然変わってない。
基本的にみんなさっぱりしてるからラクですね。
バーべQは屋根があるところが存分にあったので問題なく出来ました。
おいしいお肉なのに酒ばっかり飲んでほとんど食べてないような気がする…。

結構だらだらっと過ごして夕方解散。
帰りは自力で帰ることに。
道が分からないのでツレと娘さん2人に駅まで案内してもらうもすんごい獣道!
けど覚えたのでもう大丈夫!
JR新田駅から近鉄大久保駅の乗換えがドキドキでしたが無事にたどり着いて一安心。
人がいなかったら多分さまよっていた…。
かなり飲んだので帰宅は早かったのに晩御飯はお茶漬けだけ。

帰省

2011-09-03 18:25:15 | おでかけ
今回イレギュラーの帰省となりました。
来月のいつもの帰省は野暮用で帰れなくなったのと6年振りの大学時代のツレから召集がかかったので。

台風が接近している中出発。
傘はいらないくらいの雨だったのでちょっとマシでしたが風が凄すぎ。
新横浜駅の新幹線ホームは荷物を椅子に置いたら飛びそうなくらいでした。
新幹線は定時に出発して特に問題なく京都に到着。

☆☆☆さんと再会しお茶することに。
なんやかんやネタは尽きず結構長居。
帰りの電車も心配やし大荷物なのでそこそこに別れる。
実家最寄り駅の駅中のコンビニがampmからファミマに改装していてびっくり!
久しぶりに帰るとこういうことが多い。
そしてバスに乗り換え降りたら雨ザーザー。
ここで傘を使うことになるとは…。
久しぶりに実家の晩御飯をいただく。
やっぱり美味しいな。

今頃バーゲン

2011-07-11 22:40:06 | おでかけ
そんなに欲しいものがないんやけどなぁ~と思いつつもやっぱり気になるバーゲン。
昔ほどのギラギラ感はありませんが取りあえず行ってみようかと横浜へ。
こっちに来てから服はルミネで事足りる感じ。
物足りない時はそごうやらプラプラ。

平日昼過ぎは人少な目なので見やすくていいですね。
今回の獲物は…特になし。
取りあえず観劇にも耐えうるカジュアルなもの。
カーディガンのインに着るちょっとインパクトのあるタンクトップかキャミソール。
狙いを定めてフラフラ徘徊するも出遅れているのもあってか好みのものがな~い。
というよりはよっぽどじゃないと触手が動かなくなってきているのか…。
あきらめかけたころIENAでシンプルだけどひらひらいい感じのものが。
一見半袖のチュニックなのですが実はキャミソールに袖がついている!
肩に袖のパーツがのっかっているというべきか。
めずらしく試着してみるとちょっと華やかな感じだったので即買い。
決める時は異常に早い。
悩むくらいだと本当に欲しくないと判断するからかな。
服と靴は出会いやからなぁ~。
その感覚は大事にしたい。

歩き疲れて帰ろうかと思ったのですがアフタヌーンティーのパン屋さんがあったなと寄ってみる。
食パンとレモンパンを購入。
後に食べましたがレモンケーキのパンバージョンです。
レモンケーキ大好きなのでこれはたまらん♪



ここは浪花か藤沢か

2011-07-01 21:32:06 | おでかけ
今月からしばらく旦那の休みが木金になりました。
今担当しているお客さんが自動車関係なので。

ごろごろするもの何やしとスラックスを買いに行くことにする。
ずっと買いにいかねばと保留にしていたのですが暑いし涼みに。
藤沢にあるスーツ激安のチェーン店へ。
平日なのでお客さん少な目。
スラックス売り場で品定めして試着する。
外で待ってると40代くらいの女性店員さんに声をかけられる。
最初普通な感じだったんですが「関西ですか?」と聞かれてしまう。
関西弁丸出しやったからしょうがない。
けど話してみると店員さんも関西出身とのこと。
で旦那も交えて関西トーク。
店員さんに奈良出身ですと言うと奈良のどこ?と聞かれ答えるとそこなら私の姉が○○町に住んでるとのこと。
…って家そこですけど!
から近所のうまいパン屋の話になったりえらい盛り上がる私たち。
店の中でこの三人だけ関西な空気。
藤沢にいるということを完全に忘れるくらい。

そして改めて関西人の安い基準は船場なんやと(笑)
店員さん曰く、このお店船場より安いそうな。
これ関西人にしか伝わらないかも。
で確かに安い!ピンからキリまであるのでいろいろ選べていいお店。
セールストークもありスラックス2本とシャツ3枚を購入。
かなり的確な接客でしたね~。
世話焼きのおかんな感じでしたがそれもまた良し。
シャツ選びはかなり主観入ってて面白かったです。
なかなか楽しいひと時でしたわ。
しかし関西人のノリってやっぱり心地よいなぁ。

そういやここでも馴れ初めを聞かれてしまった!
あまりにコテコテなので笑ってましたが。

6年ぶりに再開

2011-05-14 23:14:22 | おでかけ
連休中にふと昔の手紙を読み返してたら中学時代の友人の消息が気になってつながってるかもと思われるツレにメールしてみました。
ツレとは三年間同じクラスで独身時代はたまに合っていたので辛うじてつながっていました。
その後連絡があり4月に千葉に転勤になったとのこと。
なら久しぶりに会おうかとなり急遽川崎で会うことに。

結婚前に会ったっきりだったのですがお互いあまり変わらずでしたね。
あまりにも久しぶりすぎてどこから手をつけていいやらでしたがえらい盛り上がりました。
消息が気になる友人とは大学が一緒だったらしいのでなんとかなるかもとのこと。
まぁ18歳(と思う)以来音信不通なので今更あわてることもなしってことで気長に待つことにしよう。

そして関東のテレビおもんないと悲しんでいたツレ。
それは関西人誰しもが思うことやで~と慰めておく。
慣れるまでしばらくつらいかも。
こっちに来てから見たい地上波番組減ったもんな~。
スカパーがあればあとはNHKだけで十分な体になってしまったもの。

あとお互いはまっているものの話など。
ツレも私が宝塚がにはまっているのに驚いていた。
やはりまさか?!な組み合わせだったようで…。
本人が一番そう思ってるのでそらそうやわなぁ~。

先月歌舞伎を観に行ったツレとも同じクラスで仲良しやったのでまたいずれ三人で会いたいなと。






久しぶりの美容院で衝撃ニュース

2011-05-10 23:10:09 | おでかけ
帰省前に行こうかと思いつつ行かなかった美容院にやっと行くことにする。
かなりくせ髪なのである一定期間が過ぎると耐えられなくなる。
かなり痛んできたのでこれはいかんと。

行きつけの美容院へ。
半年くらいに一度しか行かないずぼらな私ですが担当の美容師さんとは話が弾む。
ほがらかな方でよく喋ってくれるので珍しく話を聞く側にまわることが多い。
縮毛矯正だと長時間滞在してしまうので結構盛り上がってしまうこと多々あり。
今日もまた3時間半くらいいたのでえらい喋ってしまいました。

今回は取りあえず震災当日の話でしょう。
そして驚愕の事実を知る。
隣の区に住む美容師さんの自宅では計画停電がなかったそうな。
…ってそんなことあるんかい?!
どうやら近所に大きい病院があるから、とか警察のえらいさんがその地区に住んでいるから計画停電からはずされているとか色々噂があるらしい…。
…ほ、ほんまかいな?!
警察うんぬんはデマのような気もしますがほんまやったら凄いな。
計画停電も場所によっては停電があったりなかったりするらしい。
もれなく停電していた我が家とはえらい違いですわ。
なんか不公平を感じずにはいられない。
別に停電するのはかまわないんですが一度も停電がないところがあったなんて…。
せめて平等にしてくれないとなんか納得いかない。
もう過ぎたことですが…って夏どうなるやらわかりませんが。





明石家さんまプロデュース Part.16 今回もコントだけ

2011-05-06 23:10:52 | おでかけ
今回の帰省期間が短かったのはさんまちゃんのライブに行くためでした。
震災で延期になっていたのが連休に振り替えになっていたのでそれにあわせて戻ってきた訳です。

「今回もコントだけ あやふやなままで・・・まさかあいつまでSP」
延期になったせいか若干空席もありましたね~。
当日券も出てたし。普通なら考えられない状態。
毎回チケット奪い合いやから。

今回は後ろから二列目というとんでもなく後ろの席だったので芸能人誰が来ているのかチェックできず。
出演者は明石家さんま・ラサール石井・村上ショージ・松尾伴内・内山信二・ジミー大西・山田花子の面々。
オープニングトークの後いつもの楽器演奏。
宝塚風コント、日本昔話風コント、トイストーリー風コント(やったっけ?)のラインナップ。
基本的にいつもと同じパターンです。
お客さんも9割は固定客だと思われます。(って私たち夫婦もですが)
ずっと笑ってて腹が痛くてたまらんかったですわ。
なんか久しぶりに爆笑したような気がする。

宝塚風のはベルバラでかなり笑えましたわ。
結構細かいとこもおさえててかなりツボでした。
最後のコントでお約束の客いじりもまたさすがさんちゃん!
そして今回巻き込まれた芸能人は小堺一機さん、小林麻耶さん、磯野貴理さん、道重さゆみさんでした。
毎回なぜか笑瓶さんとガダルカナルタカさんに遭遇していたのでむっちゃテンション上がってしまった。
しかしあまりにも席が遠すぎて後頭部しか見えない~!(泣)
去年の位置ならめっちゃそばやったのに…残念。
けどまやまやはやっぱり声が可愛い♪
道重さんも鍛えられてるな~と感心してしまいましたわ。

今回はさんまちゃん義援金のためノーギャラだそうです。
なんか素敵やん~!
テレビ以上のテンションでさんまちゃん、やっぱ凄いわと。
お笑い怪獣の時代はまだまだ続くこと間違いなし。