後ろ向き?ハマっ子化計画

横浜在住の奈良県民です。
依然アウェイな感覚ですがひとりごちゃごちゃやってます。

これまでのお届けもの

2012-12-28 23:34:43 | 懸賞
ご無沙汰です。
今年3月からの分ですがざざっと。

ローゼン×カルピス ローゼン商品券3000円
ライフ×サントリー ライフ商品券2000円
小林製薬 賞品詰め合わせ
ユニー×ロッテ ユニー商品券5000円
東急ストア×キッコーマン 東急商品券2000円
ユニー×明治 ユニー商品券3000円
ローゼン×キリンビール ローゼン商品券2000円
日清食品 クオカード2000円
ライフ×アサヒビール 近江牛焼肉用400g
ダイエー×アサヒビール ダイエー商品券2000円
ライフ×日本ハム ライフ商品券2000円
ユニー×味の素 ユニー商品券1000円
富士シティオ×味の素 商品詰め合わせ1000円相当
イトーヨーカドー×コカコーラetc ギフトカード1000円
アピタ×グリコ ユニー商品券2000円
サミット×丸大食品 ギフトカード3000円×2
クレハ クオカード1000円
ローゼン×ロッテ お菓子詰め合わせ
ローゼン×キューピー ローゼン商品券2000円
ダイエー×キューピー お菓子詰め合わせとキューピーパタパタメモ

こう見ると結構当たってるなぁ~。
けどそのまま切手代につぎ込んでいるような気もする。
結果マイナスの可能性も…。
負けじとコツコツ参戦よ!

ミュージカル「アリス・イン・ワンダーランド」

2012-12-07 23:11:32 | 観劇
ギリギリにチケット入手して観劇してきました。
というのも☆☆☆さんの東京のとうこさん(安蘭さん)ファン仲間に観劇後に忘年会をするからおいでと誘われたのでじゃあ観劇すべしやなと。

不思議の国のアリスの世界に迷い込んだ同じ名前のアリス。
旦那と大きい娘がいるのが原作とちょっと違うところ。
取りあえずとうこさんの歌が沢山聴けて嬉しかったです。
殺陣もえらいカッコイイし。

他のキャストの方も穴ないんちゃうかってくらい歌ウマさん揃い!
とうこさんの娘役、旦那(元旦那やっけ?)役の方もまた上手いわぁ~。
旦那役の方が海外ドラマ「キャッスル」の主人公にむっちゃ似てるわぁ~とひとり思ってしまった。
帽子屋さんもすんごいかっちょいいわ歌上手いわで休む暇なしでした。
そしてクイーン役の渡辺美里さん、初めて生歌を聴きましたがやはり上手いわぁ~。
青春時代ど真ん中の方なのでちょっと感動。
そしてトランプの絵札をモチーフにした衣装が凝ってる!

うさぎさんがえらい良かったので休憩中にほめてたら公演のポスターがふと目に入って、
「まりおくんって出てましたっけ?」と私。
「うさぎさんがまりおくんやけど…。」
と不毛な会話をしてしまった…。
まりおくん、すっかり忘れとった。
けど先入観なかったから逆に良かったのかも。
今回で株が上がりましたよ。
って前どんだけひどかったんじゃ。(あくまで個人的感想ですので)

かなり充実の観劇後とうこさん会の方々と渋谷ヒカリエをブラブラ。
いや~雑貨屋さんばかりでテンションあがるわぁ~。
取りあえず中の喫茶店でお茶。
えらい盛り上がって途中わりと大きい地震があったのに誰ひとり気がつかず。
後に合流した方も同じビルにいて「結構揺れたよ」と言ってたので揺れてないはずないんですが…。

居酒屋へ移動して忘年会。
始まるなりもう新年会の日時決定で予約してはりました。
すでにメンバーに入っているようで召集かかる。
全然いいんですけど…いいんでしょうか☆☆☆さん?(笑)

しかしこんな酒豪揃いの女子会って珍しいわぁ~。
心置きなく飲める。
とうこさんの話中心に盛り上がりほろ酔いで帰宅。
途中JRが地震の影響でか若干乱れておりました。


宝塚雪組「JIN-仁ー」

2012-12-05 23:12:58 | 観劇
大ヒットドラマの舞台化です。
と言いながら実はドラマノーチェックな私。
なのでまっさらな気持ちで観劇となりました。

キムちゃん、みみちゃんコンビのサヨナラ公演です。
「JIN-仁ー」
短い時間に凝縮されてましたが置いてけぼりになることなく最後までついていけました。
キムちゃんはとても誠実な役柄でした。
最後のキラキラかと思うと残念すぎる…。
みみちゃんも芯の強い女性を見事に演じてました。
せいなさんの龍馬は最初オーバー気味かと思ったけど出てくるとがらっと空気を変えてしまうのが凄いなと。
未涼さんのカツラが似合いすぎてびっくり!
武士の凛とした雰囲気がよく出てました。

そして待ってました!みっちゃんですよ!
も~いつ以来よ~。
今回はみっちゃんを観に来たといっても過言ではないかも。
相変わらず達者な演技で惚れ惚れでした。
火消し役の夢乃さんもえらい久しぶりでしたが変わらずギラギラしてましたね~。
情熱的な役をすると凄くはまるよなぁ~。
辰五郎親分役の夏美さんが暴れん坊将軍のサブちゃんかと思うくらい違和感なかった。

そして次の娘役トップの愛加さんの花魁野風がまたすっごく良かった!
どっしり感が半端ない!
お披露目公演が楽しみやわぁ~。

「GOLD SPARK!-この一瞬を永遠に-」
観劇後頭の中でぐるぐる回ってしまう主題歌のインパクトが凄い!
いつもより短めのショーですが満足度が凄い!凄すぎる!

取りあえずキムちゃん、未涼さん、みっちゃんの同期歌うまトリオがたまらんです。
何この豪華さは!と思いつつ堪能。
正直このショーだけのDVD作って欲しいわ~。即買うって。

今回思ったのは群舞で組変えしてきた人のダンスはやはり前の組の個性が出ていると。
未涼さんはエレガント、夢乃さんは情熱的。
そしてみっちゃんに関してはもはや別次元!
今回は歌も油断出来んしダンスもチェックしたい人沢山おるわで正直一回の観劇では見切れない!
そら立ち見もパンパンになるわなと。
個人的にキムちゃんの見納めやけどみっちゃんもチェックしたい…の葛藤が凄かったです。