後ろ向き?ハマっ子化計画

横浜在住の奈良県民です。
依然アウェイな感覚ですがひとりごちゃごちゃやってます。

どっさり!

2012-02-29 23:14:15 | ひとりごと
寝る前雨すら降ってなかったので雪の予報全く信じず。
そして起きたら外は真っ白~!
久々にどっさりきたね~。
写真は午前10時前ですが昼過ぎまでぼとぼと雪が降ってました。

今年一番の積雪やというのに横浜のおばはお葬式に行ってたそうな。(おかん情報)
今日はつらいわぁ~。
そうも言うてられんのやけど大丈夫だったんだろうか…。
この写真ではわかりにくいですが地面の雪はシャーベット状でぬりゅんぬりゅんです。

にしても底冷えがすさまじい!
この冬初めてホットカーペットを使いました。
普段はコタツの敷物状態ですが今日は大活躍!

金谷ホテルベーカリー

2012-02-27 23:20:22 | うまいもん
というわけで今回の戦利品。

ロイヤルブレッド
金谷マイルドカレーパン
ホテルピーナッツ
金谷ホテルマーガリン

ロイヤルブレッドはほんま美味しいのでかなりおススメです。
買ってすぐスライスして冷凍庫にいれました。
しばらく満喫できて幸せ。

マイルドカレーパンは揚げないタイプのカレーパンです。
マイルドとはいいつつもスパイシーな味わいでした。

ピーナッツクリームは前に買って美味しかったので今回も購入。

そしてホテルマーガリンがまたいい!
これは当たりですよ~。
冷蔵庫に入れていたんか?ってくらいスムーズなやわらかさで味もかなり好きです。
すぐになくなりそうやわ~。
次に出会ったらまた買うでしょう。
パン屋さんのおいしいマーガリンが手に入らない環境でこれは最上位!

発見がいろいろ~

2012-02-27 23:13:16 | おでかけ
久しぶりに横浜へ行ってきました。
目的地は高島屋の催事場!
全国のうまいもん勢揃いですよ。
っていうても買ったのは金谷ホテルベーカリーのパンだけでしたけど。
ここのホテルブレッドは最強なのですがこんなイベントでもない限り近くでは手に入らない。
数少ないチャンスなのでえいやっと!
買い物した後ブラブラしましたがパンがらみだけですでに大荷物だったので見るだけ~。

その後高島屋をブラブラ。
改装前のセール中なのね~。
そういや高島屋ってあまり来ないので新鮮かも。
横浜に来るとそごうに行ってしまうので。

婦人靴売り場をぶらぶら。
大きいサイズコーナーはないんかいと思ってたらSAYAで有名なラボキゴシの別ブランドWORKSのコーナーに25cmまで対応してるとの表示が!
ま~じ~で~か~!
取りあえず現物を拝めてとっても嬉しい!
気になってたのがあるや~ん。
ふむふむなるほど…。
…って買わへんのかい?!
荷物が重いし買うテンションじゃなかったのでまた出直すことにしよう。
取りあえず改装で取り扱いがなくならないことを祈る…。

ぶらついてから書店で「ザ・タカラヅカⅤ 星組特集」を立ち読み。
都会にはちゃんと大量にあるから嬉しいわ。
で、みっちり読み込んできました。←買えって。
同期ショットを見てて衝撃を受けてしまった!

礼真琴さん、可愛すぎ!

これはやばいくらいのかわゆさでっせ!
ページめくってズバーン!と釘付けになってしまって「これは一体誰なんだ?!」と。
舞台メイクしか知らんのでかなりの衝撃でしたわ。
あぁ~将来が楽しみやわぁ~。(勝手に妄想)




起死回生!

2012-02-24 23:11:13 | ひとりごと
先日記事にしたヘルメットネタの続き。

愛車ホンダTODAYのメットインに入らないヘルメットを買ってしまった私。
電車に乗るときにはコインロッカーに預ける事態になっていました。
(↑だから諦めてバスに乗れって!)
けどなんか入りそうな気がすると…。

というのも購入したKabuto Valerにはサンシェードが標準装備されています。
シールドの上にかぶさっているのですが取り付け部分が幅をとっているような…。
もしかしてサンシェード取ったら入るんちゃうかと。
思い立ったら実行!
しかしサンシェードを取ってもシールドカバーをつけないといけない。
微妙な厚み…。あんまり変わらんか?

その後買い物に行った時にいざ!と入れてみたら前よりも入ったのでこれはいける!と思ったのですが今度はバイクのシート閉まるんか?ってくらい浮いてもうててやっぱ無理か…と諦める。
帰宅してやっぱり…と再チャレンジ!
うおりゃ~!とシートを押したら…なんと閉まりましたがな~!
やった~!なんやいけんねやん!
今まで騒いでたんなんやってん?!←騒ぎすぎ。

ってことで以下「マツコ&有吉の怒り新党」の新三大○○のナレーション風に…、

「有権者の皆様に訴えたいのは、初代ホンダTODAYのメットインにKabuto ValerのMサイズはサンシェードをはずせば入るということ!」

…そういうことです。
いや~良かった良かった。
けどはずしたサンシェードは二度と使わないような気がする…。
そしてかなりの力を入れないと閉まらないということはヘルメットにすごいGがかかっている訳で…大丈夫なのか?!

そういや便利と思ったチンカバーの開けるコツが全くつかめない…。
脱ぐ時に開けられたためしがない私はただの不器用さんなのか?
…練習じゃ~!


メガネ新調!

2012-02-22 23:55:59 | おでかけ
観劇の後キャトルへ立ち読みに行く。←買えよ!
宝塚GRAPHの新刊が出ていたのでざっと立ち読み。
霧やんとゆうひさんの対談記事はみっちり読みましたが。
で近所で姿を見たことがなかったザ・タカラヅカ星組特集号!
やっぱりあるとこにはあるんやね。
と読み始めると…あぁ~これはかなり久しぶりの貧血ってやつじゃないですか!
いか~んここで倒れるわけには…とフラフラ店を出てちょっとしゃがんで休憩。
日比谷で力尽きる訳には…。
ましになったので靴屋を冷やかして(の前にもベンチで休憩)電車で帰る。
もちろん座って。かなりぐっすり寝てしまった。

寝たら微妙に回復したので戸塚の駅前で眼鏡屋を物色することに。
最近テレビの字幕が見辛いので。
ジンズ、眼鏡市場、和真と盛り沢山!
取りあえずと最初に入ったジンズが激安やったので買うことに。
初めてのセルフレーム。
まぁセールでレンズ代込みで3990円やし失敗しても悔いなし。
正面は紺、つるはグレーのにしました。

検眼してもらったら右目の視力落ちていた。
前はこんなに左右差なかったのに~。
乱視がすすんだとばかり思ってたけど、なるほど~そうだったか。
コンタクトレンズも若干違和感あるのはそういうことね。
オペラグラスも左右調整しないとつらくなってたからなぁ~。

自宅で使ってみると鼻が低いのですぐずれてくる。
更にいうと鼻の付け根が多分左右対称じゃないからいがんでくるんだなぁ~。
セルフレームは可動式の鼻パッドじゃないからつらいわぁ~。
まぁちょいちょい自分で調整したらいいはなしなんで文句は言うまい。
なんちゅーても3990円やし。
ど近眼にはありえん価格ですよ。(ちなみにレンズは1.60の非球面レンズ)
前に買ったのは32000円で安い!と思ったのになんや時代は変わりまんなぁ~。

宝塚花組「復活」

2012-02-22 23:33:51 | 観劇
今回は忘れないうちに…。

「復活」
トルストイ原作ですがまったく知らずな私…。
海外小説は人名がまったく入ってこないので。
全く知らぬ状態での観劇でしたが結構良かった。
今回一番の収穫はやっぱりはなちゃん脱皮!…やないかと。
恋に恋する乙女ちゃんしか出来ないのかと不安でしたが違う一面が見れておかーさんは嬉しいよ。
どうしてもおかん目線になっちゃうのはなんででしょ?
次も期待してまっせ~!
らんとむさんはとても誠実な役をまっしぐらに演じてましたね。
にしてもかわいそうな役やわ。悲しすぎる。

壮さんの軽い役柄もシリアスなストーリーを緩和してくれていい感じでした。
彼女アニエス役の月野さん、かわいらしかったです。
けど今回で退団とは残念。
イワノーヴァナ伯母役の京さん、安心感がちゃうわぁ~。
セリフに重みがあります。
華形さん、痩せた?なんか輪郭がシャープになって男前度UP!してますやん!
そして花組の推しメン、まなとさん。
冒頭でチラッと出てもう出番なしか?!と焦ってたら検事役で再登場!
良かった、もう会えないかと思ったよ。
今回桜さんの出番が少なくて残念やった。結構好きなので。
まぁ女性の出番少ないからしょうがないんかな。

泣けそうでしたがこらえて鼻ずるずるになってしまいした。
宝塚らしい演目なんじゃないかと。

とてもシリアスなお話の中でかなりなごむロシアンティーを飲むシーンはここだけコントでしたね。
思いっきり笑ってもうたわ。
どうやらこのシーン、アドリブ凄いみたいで。
今日はロシアンティーにいちごジャムを入れるのが好きだという友人の刑務所長を散々いじって挙句の果てにはいちごちゃんと。
そこで刑務所長が「じゃあお前はどうなんだ?」の質問にらんとむさん「僕もいちごちゃんです…」
更に華形さん演じるファナーリン弁護士にもふると「僕もいちごちゃんです…。」
…みたいな。

「カノン」
いろんなダンスシーンが目白押しで楽しかったです。
色々チェックしたくてかなり挙動不審に。
忙しすぎて疲れてしまった。
らんとむさん反りまくって階段落ちないか心配してしまった。
壮さんとのダブルデュエットは衣装が素敵でした。
しかし何故ダブルデュエットにしたんだろうか?
多くは語らず…。
壮さん今回は歌担当みたいな感じやったような。

らんとむさんとまなとさんのダンスがまた良かった!
組替えするにあたっての粋な演出でちょっとジーンとしてしまった。

このショーはもう一回観たいかな~。
らんとむさん踊りまくりでかなり見ごたえ十分です。
今回まなとさんにロックオンしてたので相当見逃してるわ~。

そらそうとお芝居もショーも結構良いのにお客さんが少ない!
劇場に入った時からなんか人少ない?って思って席に着いたら見える範囲でB席サイド計3列まるまる空席が…。
そして休憩の時にチェックしたら二階S席前3列しか埋まってないわA席も半分くらいやわ…。
一階席は一体どうなっていたんだろう?
トイレもちょっと時間ずらしたらむっちゃあいてるし。
こんなことまぁ~ないで。ほんと。初めてですわ。
なんか残念やわぁ~。
もっとお客さんは入ってもいいのに~。
お客さん少ない分ショーで拍手頑張りましたわ。
B席軍団かなり頑張ってたと思う。

これまでのお届けもの

2012-02-22 00:41:14 | 懸賞
ローゼン×カルビー ローゼン商品券2000円
サミット×キリンビール サミット商品券1000円
ローゼン×味の素 クノールスープDELI9品詰め合わせ
ローゼン×キッコーマン ローゼン商品券2000円
ユニー×キューピー ユニー商品券1000円
ローゼン×キューピー たらこキューピー抱き枕
ライフ「LNB50総選挙キャンペーン」 ライフ商品券2000円
サントリー プレミアムモルツ350ml×12缶
マインマート×エビスビール クッキー

あまりに久々すぎてどえらい昔のばかりです。
多分九月以降分。

最近はめっきり当たらなくなってしまってます。
頑張りが足らんのか…。

最後のは5250円以上買って応募すると全員に当たるキャンペーンでしたが一応。
しかしたらこキューピー抱き枕は商品券希望で出したはずだったのでかなりびっくりしました。
あまりに巨大でどうすべ~?!
今はぎゅうぎゅう押入れに入れてます。
いつか出番がくるはず…。



新調!

2012-02-20 23:00:54 | おでかけ
ちょと前にヘルメットのあごひものプラスチックのバックルが壊れてしまった。
フルフェイスとはいえ15年近く買い換えてないのでスカスカで強風がくると飛んでいきそうに。
さすがに怖いので買うかと。

にしてもどこで買ったらいいんだろう?
前は行きつけの実家近所のバイク屋さんだったのですがそういやバイクグッズ屋さんって見かけない。
南海部品的な店ないんかい?!と思って旦那に
「ヘルメットってどこに売ってるん?」と聞くと
「そらヘルメット屋やろ!」
「…へ、ヘルメット屋?!」
なんか不毛な会話じゃ。

で調べてもらったらどうやらあるらしい。
しかも一号線沿いに。
一号線なんて原付で走ったことないっちゅーねん!
それだけで恐怖やん!と思いつつ行ってみる。
地図うろ覚えやったので迷子になりつつナップス横浜店到着。

いや~むっちゃヘルメットありますやん!
ってむっちゃいい値段してますがな!
あんまりちゃっちいのはいやだったのとフルフェイス希望でうろうろ。
あんまりありすぎて悩んでいたら店員さん登場。
いいタイミングで声をかけてくれて助かりましたよ。
説明を受けたりしつつ二種類試着。
久しぶりにまともなのをかぶるとかなりの密着にひょえ~!きっつい~!
けど昔買った時はこんな感じやったかも。
そんなこんなでkabuto Valerのシルバーに決定!
これはチンカバー(あごの部分)が開閉出来るのでかぶる時ラクかなと。
ちょっと安くなってたのでラッキーでした。
古いヘルメットも処分してもらいウキウキで帰る。

途中駅前で買い物でもしようかと駐輪場へ。
ヘルメットをメットインに入れて…入れて…入れ…。
…ま~さ~か~、















これは予想外じゃ~!
ちゅーかそんなことあるん?!
入れるのに格闘してたらさらぴんのメットにキズが!(泣)
入りそうで入りきらない。
かなりオーソドックスなのにしたはずやからいけると思ってたんやけど。
今思えば売り場に50cc用とか書いてたような…。
見繕っていたコーナーはそうじゃなかったな。
帰宅して確認したら自動二輪車対応製品であることが判明。
それはいいけどサイズそないちゃうもんなんかいな?!

う~ん、困った。
いちいち持ち歩かないとあかんってことかいな~!
かなり邪魔やん。重いしかさばるし。
しかも電車に乗るときはコインロッカーにでも入れなあかんってことかいな。
(素直にバスに乗れって話ですが)
どえらいミスをしてしまったよ。
しゃ~ないから持ち歩き用のエコバッグでも買うか。
あくまで前向きな私。負けないぜ!

初ヨガ

2012-02-16 23:50:58 | ひまつぶし
いや~サボったね~。
今年になって初めてパワーヨガに行ってきました。
年明けから寒くて敬遠してました。
体育館の天井が高すぎて寒いので風邪引きそうやし。
更に毎週木曜にぐっと冷え込む傾向があって…と言い訳。

こらいかん!と行ってきましたがなんとでかいストーブ3台ガンガンにたいていた!
結構通ってるけどこれは初めてかも。
そうやんな~寒いもんなぁ~。
寒いしストーブそばでやったら最後の方は汗かいてしまった。
完全防寒対策があだになってるし。
これで風邪ひきそうやわ。いかんいかん。
あまりに久しぶりすぎて翌日全身筋肉痛…。
やってる途中からキツイ~!ってなってたからそらしゃ~ないわな。
ちゃんと通わないと…。