後ろ向き?ハマっ子化計画

横浜在住の奈良県民です。
依然アウェイな感覚ですがひとりごちゃごちゃやってます。

映画鑑賞記録メモ2009.3

2009-03-31 01:09:48 | 映画
「スノーケーキを君に」2006英、カナダ…シガニー・ウィーヴァーの違う一面が見れます。
「リードマイリップス」2001仏…難聴で読唇術が出来る女性とチンピラの話。
「アレックス・ライダー」2006英米独…ずっと見たかった映画。主人公の男の子がイイ!
「アラビアのロレンス」1962米英…そうか~そんな話だったのね。大人になってから見ると印象が変わりますね。
「シン・シティ」2005米…なんとなく見損ねていたがアメコミチック。
「ディナーラッシュ」2001米…NYのレストランで繰り広げられるサスペンス。 
「真夜中のピアニスト」2005仏…不動産ブローカーをする主人公がピアノオーディションを受けるまで。
「サン・ジャックへの道」2005仏…劇場でも見たけどやっぱり面白い!
「鰐~ワニ~」1996韓国…やっぱエロいですな~陰気な感じがよりそう思わせる。
「ゲド/戦いのはじまり」2004米
「トゥモローワールド」2006米英…凄い世界。こんな世の中になったら恐ろしい。逃避行が秀逸。
「ウィットネス・プロテクション証人保護」2000米…証人保護って本当にこんな感じなのだろうか?
「ホークザスレイヤー/魔宮の覇者」1980英…ファンタジーですが音楽がどうもしっくりこないような。
「ブラッドチェイス」2001米…元恋人を探すのに女性タクシードライバーと警察の同僚を巻き込んでどたばた。

地上波
「トリプルX ネクストレベル」トリプルXって使い捨てなん?!
「チーム・バチスタの栄光」オチが途中でよめてしまった…。
「MI-Ⅲ」すでに内容を忘れている…。トム・クルーズはどうも好きになれないからか?
「嫌われ松子の一生」予想していたよりも面白かったです。邦画、あなどれん。

忘れないようにメモしたはずがメモし忘れてるのが多かった…。
ざっと見ているので月末には内容を忘れている!
意味なしか?!



楽しみが減る…サイキック終了

2009-03-26 23:52:20 | ひとりごと
今更ですが終わってしまいましたね、誠のサイキック青年団。
今月末までの予定が3月8日をもって終了ってのも納得いかないですね。

こっちでは電波の受信が不安定でほとんど雑音なことが多々あって聴けず。
終わるかもって情報は旦那のツレ(関西在住)から。
言うてる間にいきなり終わったとの情報がありとても残念。
この時間(日曜深夜1時~)だから言える濃い内容でしたから。
帰省時には必ずチェックしていたので楽しみがひとつ減ってがっかりです。
他では聴けない内容で貴重だったのですが…。

今日おかんから電話があって色々話してたんですがふとサイキックの話になりまして。
うちのおかんは寝られない時にラジオを聴くのですがたまにサイキックを聴いていることが数年前に判明。
毎週聴くわけではないのですがサイキッカーの端くれだったのでネタを振ったらどうやら聴いていたそうな。
最終回はいつもとは違うテンション高めでおかしいな~と思ったそうです。
で翌週は先週で終わったとのアナウンスが流れていたので
「そうやったんか、なるほどね。」と妙に納得したおかん。
情報ありがとさんです。

多分最終回と思われる日ははっきり聴き取れず諦めたのですがなんやにぎやかな感じでしたね。
まさかあれが最終回になるとは…。
ほんま不況のせいか局の方針か知りませんけど老舗番組をこんな形で終わらすなんてどうかしてます。
イベントだって盛況なのに~!
去年は東京のイベントがなかったから関東のサイキッカーは飢えているんだよ~!(泣)
どうすりゃいいんだ?!二人会とかやってくれへんかしら。
あとはアシッドが終わらないことを祈るのみ…。

旦那のツレからサイキックを録音したMDをまとめてもらっていたのですが順番ばらばらで聴いてます。
安倍総理が~って言うてるのでそうとう前やな。
残りの分はじっくり堪能して聴くことにしよう。
聴き終わった分も含めて相当ストックがあるけどこれはもしやお宝?!

久々に

2009-03-25 23:28:44 | おでかけ
今日は3年ぶりくらいの健康診断に行って来ました。
あまりにも行ってないのとちょっと気になることがあったもんで。
9時までに受付しないといけなかったのですがぎりぎりに出て駐輪場を探すのに手間取り到着は9時ジャストでした。
あまりに近所すぎるといけませんな。

いきなり検尿だったのですが全然出る気配がなくちょびっとだけで提出。
おそらく最後の参加者だったので検査終了時にはほとんど人がいませんでした。
結局12時ごろ終了して買い物にでも行こうかな~と思ったらざざ降り!
しまった~!今日雨降るとか言うてたな…。
カッパもないのでそばのスーパーだけ寄って帰りました。
駅弁フェアをしていたので久々にますのすしを購入。
これ好きなんですよね~。
ばーちゃんちに帰る時いつも買ってたし。
けど本命は鯛の舞。これはなかなかフェアには登場しないので残念。
朝ご飯抜きだったのでがつがつ食べてしまいました。
その後新聞を読んだんですがむっちゃ爆睡。
久々に朝から動いたから疲れたんやろうなぁ~。

風呂に入るときに採血したところの絆創膏をはがしたらむっちゃ内出血してました。
元々血管が浮きにくく点滴も中で液モレする体やからそれでかなぁ~。
そういや身長を測ったらやはり167cm越えてました。
学生時代は165cmなかばだったので前回の健康診断で測った時167cmはほんまかなと疑ってましたがどうやらほんまみたいです。
ってことは学生時代からも成長してたってことか?!

一日中WBC

2009-03-24 22:54:13 | 地上波
ご無沙汰しております。
最近はほんっと引きこもってました。
ヨガも先々週で終わり出かけるきっかけがなく。

それよりも大きな理由…WBCです。
そんなにみっちり見ていたわけではないのですが昼に放送されると見てしまうんですよね~。
午前中は新聞を読んで「だんだん」を見た後は引き続き新聞を読みながらラジオで試合をチェックしてました。
読み終わったらテレビ観戦。
しかしなんでしょう、試合時間が長すぎです。

準決勝の再放送を旦那と見てたのですが杉内の好投がほとんどカットされたのに怒った旦那。
翌日の決勝は録画して会社に行きましたわ。
昼になってやっと気がついた私も私ですが…。
2時まで録画してるから時間が越えたら録画しておくようにメールが来る。
まぁ~いけるやろと思ったけど全然終わる気配なし。
なので即手動で録画しました。

旦那が帰宅すると即録画を見始める。
そうしていると晩の再放送が始まり追いつけ追い越せしつつ両方チェックするもんやから大変。
晩のニュースもWBC一色で結局WBCがらみを一時近くまで見ていたような…。
今日野球しか見てないような気がする…。
おかげで他の録画消化できず。

しかしまぁ結局不振のイチローが最後に全部かっさらっていったってことでしょうか。
本人も言ってましたが、確かに何か持ってはりますな。
けど代打の宗リンが残念でした。
準決勝後のインタビューで宗リンのファン急増らしいですね。
くっそー!前から目をつけてたのにぃ~!
のっかった感にとられるのは嫌ですわ。
でシャンパンかけで盛り上がっている時のイチローと宗リンの仲良さげな様子を見て
旦那「同人誌で盛り上がりそうやなぁ~」と一言。
確かに自主トレとか一緒にやってるから仲はいいと思うけどそう取られましたか。
今からでも間に合うかな~。なんて。
取り合えずWBC優勝記念本は出そうですな。

決勝が終わった後流しの豆腐屋さんに豆腐を買いに行くとラジオで聴いてたようで盛り上がる。
妹からはメールで会社で見ようとしたけどネットの接続が悪くて全然あかんかったらしい。
しかしお局様がワンセグで堂々と見ていて逐一報告があったそうな。
それを旦那に言うたら「そんなん誰が仕事すんねん!今日は休みにせなあかんで」とのこと。
メル友のおじさんもワンセグで見てたらしいが調子が悪くて大変だったそうな。
そうか~そらそうやわなぁ~。
仕事どころやないわな。

しかし前回のWBCってこんなに盛り上がったっけ?
あんまり記憶がない。
今回は監督決めからもめたからなぁ~。
先々週くらいの「フルタの方程式」でそれまでのWBC分析をしていて興味深かったです。
同じ日のスポーツ番組で野村監督も観戦しながらコメントしてましたがこれもまた良かった。
やはり二人とも同じような分析で師弟なんやなと。
ノムさんの分析は野球をぼんやり見ている私にとってとても勉強になります。
やはりプロは見るところが違う。


泣き通し ファン・ジニ

2009-03-19 00:02:07 | 地上波
録画していたのを見ました。
先週は2話放送ってことでたっぷり堪能しました。
愛の逃避行…チャングムを思い出しますねぇ~。
どう考えても目立つ二人やから見つかるのは時間の問題。
案の定キム・ジョンハンがとっつかまってしまいましたがこれも愛ゆえ…。
自分はどうなってもかまわないからと身を投げ出す。
しかし彼を助けようとミョンウォルもまた行動を起こす。
どっちに肩入れしても泣けてしょうがない!
ミョンウォルを手助けすることを決めたメヒャンの覚悟もまたジーンと…。
プヨンとの師弟愛もまたペンム、ミョンウォルとは違うけどぐっとくるものがありますね。

ここにきてムミョンの正体が判明。
そうか…やはりボンボンであったか。
ちゅーか最初の登場ってどないやったっけ?
すっかり忘れてますわ。

今週は通常1話放送ですが来週は2話放送!
もう一気に見たい~!先が気になってしょうがない~!
けどあと3話で終わってしまうのは悲しい。
楽しみが減るよ~!

韓流の時代物にすっかりはまっている私。
月末にはスカパーLaLaTVで「王と私」が始まるのでとても楽しみ!
これもそうとう泣けそう。

最強!探偵ナイトスクープ!

2009-03-15 23:27:25 | 地上波
乗り遅れていますが書いておく。

久しぶりにタイムリーに関西の番組が見れてとても嬉しかったです!
こっちでもナイトスクープは放送していますが結構タイムラグがあるので見る気がせず。
というかうっかり見損ねる率が高すぎるだけかも。
しかし二時間ゴールデンとは!
キー局のネタが尽きたのでしょうか?
まあ私としてはありがたい限りです。
最初の方は洗物をしながら見ていたのでちゃんと見られませんでしたが
泣きすぎて絵本を読めないお母さんはこっちも一緒に泣きそうになりましたよ~。
しかしあまりにも涙腺がゆるすぎです。
琴線に触れるものが人より多いんでしょうねぇ~、きっと。

手品師の方のも凄かった。
っちゅーかあれは手品なのか?!
関西ならではのチョイスに乾杯!

野球の審判になりたい少年のも素敵でした。
好きなことに一直線な彼がとても素敵で是非夢を叶えて欲しいなと思いました。
しかし元プロ野球選手よりも谷審判員のサインが欲しいとは!
う~ん彼らしい…。

ゾンビと戦いたい3兄弟の話はむっちゃおもろかったです。
子どもってありえないことを想像して色々考えるから大人から見るととても面白い。
けどいろんなトラップにちゃんとひっかかってくれるゾンビが素敵すぎです!
何が凄いって近所の人の協力があったってこと。
関西やったっけ?依頼者?
あんだけノリがいいってことはきっと関西やろなぁ~。
そんなん好きやもん関西人は。ノリノリで即参加オッケーですよ。
あれだけリアリティーがあったら子どもも騙されますわ。

以前あった依頼で顔認識するデジカメは何をもって顔と判断するのか?の続編。
小枝師匠がパンストで顔を引っ張って顔認識されなかった時の顔が岩尾にそっくりだったが岩尾の顔は認識されるのか?って依頼。
デジカメの顔認識の依頼のは、最近たまたま見ていたので新鮮でしたね~。
しかしこんなどうでもいい依頼に真剣に挑む小枝師匠はやっぱおもろいですわ。
というかナイトスクープだからおもしろおかしく出来るんでしょうねぇ~。
関東で同じことをしようとしてもきっとこうはならないでしょうね。
真面目すぎるかやりすぎな感じできっと笑えないはず…。

あ~!もっと関西ローカルをこっちでもネットしてほしいですわ。
たかじんと上沼恵美子をもっと見たいっちゅーねん!

人間並みの捜索

2009-03-12 01:28:16 | ニュース
う~んやはり大阪って素敵です。
道頓堀川に沈んでニュースになり発見されるとまたニュースになる。
確かにカーネル・サンダース人形の発見はビッグニュースかも。
川に落ちた時は小学生やったもんなぁ~。
時が経つのはほんと早いもんです。

しかし関西人もしくは阪神ファンくらいしか食いつかないネタかと思いきや朝のワイドショーやニュースで持ちきりでしたね。
他にネタないんかい?!

けど落下地点から結構流されていたようですね。
長い時間をかけてちょっとずつ動いたんかなぁ~。
今日の「シルシルミシル」でナイトスクープの特番の番宣がらみで過去の映像が流れていました。
第一回の放送で生瀬さんが落ちたカーネルさんを探すってのをやってました。
う~んなんてタイムリーなんだ!
まさかこのタイミングで見つかるとは思いもしなかったでしょう。
更に下半身と右手が見つかったらしいけどこれで捜索終了なんかしら?
ここまできたんやから完全に復活させないと!

そらそうとナイトスクープはやっぱおもろいですね。
昔の方が濃い感じがします。
ちょっと遅れて放送してる最近のを見ましたが西田局長と同じく泣いてしまいました。
20歳の娘と父親がデートするってやつです。
依頼者が奈良の人で途中近鉄奈良駅とか映ったので、ひとり「おおっ!」と。
家族ものは涙腺がゆるくなってしまうのであきませんな。

遅くに攻めてみる

2009-03-07 23:25:29 | おでかけ
今日は一日だらだらっと過ごすかと思いきや夕方になって旦那が晩温泉に行こうと言い出す。
昼~夕方は結構人が多くてゆっくり出来ないからなぁ~。
ついでに今日はWBCがあったので見ながら晩御飯。
おなかも落ち着きWBCも日本が大量得点したので9時過ぎごろから用意して出かける。

前にも行った瀬谷区の「ざぶん」へ。
到着したのは10時過ぎ。
今日はメロンパンの日で玄関で販売していました。
出た時にまだ売っていたら買おう。
で浴場へ行くも結構人が多い!
きっと同じ考えの人が多いんでしょうなぁ~。

ゆっくり露天風呂に入りました。
うたたね湯はやはり湯が少ないように感じましたが場所によって違うようで今日はいい感じでした。
で炭酸風呂でゆっくり。前回よりぷちぷち度が弱いような…。

どこの温泉でも出くわす水戸泉級(それはオーバーか)のおばちゃん。
今日は若い(って私よりは年上だと思う)と結構年配のおばちゃん。
炭酸風呂でのんびりしていたら小さい壷湯に入っていた年配の水戸泉に話しかける若い水戸泉。
やはり親子であったか…。
その後でかい壷湯にひとり入っていたら「ザッパーン!」と。
見るとさっきの小さい壷湯に二人の水戸泉がぎゅうぎゅうになって入っていました。
子ども二人でも狭いと思うし大人一人だけでも余白なしのはず…。
相当湯がこぼれてましたが常に補充されているので問題はなし。

出てから髪を乾かしてたのですが隣ですでに乾かし終わりそうな女性の足元に…ヴィトンのボストンバッグが!
なぜにブランド品~?!ここ日帰り温泉やけど…。
こんな時こそエコバッグの出番でしょう!
価値観の違いでしょうがとても気になったもんで…。

今日は私の方が先に出たので珈琲牛乳を飲みながらゆっくり雑誌なぞ読む。
閉館ぎりぎりに出たのでメロンパン販売はすでに終了。そりゃそうだ。
帰りの車で無性にメロンパンが食べたくなりましたが今食べるのはいかんと諦める。
帰宅したのは0時半ごろだったかな。
車も少なく快適でした。
今後この展開が増えそうな気がする…。

ファンジニで大泣き

2009-03-05 02:12:27 | 海外ドラマ
すっかりさぼり気味です。
先週の「ファンジニ」は旦那がスキー旅行だったので一人で集中して見ました。
今回の話は涙なくしては見れませんでしたね。
基本的に悲しいので泣く確立がむっちゃ高いのですが今回はのっけから泣いてましたね~。
師匠のペンムがまさかの最期をとげてしまったのには度肝を抜かれてしまいましたよ。
けどペンムらしい…そんな気がします。
そしてそれを受けてのチニの言動もまた悲しくて悲しくて…大泣き。
他の芸妓とは違う扱いだったから受け止め方もまた違う。
師匠を越えてしまったというよりも同等の位置にまで芸を極めたチニならではの…という感じでしょうか。

ライバルだったメヒャンの涙にもまたもらい泣き。
今までいがみ合っていたように見えたけどそれは固い絆があってのことだったんですね。
分かっていたけどメヒャンの落胆振りはちょっと衝撃でしたね。

しかしどうでもいいけどピョクケスがあまりにも女々しくてイライラ。
そこまで執着するか~と。
確かにチニは魅力的やけど無理なものは無理とあきらめないと~。
これやからボンボンは…。
この状態のまま手に入れたとしても思うままには出来ないのが分かっているはずなのに。
来週の予告がとても気になる。
悲しいままで終わると予想はしていますがどう終わるのやら…。

今日までのお届け物

2009-03-04 20:18:46 | 懸賞
ローゼン×Jオイルミルズ ドレッシングシェーカー
ユニー×キリン ウイスキー賞 シーバスリーガル12年

久々にお届け物。
ドレッシングシェーカーは残念賞です。狙いは商品券だったのですが…。
けどパイレックスなので嬉しいですね。
ウイスキーは飲まないのですが穴かな~と思って応募したら当たったのでラッキー。
旦那も飲みそうにないので父親にでもあげることにしよう。