メタリックアルビ

アルビとメタルと時々山

荻と萩って紛らわしいよね

2020-08-12 21:17:13 | アルビレックス新潟
新潟 2 - 1 山口

スタートの11人は今節あまりいじってこなかったすね。
前線の4人とボランチ中島は前節同様、まあ大宮戦を見ればここを変える必要はない。
前節から変わったのはもう一人のボランチがGGになったことと、GKに小島が復帰したことだけ。
試合間隔が詰まっているんで選手を休ませながらの戦いにはなるけど、少しずつベストな形が見えてきたかも。

それにしても勝つのは大変よ。

試合内容だが前半はいい出来だった。
2点取った後に山口ペースになる時間もあったけど、後半も前半と同様のサッカーを続けられれば
何の問題もない試合になったんだろうが、後半6分くらいの至恩の退場よ。
もう、何やってんだよ。すげー無意味な退場じゃねーか。
あの退場で先制点のアシストはチャラだな(帰りのバスでいじられてんだろーな)。

そこからはATも含めると約45分間を10人で凌ぐと。
まあ、危ない場面はあったけど守備を固めた分11人の時よりも守りは堅かったすね。
そして今日のマウロはいいマウロだった。シュート決めたからじゃないよ、ディフェンスが良かったのよ。
矢村も自分の仕事を理解してうまくやってくれていたと思う(あの場面は中島にパス出せてれば1点だったけど)。

その中島は今日もボランチ、至恩が退場してからは左SHで奮闘。次節は左SHで先発かな、今日もほぼフル出場だけど疲労は大丈夫?
もしかしたら左SHは今日浦和からの加入が発表された荻原っていう可能性もあるかもね。DF登録だから本職は左SBなのかもだけど。

SBといえば、堀米と大本が消えてるんすよね。
大本は前にも怪我があったけど、もしかして堀米もなのかなぁ。
そう考えるとこのタイミングでのサイドバック補強も分かるよね、サイドバックは消耗が激しいポジションだから1人じゃ無理だもん。
途中加入の中島が大成功なんで、荻原にも期待したいです。
3日後にはもうアウェイで岡山戦よ、いきなり活躍する大チャンスですよ!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なかなか勝たせてもらえんね | トップ | 2度目の秩父御岳山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大白鳥)
2020-08-13 06:21:50
パクります。「なかなかスッキリ勝たせてもらえんね」
2得点までは「久方ぶりに!」なんて思ってましたが、終わってみればヒヤヒヤものの勝利でした。
今日の勝因
①シオンのラストパスコースは、点取り屋がゴール前に詰めていたことで、あんなに広々空いてまうろの初ゴールに繋がった。
②シルビが吹かさないでシュート打てたから、ロメロのゴールに繋がった。
③後半は、高木選手が言ってたように「新潟の10番をみんなで守った」こと。
でしょうか。
この堪え忍んでの勝ち点3は大きい!確かに選手たちの疲労度も大きいでしょうが、勢いは付きます。
これは次の岡山戦も勝利する事が、ますます重要になります。これまでの引き分け分の勝ち点を取り戻そう!
Unknown (かんりにん)
2020-08-13 09:34:02
2得点するのは久しぶりでしたね。最近の相手はだいぶこちらのことを分析しているのかゴール前を固めてくることが多かったですが、昨日の山口の守備は。。。
得点が入ると調子に乗って新太や
ロメロあたりのディフェンスが危うくなるのも変わらずでしたが、昨日は選手交代も含めて10人になった後も上手くやっていました。
まあ、誰かがだめな時はほかの選手がフォローすればいいんです。岡山も難しい相手ですが、何とか勝ちたいですね。

コメントを投稿

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事