goo blog サービス終了のお知らせ 

メタリックアルビ

アルビとメタルと時々山

アルビ史上最高に決勝が近づいた

2024-10-09 21:10:01 | アルビレックス新潟
新潟 4 - 1 川崎

よっしゃー!
映像は見ていないけど、みんな最高だぜ!

これでもまだこの前やられた分は返せてないからな(5失点)、
アウェー等々力で決着だぜ!

なおチケットは発売日を勘違いしていたので持っていない模様。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと毒吐いていいすか?

2024-10-06 20:06:08 | アルビレックス新潟
新潟 0 - 4 鹿島

5失点の川崎戦から中7日、チームは何か変わったのかと期待したけど何も変わらなかったよ。
これで直近4試合で15失点だよ。
異常事態だよ。

①失点の仕方がだいたい毎試合同じなんだわ、中盤で潰されてカウンター。
②サイド攻撃を受ければ逆サイドに振られただけで無人の荒野(特に左サイド)。

①に関しては特にターゲットにされるのはボランチの2枚だよね、ここでうちのボランチが相手にフィジカル負けする場面が
この連敗中は特に多い。
ボランチだけじゃないけどね、相手とのデュエルでうちの選手が勝つシーンってDFラインの選手以外少なすぎる。
②橋本が加入時に意外と約束事が少ないって言っていたけど、もしかしてうちの守備ってマジで約束事ないのか?
小見の守備を見て割と絶望感。怪我して離脱している間に守備忘れちゃった?

そして試合がほぼ決した後の選手3枚替えとかね。
4点取られた後に4枚入れ替えてもどうにもならんでしょ、せめて後半開始からにできんかったん?
CBもそこでデン出すならスタートからでよかったでしょ、このあと代表活動でチームも離れるんだし。
この展開でこのタイミングでの交代、さらに交代枠は1つ残し。
大丈夫かな、選手に監督に対する不信感とか出ません?

4枚交代して、というか小野裕二が入ったことが大きいんだと思うけど、これでようやく見れる試合になった。
小野がポジションにとらわれずいろいろな場所でボールを受けてくれることでようやくボールが循環し、
前半の小見と善朗では全く相手守備を攻略できなかったのが、サイドが太田と谷口になって決定機は作り出したよね。

そんでもって③がまだあるんだけど、とにかく球際で負けすぎなんだよ。
ボールに対する執念で完全に負けている。これではもう戦う前からこの試合の結果は決まっていたと言っても過言ではないくらい。
褒められたプレーではないけど、後半小野か誰かが中盤でドリブル突破しようとしたところで、知念に引っ張られて相手にカード出た場面が象徴的でさ。
4-0で勝っているチームが中盤で必死にうちの選手をつぶしに来ているんだよ、知念だけじゃない、相手はピッチの11人が全員そうだったでしょ。
うちの選手であの熱量をもってプレーしていた選手がいたか?
相手ボールになった時に全力で帰陣した選手がどれだけいた?秋山もランニングしている場合じゃないんだよ。
3点目は相手のシュートが見事だったけど、こぼれ球に誰もプレスに行ってねーからな。

次は中3日でルヴァン杯準々決勝だよ?
言い訳はいらないから、戦える選手を選んでくれ。
このままだと第1戦で終了だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の川崎戦

2024-09-29 12:21:08 | アルビレックス新潟
川崎 5 - 1 新潟

結果が結果だけに見る気が起きなかったのだが、ようやくDAZN視聴。
感想は思っていたほど悪くはない試合だけど、切り替え、球際の強度で完敗の積み重ねがこの点差になって表れたっていう感じですかね。
後半途中まで川崎の枠内シュート数が10/10って表示されていたのね。
相手のシュートが上手いっていうのもあるだろうけど、フリーで撃たせているっていうことでもあるわけで。

すぐに川崎とは対戦があるわけだけど、うちとしてはやること自体は大して変わらんだろうなぁ。
しいて言えばもう少しロングパスが上手く使って相手のDFラインを下げたいっていうところだけど、
そこは誰がSHで出場するかにもよるからね。
あとは壁パスでボールを失うようでは話にならないのでそこと運動量、強度という部分で相手を上回ることやね。
ええ、基本的なところですわ。

ま、その前に鹿島戦を考えないとね。
下も勝ち点を積んできているし、4連敗なんて許されないで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆転し、逆転され…

2024-09-22 21:55:45 | アルビレックス新潟
新潟 2 - 3 神戸

石川県能登で大雨となりました、元日の地震に続き今回の大雨災害と言葉もありません。
新潟県も中越下越を中心に結構な雨となったのですかね、ちょっと天気が悪そうだったのでチキってDAZN観戦にしました。

試合は、、、結果以外は面白かったんですけどね。
こういうヒリヒリする試合ってやっぱり面白いですよ、勝てれば最高だったんだけどなー。
こういう試合を勝ち切れる優勝争いしているチームと、土壇場で失点するまだまだ残留争い(しているつもりはないけど)から抜けきれないマイチーム。
その差が最後の最後で残酷なまでに突き付けられましたなぁ。

得点は2得点とも美しかったですね、2点目の小野裕二に橋本が出したパスはどうなってるん?
かつての中村憲剛とか彷彿とさせる視野の広さと正確なスルーパスだな。
クロスバー直撃のシュートも惜しかった、ますます期待が大きくなりましたね。

ところで遠藤君は怪我でもした?
そうでないならこの試合でベンチ外とかいい加減にしろと。
千葉には申し訳ないけど、名古屋戦と今日の試合での千葉を見てこれを越えられていないというなら、
これまでも頑張ってはいるだろうけどもっともっと危機感もってやらんといかんよ。

どうでもいいけどゴートクってけっこう足速いのね、谷口の速攻を止められたからなぁ。

まあこの試合はもう終わったんだ、次の川崎戦(また短い期間に川崎とは3試合やるんだよね)に向けて切り替えよう。
でもこの試合の悔しさは忘れたらあかんぜ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完敗だわさ

2024-09-18 21:07:49 | アルビレックス新潟
名古屋 3 - 0 新潟

何もかもとは言わないけど、全然うまくいかなかったすね。
動きが遅い、パススピードが遅い、判断も遅い、結果相手にカウンターくらって失点。
うちは受け身になると上手くいかんね、もっと運動量増やして自分たちから攻めていけないとこういう試合になる。
運動量と言ってもがむしゃらに走れと言っているわけではなくて、必要な時に必要なアクションを取ってくれということなんだけど
やっぱり疲れていたんだろうな、身体も頭も。
普段は無いようなパスミスも多かったもんね。

ここまで鉄人ぶりを見せてきた長倉もチャンスにはたくさん絡んだけどフィニッシュが上手くいかず。
これも疲労とは無関係ではないよね。
となるともっと早く選手交代しても良かったんじゃない?
3失点してから攻撃の選手入れても、、、まあうちの日じゃなかったな。

まあ厳しい試合ではあったけどシーズン序盤には無かったようないい崩しもいくつかあったわけで、
悲観する必要はないでしょ。
ただ名古屋とはまだ今シーズン対戦する可能性があるわけだから、しっかり反省と分析をして次の試合に備えよう。
最優先事項は疲労を取ることだぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞアルビという内容で快勝

2024-09-15 16:34:30 | アルビレックス新潟
新潟 3 - 1 湘南

試合延期とかルヴァンカップがあったから少し久しぶりのJ1リーグ戦、今のアルビが湘南に負けるとは思っていなかったけど
最近の好調をこの試合でも継続してふつうに勝利しましたね。

得点は小野裕二と長倉と谷口。
小野の得点はVARも入らず認められたんだよね?線審はすぐに走り出したし、良く判断できたな。
長倉と谷口の得点は文句なしだったね、小野の得点も含め得点に至る過程での橋本や稲村の縦のパスが素晴らしいのなんの。
加えて長倉と谷口はシュートそのものも文句無しと、まさに快勝ですわ。

まあ失点はこんなところで浮かれているなよ、という天からの戒めと受け止めましょ。
というか、相手が1人減ってバランスが崩れたのはうちの方でしたね。

しかし両チームのキャプテンがフェアプレー宣言した試合で暴力行為で退場するルキアンって何なん?
これ、1試合2試合じゃ済まんでしょ。

まあ相手のことはどうでもいいか、
こっちは台風で流れた名古屋との代替試合が18日に迫っているもんね。
太田の復活はうれしいけど、小見の他発表がないのにベンチ入りしていない何人かの選手の状態も気になるのよね。
怪我じゃなければいいのだけど、連戦になるので全員の力が必要よ。

チームはいよいよ2024年版の完成形に近づいたのではないかな。
橋本はちょっと守備面で怪しい感じはあるけど、これは連携も含めてもうちょいかかるかな。
でもパスセンスとFKも蹴れるのがいいね、ここまでの試合では守備を考えてもだいぶプラスだよ。
堀米を休ませることもできるし、橋本の加入は本当に大きい。
このままリーグ戦は1つでも上へ、ルヴァンはてっぺん目指して勝ち続けましょうや。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルヴァン杯 準決勝進出決定

2024-09-08 22:15:30 | アルビレックス新潟
町田 2 - 0 新潟

ルヴァンカップ準々決勝、町田との第2戦は0-2で敗戦となりましたが前半の貯金が効いて勝ち抜け決定!
連勝で決められれば良かったけど、大きくリードした後の試合だけに逆に難しいところもあったのかなと。
まあ目的は達成したのだからこの試合の反省はするにしても、次の試合に目を向けましょ。

準決勝の相手は川崎フロンターレになりましたね、甲府も惜しかった。
ただ準決勝はまだ1カ月ほど先なのでここはリーグ戦に気持ちを切り替えましょう。
何といっても中止になったA名古屋戦が9/18に組まれているんで連戦になりますよ。
また1つずつやね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の前半戦

2024-09-04 21:27:04 | アルビレックス新潟
新潟 5 - 0 町田

ルヴァン杯準々決勝第1戦はホームで5-0の快勝!
ベスト4進出へ大きく前進しました。

いやー、試合映像は見ていないけど文句のない結果ですね。
相手は代表選手が複数抜けているとはいえ1点勝負の固い試合になるかなと予想していたんだけど
これはうれしい誤算ですよー。

でもまだ前半が終了しただけだからね、舞行龍の怪我も心配だし。
ただ遠藤君はチャンスよ、もし8日の2ndレグに舞行龍が出れないということがあれば遠藤がスタメンでしょう。
うちはこれまでも誰かが抜けたら他の誰かがカバーして、ルヴァンカップはまさにこうしてここまで勝ち上がってきた。
だから大丈夫、次も全員で戦って準決勝に進みましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋戦は中止

2024-08-30 22:43:50 | アルビレックス新潟
台風10号の影響で8/31のアウェー名古屋戦は中止となりました。
この試合の中止が発表される前にジュビロが試合中止を発表したんですよね、地理的に近いクラブが先に中止を発表したことが
名古屋の決断を後押ししたのではないでしょうか。

アルビは交通機関の乱れを考慮してバスで豊田に向かう予定だったようです、
出発前に中止が判明してよかったですね。
いや、バス移動の疲れを残した状態で町田戦とか嫌ですもん。
すでに豊田に向かっていたサポーターにとっては気の毒だけど、この決定はうちにとって追い風では?

というわけで夏の終わりの対町田3連戦だ!
うちはデンが不在だけど相手は4人くらい日韓豪の代表で抜けるのかな?

まずは9/4にホームでの試合、勝つしかねーぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一押しできんかった

2024-08-25 22:25:16 | アルビレックス新潟
新潟 0 ‐ 0 町田

首位町田をホームに迎えての一戦はスコアレスドローという結果に。
後半途中までは相手にボールを持たせなければピンチも無いという戦いを体現したものの、
町田の守備も集中しており決定的なチャンスはなかなか作れなかったですね。

終盤は相手が前線にでかい選手を並べてロングボールを多用してきたこともあり、最終的には
決定的なチャンスの数では町田の方が多かったという。

来月のルヴァン杯の前哨戦ともいえる試合だけど、選手はどう感じたかな。
自分はやはり一筋縄ではいかんなぁという印象で次も互角の試合になるけど、
この試合のように終盤まで拮抗した展開になるとパワープレーのある町田の方がやや有利かなぁって。
まあ、2試合きっちり守って相手より1点多く取ればいいんじゃ。
相手はほぼこの試合と同じメンバーで来ると思うけど、うちはいろいろ入れ替えてくると思うんだよね。
それがどう転ぶかっていう部分はあるけど、目先は変えられるからね。
あとは現在好調なダニーロをどう使うかも重要かもね。

まあその前にアウェーで名古屋戦よ。
ホームでの試合は相手が調子悪くて勝てたけど、去年の試合を見てもうちにとってはあまり得意な相手とは言えんよね。
ただうちは今いいサッカーができているからね、名古屋を叩いて町田との再戦に向かいましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする