
くんくん・・・

まっかいのんは、どこ?

・・・・・・

・・・・・・!?

・・・気のせいかしら?

どうかしらねぇ? どないなってるやろねぇ?

あっちかしらねぇ? あっちどないなってるやろねぇ?

『maiky、いってこい!』

「ラジャーーー!」

っていうかキミたち・・・気づいてる?

御所はもう、あちこちで紅葉がまっさかり☆

「いってこい!」とネコ様に言われるまでもなく。
本日午後、京都御所へ紅葉狩りに出かけてきました。
とある木は、ぱらぱらと光の粒が落ちてくるように染まっているし、
とある木は、眩しい午後の太陽に光り輝いていました。

わっ、眩しい!

キミもかぃ?

光が映し出す景色の移ろいに・・・

くらくら。

この微妙な光具合がたまらない。
やっぱり私は、「光と影と被写体」の絶妙を追究するのが好きみたいです。

光 というのは、実に鮮やかで繊細な色を作り出します。

影が、紅葉に青を生んだ瞬間。

あぁ・・・くらくら。

うつろいは、錦色となって描かれています。
紅葉真っ盛りになったら見られない、今だけのお得。早得!
それでも夕陽はあっという間に姿を消してしまいます。

影を残して。

すとん。
11月19日、午後5時・・・ちょっと前。


紅葉デジブック、公開中!


【いつものお願いごと】
音楽が流れますので事前に音量チェックと、全画面表示でご覧下さいネ
【OLYMPUS PEN E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm】
「丹波・若狭ツアー」の途中でしたが、ナウいことなので割り込みます。
うかうかしてたら紅葉シーズン、始まってました…(焦)
今年はいくつまわれるかなぁ~?
お仕事と家のことをやりながら合間の時間で紅葉めぐり、が主体。
(…は建前。本音→「仕事で行けないしぃ~朝は眠くて起きられないし~でも家のこともしてられないしぃ~」)
・・・・・・。
きょ、今日はお仕事が早上がりだったので、まずは基本の御所から。
さぁみんなで声をそろえて・・・
「困った時の、御所頼み!」 (
えすさん)
さすが御所です!
全体的にはまだ、本格的の二歩手前くらい。
それでも銀杏は黄金色だったし、すでに真っ赤な紅葉もありました。
落ちてる松ぼっくりでサッカーしながら紅葉撮って、御所を一周。(注:単独行動)
17時過ぎには陽が落ちちゃったよ
早いなぁ!
今日はねこちゃんたちのいる堺町御門にチャリ停めて、さくさく歩いてまわりました。
照らし出されたねこちゃんたち、冬毛になってまぁ~まんまるいこと!
1番最初に登場したチャトラ、だいぶ元気になってますよ!!
ご覧のとおり毛並みも良いし一度はくすんだ毛色も鮮やかに蘇りました。
去年の今頃はこんなん。
ぐしゅぐしゅでぼさぼさになっても、みんなこの子を見守ってくれているんです。
だから、誰かのブログで見かけるとホッとするし、私も誰かにホッとしてほしい。
今日のところは、こんなんでしたよ^^
とはいってもこれからラニーニャな冬がやってきます。
がんばれ!御所のゆる~い衛士たちよ!
そしてがんばれ!もみじチャリダーmaiky!!