Sparkring Life

旧・京都Sparkring Life
通って住んだ足掛け10年の京都生活を終え、横浜に住まい中。
書く人:maiky

令和になってしまいました。

2019年05月28日 | Diary
前回の更新が2018年9月末。
翌10月から「新たな挑戦」と予告したまま、平成が終わってしまいました。
全然更新してなかったのに、ご訪問、コメント、ありがとうございます😌 
ブログを更新する間もないくらい忙しかったわけでもないけど、
2018年10月から現在に至るまで、結構大きな転機を迎えていました。
撮りためてた写真を載せつつ・・・・


10月から始まった挑戦というのは、もちろん仕事のこと。
2017年に千葉で4か月仕事をして以降、新しい仕事を任されることが増えて、
でもその中で足を引っ張られる、出る杭を打たれるような思いもしていて。
私はただ、会社のためと自分の楽しみで仕事をしているのにね。
どこの会社にもいますよね、一定数。

だから、そんなつまらない狭い場所から、思いっきり仕事が出来るように
上司にアピールしつつ、頑張りました。
そして舞い込んだ、10月からのお仕事。
世間的にも最近HOTなフィンテック関連のお仕事で、
ひとつのブースとして立ち上げました。
もちろん立ち上げなんて初めて。上司もいるけど、責任重大。
がらんとした部屋に、わちゃわちゃ置かれたPC、管理者含めて全員新人・・・
今振り返ってもよくやってこれたなと思うけど、人に恵まれました✨
いつも誰かのおかげさまです!!


でも、プレッシャーは想像以上。失敗もした。
そんな中、奇跡的なことが起きました。


自分以外に、家族以外に、大事に思える人と出会いました。
本当にこれは奇跡。

軽く聞こえるかもしれないけど、本気でひとりで生きていこうと覚悟してました。
職場の近くにマンションでも買って。その方が楽だって。
そんな矢先に、同じような考えをした人と出会って、その人にとっても想定外(笑)
やっぱり人生って、なんかしら起きるんだな~~~


仕事も大変なうえに、プライベートも充実し始めて、慣れないことにあたふた。
もっと余裕のある人になりたいってこの時は思ってたな。。。


でも、仕事に人生かけるくらい完全に傾こうとしていた私にSTOPをかけてくれたのかも。
本当に仕事が出来る人っていうのは、プライベートもしっかり楽しんでこそ。
今は、こういう考え方になってます。



そして年が明けて、2019年。


京都から引き揚げてから4年住んだ家から、引っ越しました。
この写真はその時のおうち。
築25年以上で古いけど、2DKで、何よりキッチンが広くて。
でも、最後の方は殆どここで料理をすることはなくなりました。
毎日毎晩、深夜のコンビニ弁当の日々でした。
そんな生活にも終止符。


実に20年ぶりに、横浜市民になりました。
「誰かと生活するなんて考えられない!!」なんて豪語していた私が、
誰かとの生活をするようになったのです。それも、とても自然に(笑)
10月に付き合い始めて、1月には同棲って、展開早いですが・・・


でも、生活は豊かになりました。(金銭的な意味ではなく)
人間らしい暮らしが出来るようになってきた。ふたりとも。
生活は、仕事の余白部分だったけど、仕事と暮らしをわけられるようになってきた。


正直、もっともっと残業すれば、いくらでも仕事出来る。
でも、残業しなくても質のいい仕事をするのが、これからの目標です。


ここまでの写真は、ぜんぶふたりで出かけた時に撮ったもの。
横浜、千葉、箱根、小田原、湘南、横須賀・・・横須賀は完全に私の趣味です(笑)
ひとりでは見られない景色も、見られる。


まだ人生は何が起きるかわからないけど、毎日を大事にいきたい!
ますます京都での生活が夢物語のように感じるけど、
今日も比較的楽しく、maikyは横浜で暮らしています。

長くなってすみません。
読んでいただいた方、ありがとうございました♡


【2018年7月】京都帰省②

2018年09月19日 | Diary

未来の話をすると鬼さんに笑われるっていうけども。

秋の始まりに夏真っ盛りの話をしたら、鬼さんに蹴られそうですね

まぁ、蹴られてもいいので夏の盛りの京都の話、3日目です。

7月24日

祇園祭 後祭 山鉾巡行

 

 

巡行は始まっていたけど、のんびり出発。

この帰省の目的は「動いている大船鉾を見ること」でした!

新選組が駆け巡っていた1864年、禁門の変で焼失して以後、休み山だった大船鉾。

後祭が復活した2014年、その名の通り、祇園祭に凱旋したのでした。

2014年といえば、まだ私も京都住民。

そろそろ色んな事に疲れ始めていた頃で、祇園祭も見に行かれなかったのです。

 

祇園祭は私が京都で一番生き生きとしていた頃の象徴のようだったから、

京都で生き生きできなくなった自分では、どうしても見に行けなかった。

何となく避けてしまっていました。

 

やっと京都に対する気持ちも落ち着いて、ようやく、ご対面。

 

 

御池通から始まる後祭の巡行も何だか新鮮。

大きな欅並木の日陰で快適に見ることが出来ます。

 

ああ、なんて立派な龍頭。

先祭をゆく船鉾が出航の船なら、大船鉾は戦に勝利して凱旋する船。

幕末の昔から出航したきりの船は、京都に凱旋していたんですね。

その記念の年に、見に来れなくてごめん。

 

 

東を向けば先に行く山鉾が。

ああ、京都の景色だなぁ。

 

 

「京都の景色」は目の前にも。

浄妙山の正使を務める少年。

手にしている文箱にも長い歴史があるんだろうなぁ。

 

 

そして、大船鉾も2018年の夏に出航していったのでした。

 

気が済んで振り返ったら、白い絽の着物を召したご婦人と目が合いました。

微笑みながら大船鉾を見送っていて。

おそらくご主人さまであろう遺影を手にしていて。

目が合ったのも一瞬、すれ違ったのも一瞬、時間も一瞬。

 

でも、またしても大きな「京都の姿」を目の当たりにして

胸に刻まれるシーンとなりました。

私がなりたかった、京都を象るものであった。

 

さて、巡行は涼しいところで・・・と私は西へてくてく。

 

 

私の朝食会場(笑)

てらまっちゃんのテレビで見よう~と思ったら中継終わってもた

まぁ、マスターとの語らいは何よりも楽しいもので。

 

「また後でコーヒー買いに来るね~」といったんお店を後にして。

 

 

嵐電に乗って、ゴトゴト西へ。


みなとみらいの桜

2018年03月31日 | Diary

みなとみらいの桜。

 

 

上から見るか。

 

 

下から見るか。

 

 

まあ、のんびり歩きましょうか。

 

 

みなとみらいの桜も清らかで美しい。

 

 

桜越しの光景はすっかり変わってしまったけど。

 

 

いまここで、盛大に生きています。

 

 

気持ちはいつまでも京都に置いたまま。

 

 

存分に、春がやってきました。 

寒かった季節を忘れさせてくれる、次の季節。

 

 

ようこそ

 


 

あっという間に1か月終わってしまって、3月最終日です^^;

辛くて大変だった2月より、少し上向きだったかな。

このまま季節に乗って、上り調子で行きたいもんです。

 

先週、弟の結婚式で福岡に行ってきました。

次の記事から久しぶりの旅日記を書きまーす


2月最終日

2018年02月28日 | Diary

あっという間にオリンピックも終わってしまいました~。

2月は・・・「仕事」オンリーでした

本当に仕事しかしていなくて、飲みに行けたのも2/2の1日だけ。

休みの日も家で資料作り、早出・残業ばっかりで、

今月の残業時間はかなりやばい数字です。法律的に(笑)

仕事しているから偉いとか、そういうことじゃないんだけどね。

 

 

昼休憩というか、もう17時を回ってからランチに出たりという日もありました。

みなとみらいがライトアップされ始めて、ほんの一瞬癒された

 

ひとりで仕事しているわけではないから、全体とのバランスがうまく取れずに、

周囲からの要求に答えられない状況に心が折れたり。

逆の立場の時はその人に対して配慮したことも、私には配慮してくれないんだなって

ショックを受けたり、ちょっとこの1か月は私らしく仕事が出来ませんでした。

 

 

 

そんな中で、癒しのアイテムをついに入手!

ARABIAのムーミンマグ「LOVE」

 

 

辛いことや嫌なことがあっても、何か良いもので補って、

せめてマイナスがゼロになるくらいになればいいんだけど。

 

今月は、マイナスのまま。

色々試されていると感じます。

 

それでも、喜んでほしい相手には今のところ喜んでもらえている。

自分のしていることは間違っていないんだと思って、

3月も頑張りたいと思います。

 

さて、京都からさみしいニュースが届きました。

 

 

銀閣寺の入り口で70年愛されてきた「銀閣寺キャンデー店」が閉店。

 

私も大文字さんに登った後に、ここでクールダウンするのが大好きでした。

もう8年前になることにびっくりするけど、こんな1日を過ごせることが、

「京都で暮らすって、こんなに楽しいんだ!」

って、もう心のワクワクが止められなかったことを覚えています。

このお店が当たり前だった京都生まれの方たちにとっては、

寂しさもひとしおでしょう。

残念だけど、思い出を、ありがとうございました。

 


ワーカホリック

2018年02月15日 | Diary

いやー、ヒラマサ五輪真っ最中!

前回のソチ五輪は、京都でさんざんBarの仕事して深夜1時頃帰宅して、

まめんたを膝の上に乗せてワイン飲みながら見てました。

で、3時間くらい寝てまた仕事に行くっていう何ともしんどい日常でした(笑)

あれから4年なんて・・・ビックリ。

それでも相変わらず私は、虫のように仕事をしています。

 

 

先日の休みに、近所の神社へ必勝祈願に出かけました。

道真さんのところでは、難しいことがクリアできますように

ほころび始めた梅の花のように、花が開くようにと絵馬も納めてきました。

着いたとたんに雪が舞う寒い1日だったけど、静かな境内で心が落ち着きました

そして武甕槌尊さんのところでは、目の前の困難と、弱い自分に勝てますように

がらんがらんと鈴を鳴らしてお願いを済ませると・・・

 

 

空が晴れて、まっ・・・すぐに、太陽の光が足元に。

出来過ぎちゃうかと思ったけど、すべて前向きにとらえる(笑)

 

 

きっと、大丈夫。

 

 

次はこの大きな枝垂れ桜が咲くころに、結果を報告したいと思いました

 

 

と、このように。

2018年明けてから、願うことといえば仕事の成功のことばかり。

求めるのは縁結守じゃなくて、勝守。

休みの日も、仕事のことが頭を占める。

 

今日もお休みだったけど、永田町の仕事を自分の職場で立ち上げたばかりで、気が気じゃない。

休みの日くらい・・・と思ったけど、たぶん今は、頭から抜いちゃいけない時期だ。

 

 

仕事用の ED!T手帳も、2か月目にしてすでに書き込みだらけ。

手帳をうまく使える人は仕事が能率的に出来るらしいので、実践しています。

逆に、プライベート用のほぼ日手帳は1月末でストップ(笑)

本当に私は両極端。

 

 

久しぶりにそうにゃんを触ったら愛しさがこみあげてきたので。

 

 

 

無駄に、3方向から(笑)

 

 

脱線しましたが、今は、今は!!!

とにかく仕事に専念して、1日も早く軌道に乗せたい。

1日も早く、休みの日に仕事のこと考えないようにしたい。

 

明日も遅番だったけど、後が楽になるような策を思いついたので、

早く行って仕事してきます。

 

本当は不安で、怖くて、わからなくて、難しくて、出来なかったらどうしようっていつも思ってる。

 

でも、市川海老蔵さんが新年に言っていた言葉が私を奮い立たせてくれています。

 

「できないなんてない。どんなに泣いても、できないなんてない。」

 

2つの意味を持つだろうこの言葉。

「出来ません」なんていう心は通用しない。

そして、

「出来ないことはない、出来る」

きっと、この意味も込められてる。

 

この現実に立ち向かっているのは海老蔵さん自身であり、

まだちいさな麗禾ちゃんや勧玄くんなんだと思ったら。

私もやるべきなんだ!と、勇気づけられました。

2018年の、私のテーマです

 

それでは明日も元気に行ってまいります!

 

「彼氏が出来ないなんてない」っていうのも、アリやんな 笑