maikyです。ああ、なんて久しぶりの投稿なんでしょう。
今年の初めにほんの少し投稿しただけで、あっという間に1年経ってしまいました。
実は今日新しいノートパソコンが届き、実に数年ぶりにパソコンから
ブログを更新している次第でございます。
久しぶりすぎて忘れている部分も・・・
でもやっぱりどんなにスマホが便利になっても、パソコンから投稿するほうが楽だし、
「書いている」という実感があります。
思うところはた~~~くさんあるのですが、それは追々ということで、
今年1年を振り返りながら、近況報告とさせてください。
(ちょっと前投稿と被る部分もありますが)
長くなります。
お時間のある時の暇つぶしに・・・
【1月】
初詣は靖国神社でしたね。横浜に帰ってから、2年連続。



亀戸天神さんの「鷽替え神事」にも行きました。
ここで私のブログは止まっていたわけです・・・スミマセヌ。
【2月】
京都へ帰りました。with相方さん。
今勤めている会社の保養所が京都のど真ん中にあり、
普通のマンションの1室ということで家感がものすごいのです。

下鴨さん。

まつひろさん。

てらまっちゃん(笑)
2泊3日で、ほぼ私の知り合いがいる場所へ顔見世みたいな感じ。
改めて、京都生活の中で色んな方と知り合えたんだなぁってしみじみ思いました。
何と昔働いてたカフェにヘルプで働いちゃったりするハプニングも!
来てくれたお客さん、昔と変わらず。
「久しぶり~~~!」て抱きしめてくれた常連のオバチャン。
特別なランチタイムでした。
あ、てらまっちゃんのはね、「モロンタ農園」のコーヒーなんですよ。
でも私が「まめんた農園!!」てうるさいから、マスターが「マメンタ農園」て書いてましたw
マスター、まめんたはひらがな表記なのでそのへんヨロシク!
【3月】
3月の写真はありません。
あ、初めて飲み屋でぶっ倒れました。
飲み過ぎではなくて、冷えからくる体調不良で「貧血だ、やばい!」て、
トイレに行こうと思って行ったら、入る前に倒れてました。
一瞬気絶しただけなのに、なんか長い夢を見たような気がして、
気づいたら女の人が起こしてくれていました。
この日を境に、毎日の晩酌を止めました。
【4月】



京都の桜から、お江戸の桜になったんだなぁと。
靖国神社と、江戸城外堀の桜。
天気も良くて、お江戸の風情と戦争の悲しみを感じながら、桜巡りをしました。
久しぶりに桜を撮ったなぁ。あんなに日常だったのに。
【5月】

maikyも36歳ですよ。アラフォー、オバチャン!!
そんなわけで、誕生日に大好きな長野旅行へ連れて行ってもらいました。
上の写真は「君の名は。」で“糸守湖”として登場した諏訪湖です。

思い出の地、白馬。
ハタチの頃にバイトした旅館も健在でした。
さすがにもう覚えていないと思い、寄りませんでしたが。

蓼科ではソフトクリームを食べました!
牛乳専門店「もうもう」という素敵なショップで

安曇野。
もうね、本当に好きなところにたくさん行った!
ビーナスラインはまだ新緑すら追いついていなくて、季節の移り変わり、
命の息吹みたいなものを感じたね。
ここらでブログをちゃんと出来ていれば、たくさんの綺麗な景色を残せたのに。
最近はほぼInstaです。
【6月】

6月といったら、8年ぶりにSistersが名古屋に大集合して出かけた「平成中村座」!
覚えてますか、Sisters・・・。
この日集合したのは、rina-oha・まめ・mi-tunと私。
翌日は、今は名古屋に住んでいるtkei姐さんも集まって、本当に久しぶりに、
あの頃の5姉妹で、楽しい時間を過ごしました。
「まぁみさん家の猫ら」にも会いに行ったよ!本当に良い思い出でした!!
そして・・・。

なんと、名古屋から帰宅した翌日から、千葉県は海浜幕張での勤務となりました。
お客様企業に入って業務改善に携わるというプロジェクト。
6月半ばから8月末までという話だったのに、結局9月末まで、3か月半の長丁場となりました。
自宅から、片道2時間半という恐ろしさ。
体力と気力の限界で、9月は1か月間マンスリーマンションを借りてもらいました。
そしてこの期間中に、相方と別れてシングルに戻りました。
お別れは私から。後悔も未練も、何もありません。
【7月】


7月といえば!!!
みなとみらい一帯に、ピカチュウ大量発生チュウ!ですっっっ

絶賛幕張で仕事チュウだったけど、たまにMTGとかでみなとみらいに戻ることもあり。
ここぞとばかりに写真撮りました。可愛すぎる

やっぱり横浜っていいなぁって改めて思ったもんです。
【8月】

再びひとりで、京都へ帰りました。
本当は8月末で幕張プロジェクト終了予定だったから、それに合わせて夏休みを取っていて。
結局延長になったので、少し重たい気分で、しかも風邪をひいて京都へ帰りました(笑)



今回も保養所泊まり。
朝起きて「よ~いドン!」見て化粧とかしていると、本当に錯覚する。
私は京都でも暮らしているし、横浜にも暮らしているんですw
とりあえず喉が痛くて声がガラガラ。
大変な帰省となりました(笑)
【9月】

写真は9月も終盤の早朝。9月はただ仕事ばかりしていました。
みんなで力を合わせて、毎日フルで働いて。
36協定に引っかからないように気を付けながら残業して。
ただこの3か月、ほぼ毎日昼夜コンビニ弁当だったので、
身体が物凄いことになりました。
太ったりはしなかったけど、(慣れない頭使ってるからw)
夏なのに超乾燥肌になり、背中は痒くて掻き壊してボロボロ、
ものを食べると口の周りがヒリヒリするという異常事態。
それでも仕方なかったの、コンビニ弁当に助けられたっていうのもある。
【10月】

横浜復帰!!!
幕張も海のそばだけど、横浜には船がある。

みんな横浜が好きなんだなっていうのを、感じたね。
3か月半ぶりの復帰なので、いろいろ取り戻すの大変かなぁて思ってたけど。
ただひたすら、目の前にあるものに真正面から取り組めば大丈夫。
そんなことに気を付けてやってみたら、意外と何とかなりました^^;
そして、夏の反省から毎日お弁当生活大成功!!
肌の調子もめきめき良くなり、身体もスッキリ
改めて実感する、添加物の恐ろしさよ・・・

今年のディズニーオンクラシックは「塔の上のラプンツェル」でした。
【11月】
特にないかなぁ。
仕事以外の休日に本当にすることがなさすぎて、ずっと引きこもってました。
出かけてないから写真もなし!w
毎日お弁当生活も身について、いいペースで来ていたのですが・・・。
【12月】

何といま、東京は霞が関あたりで働いています・・・
もう自分の人生面白すぎる!!!どう転んでるのかわからない!!
職場は変わってないのだけど、夏の幕張の時みたいに、
お客様企業に入ってお仕事するっていうやつ。
しかも今度はひとりきり・・・普段の仕事とは全然違う分野なので、
不安で不安でプレッシャーすごいんだけど。
出来ないものを取り繕って格好つけるより、目の前のものを掃除機のように吸い取って、
嘘つかない、見え張らない、誠実にしっかりやる!!てことを心がけていたら、
意外と何とかなっています(笑)
本格的に仕事するのは1月に入ってからなんだけどね。
遊ぶつもりで買ったノートパソコンが、まさか仕事で活躍することになるとは。
・・・とまぁ、こんな1年でございました。
年の初めに、「今年はいろいろ任されそうな気がする」と悪い予感がしていて、
増上寺のお不動さんの「勝守」を買っていたんですね。
負けないように、打ち勝てるようにって。
的中した・・・。
打ち勝てているのかはわからないけど、負けてはいないはず。
きっと2018年はさらに、さらにだと思います。
縁結びより仕事運アップのお守りを~~~!!!
この記事では長くて書ききれないので、
また改めていろいろ書いていきたいなって思います。
今度こそ!
ここまで読んでくださった奇特なお方、ありがとうございました。
それでは、良いお年を!!