ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
PCまつばら教室の日々のブログ
授業であったこんなこと、あんなこと。教室の日常をつづります。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットの情報も満載!
11年越しの胡蝶蘭
2005年05月29日
|
雑記
我が家の新築祝いに頂いた
クンシラン
胡蝶蘭。鉢植えの中に雑草とも共存しながら、何と11年間も咲き続けています。いつも目をかけ手をかけて育てている知人から「どうやったらそんなに長持ちさせられるの?」と言われますが、西日がたっぷり当たる出窓に置いているのとあわせて、『すっかり忘れた頃にたっぷり水をやること』でしょうか・・・ 少しくらい放っておくくらいが強く育つのでしょうか・・・ 子育てもそうだといいんだけど
(写真をクリックするともっと近づけます!)
コメント (5)
«
がんばりました・・・アルバ...
|
トップ
|
縮小専用
»
このブログの人気記事
三井ホームのモデルハウスで‼️
生徒さんの卒寿のお祝い‼️
サミットネットスーパー
飛び出すカードオリジナル編第2弾❣️
遅いパソコンが早くなりました!
最新の画像
[
もっと見る
]
遅いパソコンが早くなりました!
4年前
遅いパソコンが早くなりました!
4年前
遅いパソコンが早くなりました!
4年前
遅いパソコンが早くなりました!
4年前
遅いパソコンが早くなりました!
4年前
遅いパソコンが早くなりました!
4年前
オンラインでプリンター設定!
5年前
オンラインでプリンター設定!
5年前
オンラインでプリンター設定!
5年前
生徒さんの卒寿のお祝い‼️
5年前
5 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
上手ですね。
(
esther59
)
2005-05-30 10:30:15
先日旧古河邸へ出かけ、バラの花々を写メして帰ってきたのですが、花の写真って結構難しいということが分かりました。
この胡蝶蘭は逆光風なのに本当によく撮れていますね。やはりデジカメ講座も出席しないといけないかしら?
しかし子育てと花の手入れをまとめてしまうのが先生らしいです。見習いたい
返信する
すごいですね
(
noraneko
)
2005-05-30 16:21:10
11年も長い事咲いてくれているなんて、まっことすごいですね。
私など、なんど自前で胡蝶蘭を飾ったことでしょう。
今、その植木鉢だけ残っていますよ。脱帽!
返信する
Unknown
(
NORI
)
2005-05-30 18:12:41
次のつぼみを見つけるまでの間隔がだんだんと長くなっているような気がします・・・
もうだめか・・・とあきらめていると、「え?ココにあるのはもしや蕾ちゃん?」と、ウレシイ発見!
開いたときの花の美しさも、年々褪せてきたように感じたのが、今回はとてもキレイに咲いてくれたので、ちょっと載せてみたのです!
また次も絶対に!と信じている今日この頃デス。
返信する
私の胡蝶蘭もがんばれ!
(
tenko-chan
)
2005-06-09 00:21:03
11年も咲かせていらっしゃるとはスゴイ! 希望が涌いてきました。 皆さんの応援に力を得て、なんとしてもまた咲かせなければ。 胡蝶蘭なんてとても高級で気難しい花だと思っていましたが、だんだん希望が持てて着ました。 頑張りま~す。
返信する
フローリスト・シュエット様
(
NORI
)
2005-06-09 00:30:14
フローリスト・シュエット様のブログ
http://blog.goo.ne.jp/fleuriste_chouette
胡蝶蘭その他、お花の育て方、ナメクジの退治の仕方等、いろいろ勉強になるブログですね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
雑記
」カテゴリの最新記事
初めての内視鏡
歯医者に行きました
今年の初授業の日でしたが・・・
新聞をスマホで読むこと。
トイレの水が止まらない!!
入笠山に登ってきました!
断捨離ライフ その後
エレクトーンコンサートに行ってきました
ドビュッシー展とその後のお楽しみ
金環日食見れましたー!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
がんばりました・・・アルバ...
縮小専用
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
初心者にわかりやすいパソコン教室です。お気軽にコメントくださいね。
ホームページもご覧下さい。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
NORI/
遅いパソコンが早くなりました!
マークス/
遅いパソコンが早くなりました!
KevinFuP/
茂原バスツアーに行って来ました!
NORI/
オンラインでプリンター設定!
マークス/
オンラインでプリンター設定!
もも/
生徒さんの卒寿のお祝い‼️
澁谷節子/
生徒さんの卒寿のお祝い‼️
マークス/
生徒さんの卒寿のお祝い‼️
NORI/
生徒さんの卒寿のお祝い‼️
マークス/
生徒さんの卒寿のお祝い‼️
ブックマーク
PCまつばら教室
楽しく役に立つパソコン教室です!
メールはこちらから
お問い合わせのメールはこちらから
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
遅いパソコンが早くなりました!
オンラインでプリンター設定!
生徒さんの卒寿のお祝い‼️
初めてのメルカリにドキドキ!
夏休み前のマスクケース 一挙大公開‼️
マスクケース 大量生産‼️
マスクケース続々と出来ています!
マスクケースを作りました!
20年前は69歳でした!
Zoomを最新バージョンに更新してください!
>> もっと見る
カテゴリー
小林
(328)
川上
(22)
奥田
(9)
景山
(16)
雑記
(151)
ひとりごと
(11)
15周年
(1)
今日のまつばら教室
(669)
パソコンちょっと小技
(2)
情報
(67)
携帯から・・・
(22)
バックナンバー
2020年12月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年10月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
この胡蝶蘭は逆光風なのに本当によく撮れていますね。やはりデジカメ講座も出席しないといけないかしら?
しかし子育てと花の手入れをまとめてしまうのが先生らしいです。見習いたい
私など、なんど自前で胡蝶蘭を飾ったことでしょう。
今、その植木鉢だけ残っていますよ。脱帽!
もうだめか・・・とあきらめていると、「え?ココにあるのはもしや蕾ちゃん?」と、ウレシイ発見!
開いたときの花の美しさも、年々褪せてきたように感じたのが、今回はとてもキレイに咲いてくれたので、ちょっと載せてみたのです!
また次も絶対に!と信じている今日この頃デス。
http://blog.goo.ne.jp/fleuriste_chouette
胡蝶蘭その他、お花の育て方、ナメクジの退治の仕方等、いろいろ勉強になるブログですね。